穐山‐akiyama‐【簪(かんざし)愛好家】

簪、櫛、笄が大好き! 簪の魅力を伝えていきます✨ ブログも運営! https://a…

穐山‐akiyama‐【簪(かんざし)愛好家】

簪、櫛、笄が大好き! 簪の魅力を伝えていきます✨ ブログも運営! https://ameblo.jp/kanzashi-dou Twitter @kanzashi_dou インスタ https://www.instagram.com/akiyama_kanzashidou/

記事一覧

簪や着物姿でも堂々としていよう!

お洒落やポリシーで簪を挿していたり、和装しているとき、他人からジーッと見られたとしても、気後れする必要はないですよ! むしろ簪や着物姿を堂々と見せつけるようにし…

簪とヘアクリップを合わせよう

毛量が多くて簪だけでは上手く髪がまとまらない、という場合はぜひヘアクリップを合わせて使ってくださいね! 髪質や髪の量によっては、簪が上手く挿せなかったり、アップ…

簪の影響で着物好きになってもOK!

簪は洋装に合わせることも出来ますが、和装にチャレンジしたり、着物好きになるのも良いですね! 私も簪愛好家として暮らしていく中で、和装をしてみたくなり、着物沼にも…

簪を帯飾りにするときは

以前、簪は和装した時に帯に挿すことにより、帯飾りとしても活用できるとお伝えしました。 ただし、帯飾りとして使う際は必ず、比較的に丈夫で、装飾が多すぎない簪を選び…

狙った簪を逃さない方法!

マイナージャンルの簪ではありますが、デザイン性がすごく高かったり、何かとコラボしていたり、有名作家さんの作品だと、結構早くに売り切れてしまいます! 特にwargoさ…

夏こそ簪のお手入れと保管にご注意を!

暑い時期になってきたら、特に簪のお手入れと保管方法には注意が必要。 まず夏場って汗を大量にかくので、髪に挿している簪の軸が汗で錆びたり、変色する可能性があります…

簪の推し活の実態!?

簪が好きで、これからコレクションしたり使い始めたりする方々もいらっしゃるでしょう。 でも簪って高そうというイメージもあるし、簪の推し活って具体的にどんなものなの…

簪を家族に否定されたら?

簪好きであることを家族に否定されたとしても、簪好きであることを諦める必要はないですよ! そもそも簪って日本の伝統工芸品の一つであり、尊い文化や歴史もある素晴らし…

簪のお手入れはこまめに

簪はこまめにお手入れをするのが理想ですね! 特に使う頻度が高い簪って、汗や汚れが付着しやすいでしょう。 簪を使い終えたら、毎日専用のクロスだったり、柔らかい布だ…

簪を部屋に飾る際の注意点

簪は部屋にインテリアとして飾っても良い、と以前にお伝えしておりますが、その際にはいくつか注意点があります。 まず安定した場所に置くこと。 簪をお洒落なグラスや容…

シンプルな簪はあると便利!

トンボ玉簪や金属製の平打ち簪、お箸状簪など、シンプル系簪って、持っているとかなり便利ですよ! 特に太めで丈夫な一本軸のシンプル系簪であれば、髪をまとめるのに使え…

当noteで得られるもの

当noteアカウントでは、簪の魅力や知識、関連する情報などを発信しております。 そのため当noteアカウントの記事をお読みいただくと、簪に関してかなり詳しくなれるでしょ…

ハンドメイド簪購入の心得!

ハンドメイド簪を購入する際に、絶対にしてはいけないことがあります。 それは作り手であるハンドメイド作家さんに値切り交渉すること。 作家の皆様は時間や手間や材料費…

アンティーク簪の買い方

簪の中でも、アンティークの品々は独特の風合いや使用感があり、いわゆる用の美を堪能できるため、個人的にはコレクションしていくことをおすすめします! それにアンティ…

簪オーダーメイドのススメ!

お着物のお仕立ても最高ですが、簪のオーダーメイドも劣らずに最高ですよ! 世界に唯一、自分だけの簪を持てると、本当にすごく嬉しい気持ちになるし、SNSなどに画像をア…

アーティストか花魁の如く簪をたくさん挿したいならば

たまに、アーティストか花魁(おいらん)さんの如く、髪にたくさん簪を挿したくなりますね! 簪をたくさん持っていると、髪に複数本挿して、ヘアアレンジを楽しみたいとい…

簪や着物姿でも堂々としていよう!

簪や着物姿でも堂々としていよう!

