ゆうき

30歳でASDと診断されました。 障害福祉で就労移行支援の仕事をする中で日々の気づきと…

ゆうき

30歳でASDと診断されました。 障害福祉で就労移行支援の仕事をする中で日々の気づきと仕事術やライフハックを発信頑張ります! ※現在絶賛転職活動中ですw そのことについても発信していければと思います!w 応援よろしくお願いしま!

記事一覧

障害者雇用で在宅ワークはどのくらいあるのか~支援員(転職活動中)から見た話~

皆様こんにちは! いつもブログを見てくれてありがとうございます! 今回は障害者雇用で在宅ワークがどのくらいあるのかと在宅ワークで働くために何が必要かと支援員(転職…

ゆうき
6か月前
32

発達障害が鬱にならないための予防策

皆様こんにちは! いつもブログを見てくれてありがとうございます! 今回は発達障害の方が鬱にならないための予防策を私なりに考えてみました! 発達障害と鬱の関係性うつ…

ゆうき
6か月前
35

発達障害が向いている仕事〇選について考えてみる~ネットリテラシーを上げる~

皆様こんにちは! いつもブログを見てくれてありがとうございます! 今回は発達障害(ADHD・ASD)の仕事に向いている仕事について考えてみました。 この記事では発達障害にこ…

ゆうき
6か月前
16

自然に触れる大事さとマイナースポットのおすすめ

皆様こんにちは。ゆうきです。 私は京都市内に住んでいます。 京都ってお寺や観光名所がいっぱいあっていいね~と他府県の方から言われます。 半分その通りで電車で数十分…

ゆうき
6か月前
10

障がい者が働くための就労移行支援~事業所どう選べばいいの?~

皆様こんにちは! ゆうきです! 前回の自己紹介文を読んでくださりありがとうございます! なかなかのボリュームでしたが私のこれまでのお話をお伝え出来たかなと思います…

150〜
割引あり
ゆうき
6か月前
50

自己紹介【ASDと診断された私】

皆様はじめまして。ゆうきと言います。 京都在住の30歳です。 現在は転職活動中です。転職先は就労移行支援事業所で面接を受けています。 30歳でASDと診断されました。そん…

ゆうき
6か月前
42

デイトラWebデザインコースの体験談

はじめまして! ゆうきと申します。 デイトラWebデザインコースを受講した感想を綴りたいと思います。 昨年12月にデイトラWebデザインコースを受講し今年2月に完走しまし…

ゆうき
3年前
16
障害者雇用で在宅ワークはどのくらいあるのか~支援員(転職活動中)から見た話~

障害者雇用で在宅ワークはどのくらいあるのか~支援員(転職活動中)から見た話~

皆様こんにちは!
いつもブログを見てくれてありがとうございます!
今回は障害者雇用で在宅ワークがどのくらいあるのかと在宅ワークで働くために何が必要かと支援員(転職活動中)目線でお伝えできればと思います!
在宅ワークと聞くと
「通勤電車が辛い」
「遠方で通勤が大変」
「ヘルパーなどのサービスで出勤が難しい」
という方に対して融通が効き、文字通り「在宅」でも働けるのが在宅ワークです(当たり前だろっ)

もっとみる
発達障害が鬱にならないための予防策

発達障害が鬱にならないための予防策

皆様こんにちは!
いつもブログを見てくれてありがとうございます!
今回は発達障害の方が鬱にならないための予防策を私なりに考えてみました!

発達障害と鬱の関係性うつの症状で病院受診して検査をすると実は発達障害だったというケースが多いですね。
しかしながら発達障害の方が二次障害でうつを併発する割合が健常の方と比べて増えているのは驚きです。
鬱を併発しないためにも日頃どのような対策をすればいいのか?

もっとみる
発達障害が向いている仕事〇選について考えてみる~ネットリテラシーを上げる~

発達障害が向いている仕事〇選について考えてみる~ネットリテラシーを上げる~

皆様こんにちは!
いつもブログを見てくれてありがとうございます!
今回は発達障害(ADHD・ASD)の仕事に向いている仕事について考えてみました。
この記事では発達障害にこれが向いている!ではなくネットリテラシーをつけてほしいと思い書かさせていただきました。
「え!?タイトルと関係なくない??」
確かにタイトルとメッセージとではズレが生じて疑問に思うかもしれません。
一番伝えたいのが
「ネットを信

もっとみる
自然に触れる大事さとマイナースポットのおすすめ

自然に触れる大事さとマイナースポットのおすすめ

皆様こんにちは。ゆうきです。
私は京都市内に住んでいます。
京都ってお寺や観光名所がいっぱいあっていいね~と他府県の方から言われます。
半分その通りで電車で数十分すれば観光名所に行くことも出来ますしゆったりめのスケジュールでもいけます。
が、しかし所謂都心に住んでいるので人や家やビルがいっぱいです。
紅葉シーズンニュースで流れている通り普段生活している人は土日なのに通勤ラッシュに巻き込まれているよ

もっとみる
ゆうき
割引あり
障がい者が働くための就労移行支援~事業所どう選べばいいの?~

障がい者が働くための就労移行支援~事業所どう選べばいいの?~

皆様こんにちは!
ゆうきです!
前回の自己紹介文を読んでくださりありがとうございます!
なかなかのボリュームでしたが私のこれまでのお話をお伝え出来たかなと思います。
私自身は生きづらさを抱えた人の就職や転職・入社してからの仕事術をお伝していけたらと思います!
大体調べたらでてくるもので、そのあたりはサラッと紹介させていただきますが、支援員目線でのお話をさせて頂ければと思います!

障がいをお持ちの

もっとみる
自己紹介【ASDと診断された私】

自己紹介【ASDと診断された私】

皆様はじめまして。ゆうきと言います。
京都在住の30歳です。
現在は転職活動中です。転職先は就労移行支援事業所で面接を受けています。
30歳でASDと診断されました。そんな私のこれまでの職歴をお伝えし、何かのきっかけとなればと思います。
就労移行支援とは??はまた後程。

この記事では私とは何者なのか
今後どういう記事を書いていくのか
の2つを紹介させていただきます。

・新卒~適応障害→休職→退

もっとみる

デイトラWebデザインコースの体験談

はじめまして!
ゆうきと申します。
デイトラWebデザインコースを受講した感想を綴りたいと思います。

昨年12月にデイトラWebデザインコースを受講し今年2月に完走しました。

現在は営業の勉強をしており案件獲得に向けて勉強中です。
途中でココナラにて1件案件獲得し納品しました。
デザインのデの字もわかっていない自分がWebデザイナーとして歩めているのは間違いなくデイトラのおかげです。

コーデ

もっとみる