Satsuki Tamura

<海外就職専門家> 起業家/事業家/キャリアコンサルタント 人材派遣会社の設立を経て、…

Satsuki Tamura

<海外就職専門家> 起業家/事業家/キャリアコンサルタント 人材派遣会社の設立を経て、GJJ海外就職デスクを創業。 海外就職のパイオニア兼専門家として、テレビをはじめとするメディアに多数出演。新たなグローバルビジネスも構想中。

最近の記事

【海外出稼ぎ】(前編)

【海外出稼ぎ】という言葉が誕生したのは、2022年の秋ごろだったと思う。 私が「テレビ朝日の羽鳥慎一モーニングショー」に初生出演した時のこと。 実はね、その時にも【海外出稼ぎ】という言葉が微妙に飛び交っていたんだよね。 この時の記憶をたどってみると、果たしてその言葉(海外出稼ぎ)を使っていいの? そんな戸惑いが番組出演者や企画制作者の中にもあり、生放送寸前で、とりあえず今日は使うのはやめましょう。という方針になった事を鮮明に覚えている。 <2度目の生出演> あれから1年

    • 紀伊國屋書店ニューヨーク

      ニューヨークを訪れると、毎回立ち寄る紀伊國屋書店ニューヨーク! 今回は2年半ぶり。 当時と変わったな〜って思ったのは、カフェスペースが小さくなっていたこと。 その代わりに、漫画にアニメに日本の文房具エリアが拡大されていた。 ああ、やっぱりな〜 びっくり!というわけではなく、想定内の出来事だった。 とにかく、やっぱりな〜 ありがたい事ではある。 去年の11月にカタール航空成田からドーハ 行きのフライトに乗った時の事を思い出した。 漫画本を手にした中東の若者が真剣に見入

      • 新しいスタイルの「逆輸入」はこれだ!

        【”もつ鍋木村”さんとの出会い】 場所はニューヨークのイーストビレッジのセントマークス通りにあります。 なんと偶然出会ったお店なんだよね。 今回の弾丸ニューヨークの初日は雨、、、、 フロリダから移動した私は、寒い、とにかく寒い、しかも雨! もう歩きたくない~、と思ったその瞬間に、 「もつ鍋」という看板が! もちろん、入る! 最初はね、申し訳ないけど、ココは中国人だとか韓国人のオーナーがやっている日本食店、 ”なんちゃって日本食” なのかな?と思ってしまった。 でも、それで

        • 海外で活躍するスポーツ選手。ビジネスでは???

          【海外で活躍する人たちの共通のスキルとは?】 英語ができれば良いというわけでもない。 専門的なスキルがあっても通用しない場合もある。 最も大事な事はなんなんだろう?と長年追求してきた。 実は、絶対的にこれがなければダメというスキルが存在する。 それを、行動力と呼ぶ人もいるし、サバイバル力と呼ぶ人もいるし、人間力と呼ぶ場合もある。 私は”それ”を総合的に、『●●力(ヒューマンスキル)』と名付けてみた。 『専門性(対価となる主なスキル)』+『語学(英語)力と価値観が異なる人と

        【海外出稼ぎ】(前編)

          【円安】アメリカのスーパーで物価調査してみた!

          【1$=150.39円  2024年2月20日(今日現在)】 ここ3年くらいの間のアメリカ長期滞在の中で、1番円安?! もう、、、、なんというのか、、、、 私が滞在をしているフロリダ州(オーランド付近)の、とりあえず日本食が手に入る場所、韓国系スーパーロッテマートで日本食材たちを調査してみた! ●まずはお米! どうやら、アメリカで美味しく食べられるお米ランキングに入っているらしい。 魚沼産コシヒカリだそうで、日本でも買えるみたいだけど、少しグレードが違うのかもしれな

          【円安】アメリカのスーパーで物価調査してみた!

          松山選手おめでとう!<海外で活躍するスポーツ選手。ビジネスでは?>

          松山英樹が2年ぶりツアー9勝目 アジア勢単独最多ついさきほどのYahoo!ニュース。 松山英樹が2年ぶりツアー9勝目 アジア勢単独最多(ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)) - Yahoo!ニュース たまたま、アメリカに滞在していた私は、フロリダのスポーツバーでこの瞬間を目にする事ができた。 昨日、最終校正が終わり、入稿に入った「逆転思考のキャリア~本当の自分に出会う海外就職~」のコラムでも、こう書いているんだよね。 (本文より) 「コラム⑦海外で活躍するスポーツ

          松山選手おめでとう!<海外で活躍するスポーツ選手。ビジネスでは?>

          新型コロナウイルスが海外就職にどう影響するのだろう?!

          世の中、「新型コロナウイルス」の話題でもちきりね~ ちょうどこの2日間自宅でリモートワークをしていた私。 私の場合10年前からリモートワークにチャレンジしているのだけど、当時はドキドキだった。 なんかさぼっている感じになるの。 自分だけが世の中に取り残された感覚になるというか・・・・ 慣れるまでに時間はかかったけれども、今では1番しっくりいく働き方になったのだ。 半分リモートで、半分出社する。 時間は自分で管理する。24時間仕事で、24時間自由な時間。 *********

          新型コロナウイルスが海外就職にどう影響するのだろう?!

          2019年 ありがとうございました!

          2019年の労働市場は、大きな変革期となった。 この先、教科書にのるんじゃない?と思えるような大きな動きの年となったのではないか?と、私は考えている。 トヨタ社長が年功序列制度は終了!と公言したり、老後資金問題が2000万円だと金融庁が宣言してみたり、2013年に話題になった「2020年なくなる仕事」いよいよその結果が見える時になったり、まあ、どちらかというと、よくない話題ばかりの1年だったけれども、これは大きく変化する前兆の出来事だと、私は思う。 トドメはこれ!! 【希

          2019年 ありがとうございました!

