いさお

マンガ(たまにアニメ)の感想やらレビューやらを書いてます。ぜひよしなに!

いさお

マンガ(たまにアニメ)の感想やらレビューやらを書いてます。ぜひよしなに!

マガジン

  • あのマンガ、世界史でいうとどのへん?

    様々な歴史ものマンガの魅力を、「世界史上の時代背景」という観点から紹介する記事シリーズ。筆者も高校世界史レベルの知識で書いていますのでノリはゆるいです。

  • マンガレビューなどなど集

    今まで書いたマンガのレビューなどなど。

  • アニメレビューなどなど集

    今まで書いたアニメのレビューなどなど。

  • 『進撃の巨人』論 ―本作が継いだもの、生んだもの、残すもの―

    『進撃の巨人』。コンテンツ史の特異点とも言える本作のテーマ性について、ゼロ年代の物語から継いだもの、10年代の物語にもたらしたもの、そして20年代の物語へ残していくものを検討する記事シリーズ。

記事一覧

【現代①】『白い艦隊』~黒船の来航、そして「白船」の来航~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『白い艦隊』表紙より  様々な歴史ものマンガを世界史上の背景とともに見…

いさお
1日前
3

【近代・後⑤】『ふしぎの国のバード』~日本が「世界史」の舞台へ上がるとき~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『ふしぎの国のバード』1巻表紙より  前後編に渡った近世の章も今回で最…

いさお
2週間前
2

【近代・後④】『守娘』~中国最後の帝国の繁栄と、そこにあった社会不安~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『守娘』1巻表紙より  近代の章も、前後半番外編を合わせますとこれで12…

いさお
4週間前
6

『よふかしのうた』完結によせて ~異なる世界を見つめるそのまなざし~

※ サムネは『よふかしのうた』20巻(完)表紙より。 0. はじめに 『よふかしのうた』を全て読み終わりました。非常に見どころの多い、素晴らしい作品だったと思います…

いさお
1か月前
11

【番外編③】『ハイパーインフレーション』~ナショナリズム、帝国主義、経済戦争~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『ハイパーインフレーション』1巻表紙より 1.市民革命、国家統一運動、…

いさお
1か月前
5

【近代・後③】『河畔の街のセリーヌ』~革命後のフランスの混迷と成熟~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『河畔の街のセリーヌ』1巻表紙より 1.フランス革命のその後1―1.漂…

いさお
1か月前
8

【近代・後②】『エマ』~産業革命がもたらした新たな英国社会と、「身分差」の意味~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『エマ』1巻表紙より  英仏における市民革命と、前記事の『片喰と黄金』…

いさお
2か月前
14

【近代・後①】『片喰と黄金』~アメリカ合衆国の幼年期、その光と影~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『片喰と黄金』1巻表紙より 1.近代前半・後半の境界線 本書はここから…

いさお
2か月前
6

【近代・前⑥】『第3のギデオン』~「父殺し」としての市民革命~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『第3のギデオン』1巻表紙より 1.権力の転々 「織田がつき 羽柴がこ…

いさお
3か月前
9

『あのマンガ、世界史でいうとどのへん?』、目次を全て公開しました!

 おおよそ定期連載しております、様々な歴史マンガをその世界史上の背景から紹介していく記事シリーズ『あのマンガ、世界史でいうとどのへん?』。本記事シリーズにつき、…

いさお
3か月前
11

【近代・前⑤】『セシルの女王』~「覇権国家」英国、その始まりとしてのエリザベス1世のルーツ~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『セシルの女王』1巻表紙より  本記事シリーズ近代・前半、すなわち近世…

いさお
3か月前
12

【近代・前④】『イサック』~近世前半ヨーロッパの山場、三十年戦争~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『イサック』1巻表紙より  近世の章の最初を飾った『アルテ』の記事にて…

いさお
4か月前
7

【番外編②】『将国のアルタイル』~オスマン帝国の出現と近世ヨーロッパにおける「国際政治」の幕開け~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『将国のアルタイル』1巻表紙より  今回は第2回番外編です。    本記…

いさお
4か月前
12

【近代・前③】『海帝』~中国による大航海時代というイフ~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『海帝』1巻表紙より  ヨーロッパの歴史において「中世」と「近世」の境…

いさお
5か月前
11

【近代・前②】『ダンピアのおいしい冒険』~「現代」の始まりとしての大航海時代~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『ダンピアのおいしい冒険』1巻表紙より  『アルテ』をとりあげた前記事…

いさお
5か月前
9

【近代・前①】『アルテ』~「近世」の始まりとしてのルネサンス~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。 ※ サムネは『アルテ』1巻表紙より。  「近代」の前半は特に「近世」と呼称されます…