お洒落やポリシーで簪を挿していたり、和装しているとき、他人からジーッと見られたとしても、気後れする必要はないですよ!

むしろ簪や着物姿を堂々と見せつけるようにしましょう。

私も普段から簪を洋装でも挿しているし、着物でお出掛けすることも多いです。

でもそんなときに道行く人から見られていたとしても、『私の簪や着物、すごく素敵でしょう?』という気持ちを持っておりますよ。

そのためたとえ道行く人が

もっとみる
簪とヘアクリップを合わせよう

簪とヘアクリップを合わせよう

毛量が多くて簪だけでは上手く髪がまとまらない、という場合はぜひヘアクリップを合わせて使ってくださいね!

髪質や髪の量によっては、簪が上手く挿せなかったり、アップスタイルに出来ないこともあり得ます…。

でも毛量が多かったりかなりのロングヘアーなのでしたら、まずはヘアクリップでまとめると良いですよ。

ヘアクリップは個人的に、バンスクリップを使うのがおすすめ!

大きめのバンスクリップを使うと、毛

もっとみる
簪の影響で着物好きになってもOK!

簪の影響で着物好きになってもOK!

簪は洋装に合わせることも出来ますが、和装にチャレンジしたり、着物好きになるのも良いですね!

私も簪愛好家として暮らしていく中で、和装をしてみたくなり、着物沼にもハマりましたよ。

簪の影響で着物好きになっても、全く問題ないのです!

古典的なアンティーク簪や、花かんざし、ビラビラ簪などを挿したい場合、和装するとより様になるのでおすすめ。

私の場合、簪が着物を楽しむことに導いてくれた、ということ

もっとみる
簪を帯飾りにするときは

簪を帯飾りにするときは

以前、簪は和装した時に帯に挿すことにより、帯飾りとしても活用できるとお伝えしました。

ただし、帯飾りとして使う際は必ず、比較的に丈夫で、装飾が多すぎない簪を選びましょう!

繊細な作品であったり、装飾がジャラジャラとしている簪を使ってしまうと、人混みの中を歩いたとき、破損してしまったり、紛失してしまう危険性があるからです。

夏祭りや花火大会などで浴衣の帯に簪を飾りとして使いたいのでしたら、そこ

もっとみる
狙った簪を逃さない方法!

狙った簪を逃さない方法!

マイナージャンルの簪ではありますが、デザイン性がすごく高かったり、何かとコラボしていたり、有名作家さんの作品だと、結構早くに売り切れてしまいます!

特にwargoさんの簪だと、あっという間に売り切れることが多いですね。

ということで簪って、作品によっては何気に購入の競争率が高いといえます!

でもそんな、人気の簪であっても、狙っているのでしたら、とにかく早めに販売店に取り置きをお願いしましょう

もっとみる
夏こそ簪のお手入れと保管にご注意を!

夏こそ簪のお手入れと保管にご注意を!

暑い時期になってきたら、特に簪のお手入れと保管方法には注意が必要。

まず夏場って汗を大量にかくので、髪に挿している簪の軸が汗で錆びたり、変色する可能性があります…。

特に金属製軸の簪だと、錆びや変色が起きやすいですね。

汗を付着させたままにしておくのはNGなので、簪を使い終えたら、素材に応じたクロスなどで綺麗に磨いておきましょう!

そして、簪って作品によっては高温多湿の環境下で保管すると、

もっとみる
簪の推し活の実態!?

簪の推し活の実態!?

簪が好きで、これからコレクションしたり使い始めたりする方々もいらっしゃるでしょう。

でも簪って高そうというイメージもあるし、簪の推し活って具体的にどんなものなのか、ちょっと不安を抱くこともあり得ますね。

ということで今回は簪の推し活の実態を詳しくご紹介します!

まず気になる簪のお値段ですが、本当にピンキリですね。

新品であっても2千円台、3千円台で購入できるお品もあるし、アンティークの簪で

もっとみる
簪を家族に否定されたら?

簪を家族に否定されたら?

簪好きであることを家族に否定されたとしても、簪好きであることを諦める必要はないですよ!

そもそも簪って日本の伝統工芸品の一つであり、尊い文化や歴史もある素晴らしい存在です。

誰かに迷惑をかけているわけではないのでしたら、簪好きを否定されるのは筋違いでしょう。

簪好きを否定されたときは、以前にもお伝えしたように『放っておいてほしい』と伝えると良いですね。

万が一、家族が勝手に大事にしている簪

もっとみる
簪のお手入れはこまめに

簪のお手入れはこまめに

簪はこまめにお手入れをするのが理想ですね!

