おぎちゃん

フリーのコンサルタントとして、社会や世界の未来を切り拓く上で最も重要な「人」というイノ…

おぎちゃん

フリーのコンサルタントとして、社会や世界の未来を切り拓く上で最も重要な「人」というイノベーションアセットを軸に、ビジョンと意志、挑戦と応援を共通言語としたプラットフォームづくりなどに取り組んでおります。

記事一覧

リベラルアーツで常識から自由になり、リーダーシップで夢や志を共鳴【セミナーレポート】

・リベラルアーツの本質は、常識から自由になること ・リベラルアーツは未来を洞察するスキル教育 ・リーダーシップとは、自分の夢や志がみんなの夢や志になること 【In…

4

社員の変化が企業を変える、それがCircle of Impact【セミナーレポート】

・コアメンバーの熱量が企業を変える原動力 ・人材を中心に、企業の強みと資源を活かした仕組みづくり ・一人ひとりが企業文化。一人の変化が文化の変化へ 【Input】SVP…

2

日本のAIの将来は超局所的戦略で勝負【セミナーレポート】

・世界のメガトレンドと超ローカルの両立 ・世代間とメガ=ローカル間のギャップを機会に ・脱ビッグデータと局所性による日本的AI戦略 【input】HP Reinvent World 201…

2

AIは子育て、文理融合教育で未来の人材を【セミナーレポート】

・データを共有するオープン型のプラットフォーム開発 ・文理融合型教育による人材輩出と育成 ・AIは子育て、倫理とリテラシーが求められる 【input】シンギュラリティ…

2

3つの力の融合で、ビジョンを新文化育成へ【セミナーレポート】

・未来を変えるには、デザインは脆弱 ・思考実験でメタ的な世界観(ビジョンとストーリー)を ・人文力×事業力×科学力で社会実装+新文化の育成まで 【input】FINDERS…

1

AI活用の肝は人への投資にあり【セミナーレポート】

・プログラミングはツール、AIはリテラシー ・AIリテラシーを高めるには、人への投資 ・AIを考えることは、20年後の自分と向き合うこと 【input】The AI 3rd「AI時代の…

海洋と宇宙の公共財化が日本の未来を拓く【シンポジウムレポート】

・インフラ×IoT×安全保障が日本の強み ・海の中の見える化が、人類と地球を次のステージへ ・ビジネスとの接続と視野の拡大が日本の課題 【input】「宇宙を用いたグロ…

金融の本質は融通にあり【イベント記録】

・都民の困りごとを起点にする金融の可能性 ・アセットオーナーとしての日本の金融未来 ・金融から考えるとESG投資が自分事になる 【input】第1回東京金融賞表彰式(201…

官民協働の思考停止から脱却しよう【セミナー記録】

・官民協働という言葉が思考停止を生み出す ・描く未来と目的から必要な協働を逆引き ・立場と関わり方の概念を再設計したプラットフォーム 【input】MICHIKARA協働フォ…

1

ベンチャーフィランソロピーの本質は、有する資本の最大活用【セミナー記録】

・金融資本だけが自分たちの価値ではない ・知的資本と人的資本の持つ価値に気がつこう ・仲介機能の持続性がエコシステム化成否の鍵 【input】多摩大学社会的投資研究…

1

noteはじめました

私がnoteをはじめたのは、3つの理由があります。 1.inputを端的に整理する 2.他人が理解できるoutputにする 3.記録と共有知化により社会に貢献する この3つの理由を継続…

社員の変化が企業を変える、それがCircle of Impact【セミナーレポート】

社員の変化が企業を変える、それがCircle of Impact【セミナーレポート】

・コアメンバーの熱量が企業を変える原動力

・人材を中心に、企業の強みと資源を活かした仕組みづくり

・一人ひとりが企業文化。一人の変化が文化の変化へ

【Input】SVP東京 15周年記念スペシャルダイアログ 第5回 CIRCLE of IMPACT~新たなつながりが創るソーシャル・イノベーション~(2019年2月27日開催)

【セミナーログ】http://blog.canpan.info/

もっとみる
AIは子育て、文理融合教育で未来の人材を【セミナーレポート】

AIは子育て、文理融合教育で未来の人材を【セミナーレポート】

・データを共有するオープン型のプラットフォーム開発

・文理融合型教育による人材輩出と育成

・AIは子育て、倫理とリテラシーが求められる

【input】シンギュラリティ・ソサエティ「Invent or Die - 未来の設計者たちへ 5: 中島聡×大澤昇平」(2019年2月15日開催)

【セミナーログ】http://blog.canpan.info/kaizokudan/archive/38

もっとみる
3つの力の融合で、ビジョンを新文化育成へ【セミナーレポート】

3つの力の融合で、ビジョンを新文化育成へ【セミナーレポート】

・未来を変えるには、デザインは脆弱

・思考実験でメタ的な世界観(ビジョンとストーリー)を

・人文力×事業力×科学力で社会実装+新文化の育成まで

【input】FINDERS SESSION VOL.6 田崎佑樹さん(KANDO)と語る「世界を変えるテクノロジーにこそ求められる、優れた人文科学・ビジネスプランとの融合」(2019年2月13日開催)

【セミナーログ】http://blog.ca

もっとみる
AI活用の肝は人への投資にあり【セミナーレポート】

AI活用の肝は人への投資にあり【セミナーレポート】

・プログラミングはツール、AIはリテラシー

・AIリテラシーを高めるには、人への投資

・AIを考えることは、20年後の自分と向き合うこと

【input】The AI 3rd「AI時代の適者生存〜生まれ変わるために”今”すべきこと」(2019年2月13日開催)

【イベントログ】http://blog.canpan.info/kaizokudan/archive/3882

官民協働の思考停止から脱却しよう【セミナー記録】

官民協働の思考停止から脱却しよう【セミナー記録】

・官民協働という言葉が思考停止を生み出す

・描く未来と目的から必要な協働を逆引き

・立場と関わり方の概念を再設計したプラットフォーム

【input】MICHIKARA協働フォーラム2019(2019年1月31日開催)

【セミナーログ】
http://blog.canpan.info/kaizokudan/archive/3879

ベンチャーフィランソロピーの本質は、有する資本の最大活用【セミナー記録】

ベンチャーフィランソロピーの本質は、有する資本の最大活用【セミナー記録】

・金融資本だけが自分たちの価値ではない

・知的資本と人的資本の持つ価値に気がつこう

・仲介機能の持続性がエコシステム化成否の鍵

【input】多摩大学社会的投資研究所 特別ラウンド・テーブル「ベンチャー・フィランソロピー〜実践手法とエコシステムの構築〜」(2019年1月28日開催)

ジョン・ロブ氏(セント・アンドリュース大学)

【セミナーログ】
http://blog.canpan.in

もっとみる

noteはじめました

私がnoteをはじめたのは、3つの理由があります。

1.inputを端的に整理する
2.他人が理解できるoutputにする
3.記録と共有知化により社会に貢献する

この3つの理由を継続するため、無理せず、背伸びせず、マイペースで真摯に、頑張っていきたいと思います。

荻上健太郎