いさお
6か月前
12
【現代①】『白い艦隊』~黒船の来航、そして「白船」の来航~

【現代①】『白い艦隊』~黒船の来航、そして「白船」の来航~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『白い艦隊』表紙より

 様々な歴史ものマンガを世界史上の背景とともに見ていく「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」。先史から始まった本書の長い旅は、28記事目にしてついに「現代」にたどり着きました。

 といってもいきなり21世紀に跳ぶわけではなく、本書では20世紀、すなわち1901年以降を「現代」とカテ

もっとみる
【近代・後⑤】『ふしぎの国のバード』~日本が「世界史」の舞台へ上がるとき~

【近代・後⑤】『ふしぎの国のバード』~日本が「世界史」の舞台へ上がるとき~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『ふしぎの国のバード』1巻表紙より

 前後編に渡った近世の章も今回で最後です。

 長い中世を抜けて市民革命と産業革命を経たヨーロッパは大きく力を付け、19世紀の後半にもなると、そこには現代の生活にも似た「石油」と「電気」で支えられる華やかな消費活動が姿を現すほどになっていました。しかし、その生活はアジア・

もっとみる
【近代・後④】『守娘』~中国最後の帝国の繁栄と、そこにあった社会不安~

【近代・後④】『守娘』~中国最後の帝国の繁栄と、そこにあった社会不安~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『守娘』1巻表紙より

 近代の章も、前後半番外編を合わせますとこれで12作品目です。

 特に近代後半の章ではここまで主に欧米の歴史を追ってきましたが、直前の『ハイパーインフレーション』の記事で、ようやく本書はこの時代の「欧米以外」のすがたに言及できたことになります。すなわち、近世の欧米は市民革命と産業革命

もっとみる
『よふかしのうた』完結によせて ~異なる世界を見つめるそのまなざし~

『よふかしのうた』完結によせて ~異なる世界を見つめるそのまなざし~

※ サムネは『よふかしのうた』20巻(完)表紙より。

0. はじめに 『よふかしのうた』を全て読み終わりました。非常に見どころの多い、素晴らしい作品だったと思います。

 個人的にいわゆる「日常系」(死語・・・?)にあたるような作品を読むことがほとんどなく、少なくとも序盤は主人公・コウとヒロイン・ナズナの何でもない夜の日常を描くこの作品に対し、当初はあまり入れ込んでいませんでした。
 しかし、登

もっとみる
【番外編③】『ハイパーインフレーション』~ナショナリズム、帝国主義、経済戦争~

【番外編③】『ハイパーインフレーション』~ナショナリズム、帝国主義、経済戦争~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『ハイパーインフレーション』1巻表紙より

1.市民革命、国家統一運動、ナショナリズム 本書3回目の番外編です。とりあげたい時代・地域に当てはまる歴史ものマンガが見当たらない場合、似たような舞台設定のフィクション作品を紹介する「番外編」によってここまで凌いできたわけですが、今回とりあげたいのは、19世紀末から

もっとみる
【近代・後③】『河畔の街のセリーヌ』~革命後のフランスの混迷と成熟~

【近代・後③】『河畔の街のセリーヌ』~革命後のフランスの混迷と成熟~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『河畔の街のセリーヌ』1巻表紙より

1.フランス革命のその後1―1.漂流するフランス 近世前半(近世)から後半への移行をもたらした「市民革命」。これを先んじて担ったのは、王を処刑し主権を市民へと移行させていったイギリスとフランス、そしてそのイギリスから独立し、初めから「王がいない国」として誕生したアメリカで

もっとみる
【近代・後②】『エマ』~産業革命がもたらした新たな英国社会と、「身分差」の意味~

【近代・後②】『エマ』~産業革命がもたらした新たな英国社会と、「身分差」の意味~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『エマ』1巻表紙より

 英仏における市民革命と、前記事の『片喰と黄金』で見た超大国アメリカ合衆国の誕生。
 これまで見てきた歴史上の世界は、例えば「王様」がいたり、農業が主な産業だったりとまさに「昔の世界」であったわけですが、この2つの大事件をもって、世界は急激に私たちのよく知るすがたへと変貌を遂げていくこ

もっとみる
【近代・後①】『片喰と黄金』~アメリカ合衆国の幼年期、その光と影~

【近代・後①】『片喰と黄金』~アメリカ合衆国の幼年期、その光と影~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『片喰と黄金』1巻表紙より

1.近代前半・後半の境界線 本書はここから近代後半の章に入ります。

 近代前半の章の冒頭で、近代の前半を指す「近世」という言葉について説明しました。「中世が終わったらいきなり近代的な時代が生まれたのではなく、その移行期にもまた一つの独自性を持つ時代があったのではないか?」との主

もっとみる
【近代・前⑥】『第3のギデオン』~「父殺し」としての市民革命~

【近代・前⑥】『第3のギデオン』~「父殺し」としての市民革命~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『第3のギデオン』1巻表紙より

1.権力の転々 「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに 食うは徳川」という有名な歌があります。

 16世紀、日本はそれまで国を束ねていた室町幕府が弱体化・崩壊し、長い内戦期に入ります(いわゆる「戦国時代」)。
 この分裂状態を最初にまとめにかかったのはかの織田信長で

もっとみる
『あのマンガ、世界史でいうとどのへん?』、目次を全て公開しました!