特に使う頻度が高い簪って、汗や汚れが付着しやすいでしょう。

簪を使い終えたら、毎日専用のクロスだったり、柔らかい布だったり、濡れても問題ない簪でしたら、ウェットティッシュなどで拭くと良いですよ!

私も簪は頻繁にお手入れをしております。

もちろん使い終えた簪のみならず、収納している簪たちも定期的に状態をチェックして、お手入れしたり髪に挿してコーデを

もっとみる
簪を部屋に飾る際の注意点

簪を部屋に飾る際の注意点

簪は部屋にインテリアとして飾っても良い、と以前にお伝えしておりますが、その際にはいくつか注意点があります。

まず安定した場所に置くこと。

簪をお洒落なグラスや容器などに入れたら、必ず安定していて、落下しにくい場所に置きましょう。

そうすれば地震が発生したとしても、落下して簪や容器を破損する危険性がないですよ!

また、小さいお子さんやペットと暮らしているのでしたら、絶対にいたずらされない場所

もっとみる
シンプルな簪はあると便利!

シンプルな簪はあると便利!

トンボ玉簪や金属製の平打ち簪、お箸状簪など、シンプル系簪って、持っているとかなり便利ですよ!

特に太めで丈夫な一本軸のシンプル系簪であれば、髪をまとめるのに使えるし、アップスタイルにした髪に挿してアクセントにしてもOKです。

アレンジしたヘアスタイルにもう少し、何か彩りというか装飾が欲しいと感じたときも、シンプル系の簪があれば挿すだけで、より髪が華やかになりますね。

私の場合、トンボ玉簪を普

もっとみる
当noteで得られるもの

当noteで得られるもの

当noteアカウントでは、簪の魅力や知識、関連する情報などを発信しております。

そのため当noteアカウントの記事をお読みいただくと、簪に関してかなり詳しくなれるでしょう。

私は数年前から簪のコレクターをしており、簪文化の衰退を防ぐために、特技である文章を書くことを活かして、情報発信活動を始めました。

一昨年の冬ぐらいの時期に、簪仲間からnoteを教えていただき、ブログと並行して記事を書き続

もっとみる
ハンドメイド簪購入の心得!

ハンドメイド簪購入の心得!

ハンドメイド簪を購入する際に、絶対にしてはいけないことがあります。

それは作り手であるハンドメイド作家さんに値切り交渉すること。

作家の皆様は時間や手間や材料費などをかけて、とても素敵な作品を作ってらっしゃいます。

そのため値切り交渉することは、作家さんの苦労や気持ちを無視することになりますよ!

お目当てのハンドメイド簪の値段が高いと感じたら、貯金をして購入しましょう。

ハンドメイド作品

もっとみる
アンティーク簪の買い方

アンティーク簪の買い方

簪の中でも、アンティークの品々は独特の風合いや使用感があり、いわゆる用の美を堪能できるため、個人的にはコレクションしていくことをおすすめします!

それにアンティーク簪の中にも、凝った細工や優美な装飾が施されている作品が多いので、髪をより一層、魅力的に飾ることが出来ますよ。

アンティーク簪は主に、骨董市で購入するか、オークションサイトやフリマアプリで購入する、という方法で入手が可能。

骨董市で

もっとみる
簪オーダーメイドのススメ!

簪オーダーメイドのススメ!

お着物のお仕立ても最高ですが、簪のオーダーメイドも劣らずに最高ですよ!

世界に唯一、自分だけの簪を持てると、本当にすごく嬉しい気持ちになるし、SNSなどに画像をアップして自慢しまくりたい、という心地にもなるのです!

ただし簪のオーダーメイドをする際は、しっかりとオーダーをする作り手さんに、分かりやすくデザインを伝えること。

特に簪の場合は、軸の長さや太さや形状、装飾のサイズやモチーフなども、

もっとみる
アーティストか花魁の如く簪をたくさん挿したいならば

アーティストか花魁の如く簪をたくさん挿したいならば

たまに、アーティストか花魁(おいらん)さんの如く、髪にたくさん簪を挿したくなりますね!

簪をたくさん持っていると、髪に複数本挿して、ヘアアレンジを楽しみたいという思いも湧いてきます。

実際に私も、4本ほどは同時に簪を髪に挿してコーデを決めたこともありますよ。

もちろん簪を複数本、それこそ和がコンセプトのアーティストさんだったり、花魁さんのように挿すことも楽しいのでおすすめ。

でもTPOであ

もっとみる