          永遠のテーマは「キャリア」~人はなぜキャリアについて悩むのか?~

          ついにーーーーーーーーーーーー! 2019年1月より、目指すのはキャリアのライザップ! ライザップ風、「転職迷子」の20代。30万円で買う“キャリアのライザップ”をスタートしたらしい。 私自身、2年ほど前には、ライザップイングリッシュにせっせと通っただけあり、「ライザップ風」という点にはとても興味を抱いた。 ちょっとこの商品がなぜ売れるのか、私なりに分析してみようと思う。 このネタを知ったのは、こちら↓ 「転職迷子」の20代。30万円で買う“キャリアのライザップ”が売れ

          永遠のテーマは「キャリア」~人はなぜキャリアについて悩むのか?~

          GJJ海外就職デスク大忘年会@シンガポール2019

          本当に時の過ぎるのが早すぎる今日このごろ。 あっという間に今年もこの季節がやってきてしまった。 今年で8回目を迎えるGJJ海外就職デスク大忘年会。 なんと第一回目は8年前!じ~んと来てしまうわ~。 このビジネスを立ち上げて10年目を迎える。 茨の道だとわかりつつも、その道を選択してくれたGJJ卒業生たちがいる。 私自身も大した経験もスキルもないのに、そんな私たちと一緒に、未来を夢みて、可能性をかけてアジアに旅立ってくれた勇士たち。 そんなポテンシャルある未来型人材たちが8

          GJJ海外就職デスク大忘年会@シンガポール2019

          成功への“第3の扉”について

          【クロスボーダーキャリアの時代が到来!】 「国内」→「海外」 「海外」→「海外」 「海外」→「国内」 このコースを歩むキャリアのことを、【クロスボーダーキャリア】と名付けてみた。 ついにこの時代がやってきている。 ※2010年9月にスタートしたGJJ海外就職デスクは700名を超える海外就職実現者を輩出。2カ国目のキャリアを歩み始めたGJJ卒業生が続出している。 【欧州就職実現者が6名!】 欧州は就職が難しいと言われていたのだけれど、この数か月(※2019年1月~現在)で6

          成功への“第3の扉”について

          「欧米型キャリア」と「日本型キャリア」の融合について議論しよう!

          この話題を言うと、業界の人たちが飛びついてくるのね。 日本はいま、過渡期になっていて、あと5年もすればガラリと変化する。 日本のエライ人たちは、どうしたら良いのかわかってはいるけれど、でも、現状を変えられなくて、そして、なんだかんだ言って行動が遅れているのだ。 【現地採用】のみんな!モノ言ってみる? 「現地採用」で肩見狭い思いしている人もいると思うのね。 一般的には、「駐在」万歳!と思われてるからね。(一般的には???・・・・一般の概念は、、、?なんだけどねー。) いまだ、

          「欧米型キャリア」と「日本型キャリア」の融合について議論しよう!

          産業革命の時代?!

          最近つくづく思うんだよね。 産業革命の時代がやってきてるのだ。って。 社会構造が大きく変化する時がやってきてるのだ。って。 AIによってなくなる仕事は?とかね。 私の専門分野は「労働」だから、これには大いに関係があって、これを予測したり、過去を分析したりすることが求められるのだけど、 まだまだそれをロジカルに説明するまでには不十分なので、今回はちょっと視点を変えて書いてみることにした。 なぜ韓国がコスメ大国になったのか? 先日の韓国行きで、まんまとカモになってしまっ

          産業革命の時代?!

          日韓問題の真っ只中?!韓国に行ってきた

          ええええええええええ 【韓国LCC、九州4路線運休=関係悪化で旅客低迷】 この記事の真意がどこにあるかわからないけれども、、、、 日韓問題は、あまり様子がよくないと思われる真っ只中、ソウルに行ってきました。 日韓の歴史を紐解く 私の祖父母は、日本統治時代の朝鮮に渡り、現地で教師をした縁もあり、いつかはこの問題に関して考えてみたいと思っていた。 ソウル歴史博物館に西大門刑務所歴史館見学 これは、西大門刑務所歴史館なんだけど、なんと!この時期に行ってしまったアウェー感。

          日韓問題の真っ只中?!韓国に行ってきた

          「頭の良い」ってどーゆーこと?~これからの優秀な人材の定義について~

          最近、「頭のいい人が好きです」とか、「頭悪い人嫌い!」こと高学歴の女性からよく聞く言葉。 ならば、「頭のいい人?」って何よ?って話になるわけで。 これは、実は、その言葉を遣う人の価値観や考え方の違いで、「頭の良い人」の定義がかわってくる。 いつか、この事を論理的に説明したかったんだけど、なかなか良い記事が見つからなくて。 そしたら、ドンピシャの記事が見つかった。 【山口周】「20世紀的優秀さ」は終わる。これから活躍できる「ニュータイプ人材」とは? じっくり時間がある人

          「頭の良い」ってどーゆーこと?~これからの優秀な人材の定義について~

          「やりたい事がない人は、 やりたくない事はやらない!」

          数日前に、話題になっていたこの記事に驚き! 【独自調査】職場のパンプス強要、6割が「ある」。メガネや髪の色まで規定した“ブラック社則”も だから就活メイク講座とか流行ってしまうのだ。 そしてすべてに「答え」を見出そうとするジャパン! それが日本なんだと思う。 そして、これが良い時代が長く続きすぎた。 けれども、これが間違っているかも?と思える時代がやってきたからこそ、この様な記事が話題になるのだと思う。 今までおかしい!と思っていたことが、顕在化する良い時代になってきた。

          「やりたい事がない人は、 やりたくない事はやらない!」