『あのマンガ、世界史でいうとどのへん?』、目次を全て公開しました!

 おおよそ定期連載しております、様々な歴史マンガをその世界史上の背景から紹介していく記事シリーズ『あのマンガ、世界史でいうとどのへん?』。本記事シリーズにつき、これから紹介するマンガを含めて全目次を先日公開しています!↓↓↓

目次:
第1章 先史
【先史】『創世のタイガ』~人類の「歴史以前」の物語~
第2章 古代
【古代①】『天は赤い河のほとり』~古代オリエント世界の興亡、そのハイライト~
【古

もっとみる
【近代・前⑤】『セシルの女王』~「覇権国家」英国、その始まりとしてのエリザベス1世のルーツ~

【近代・前⑤】『セシルの女王』~「覇権国家」英国、その始まりとしてのエリザベス1世のルーツ~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『セシルの女王』1巻表紙より

 本記事シリーズ近代・前半、すなわち近世の章は、前記事まででようやく「ヨーロッパにおける中世からの脱却」の全体像を捉えることができました。
 ヨーロッパにおける中世と近世とを分ける出来事は数あれど、よく強調されるのは3つの事件。すなわち①ルネサンス、②大航海時代、そして③宗教改

もっとみる
【近代・前④】『イサック』~近世前半ヨーロッパの山場、三十年戦争~

【近代・前④】『イサック』~近世前半ヨーロッパの山場、三十年戦争~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『イサック』1巻表紙より

 近世の章の最初を飾った『アルテ』の記事にて、「中世」と「近世」の境界線として3つの大きな出来事を挙げたことを覚えておいででしょうか。3つの出来事とはすなわち、ルネサンスの開花、大航海時代の始まり、そして宗教改革です。
このうち前二つについてはそれぞれ『アルテ』、『ダンピアのおい

もっとみる
【番外編②】『将国のアルタイル』~オスマン帝国の出現と近世ヨーロッパにおける「国際政治」の幕開け~

【番外編②】『将国のアルタイル』~オスマン帝国の出現と近世ヨーロッパにおける「国際政治」の幕開け~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『将国のアルタイル』1巻表紙より

 今回は第2回番外編です。
 
 本記事シリーズは史実をベースにした「歴史もの」マンガをとりあげ、その作品をその時代背景から紹介するものです。しかし、世界史を語るにどうしても取り上げたい時代ながら、これに該当する作品が(私のマンガ知識不足も災いして)多く見当たらないケースが

もっとみる
【近代・前③】『海帝』~中国による大航海時代というイフ~

【近代・前③】『海帝』~中国による大航海時代というイフ~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『海帝』1巻表紙より

 ヨーロッパの歴史において「中世」と「近世」の境界線の一つとされるだけでなく、前記事で論じたとおり「現代」の始まりとして位置づけることもできる「大航海時代」の幕開け。特にその初期におけるヨーロッパからの長期航海とこれによる新航路・新大陸の発見はしばしば華々しく語られるところであり、当事

もっとみる
【近代・前②】『ダンピアのおいしい冒険』~「現代」の始まりとしての大航海時代~

【近代・前②】『ダンピアのおいしい冒険』~「現代」の始まりとしての大航海時代~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『ダンピアのおいしい冒険』1巻表紙より

 『アルテ』をとりあげた前記事は、「中世」と「近世」の境界線の一つとして挙げられる「ルネサンス」をテーマとしました。続く本記事でとりあげたいのは、その境界線として主に挙げられるもう一つの出来事、すなわち「大航海時代」の幕開けです。

 『狼の口 ヴォルフスムント』の記

もっとみる
【近代・前①】『アルテ』~「近世」の始まりとしてのルネサンス~

【近代・前①】『アルテ』~「近世」の始まりとしてのルネサンス~

※ 本記事は記事シリーズ「あのマンガ、世界史でいうとどのへん?」の記事です。
※ サムネは『アルテ』1巻表紙より。

 「近代」の前半は特に「近世」と呼称されます。この言葉は「古代」、「中世」、「現代」といった他の時代を指す言葉よりも日常生活で目にする機会は多くはなく、この言葉にあまり馴染みのない方も多いかもしれません。

 それは古くより続く「歴史学」の世界でも同じであり、この「近世」という時代

もっとみる