ラコすけ

教育機関(大学)勤務の30代サラリーマンです。 2児(男の子)の父親 / 年1~フルマ…

ラコすけ

教育機関(大学)勤務の30代サラリーマンです。 2児(男の子)の父親 / 年1~フルマラソン / 任天堂大好き / Voicy(木下斉さん、小田木さん、MBさん) / 転職3回(百貨店、コンサル、人材)/ 株式投資 /ほぼ毎日note/ 宮部みゆきさん、伊坂幸太郎さん小説好き

マガジン

  • 転職・就職日記

    自分が新卒で就職してから現職に至るまでの体験談を全部で9回に分けて書いています。

最近の記事

【#124】私、ブラックコーヒーに牛乳を入れてカフェラテにする派です

こんばんは。noteを見ていて「#私のコーヒー時間」を発見。おお、これはちょっと書きたいと思い、ショート記事ですが自分のコーヒーに対する想いを書いていきます。 ○好きなコーヒーの飲み方 2つ、好きな飲み方があります。1つはブラックのまま。そして、もう1つがタイトルに書きましたが、ブラックに牛乳入れてカフェラテにして飲む方法。 フレッシュとかシロップとか入れるのはあまり好きではなく、缶コーヒーの砂糖入りもあまり好みではないです。甘さが口に残る感覚があり、カフェラテは基本牛乳

    • 【#123】誰かに人生の手綱を渡してないですか?〜自分はなぜnoteを書いているのか〜

      今日は木下さんの放送を聴いて記事をもう1本。 プレミアムリスナー限定の放送を聴いての記事です。 ○ジブン株式会社経営中の皆さんのお話を聴いて 遅ればせながらお昼過ぎに木下さんの今朝のVoicyを聴きました。今日はジブン株式会社ホールディングス総会ということで、「#ジブン株式会社」でのnoteの更新が10,000件を突破した記念で、実際の執筆者の方が登壇する形での放送。朝6時半〜のライブ放送を録音して公開してくださった放送です。 双子パパTakaoさん、林裕也さん、KAS

      • 【#122】1つのことに夢中になることで身につくこと

        こんにちは。GWですね。 さて今回は小田木さんのVoicyを聴いて感じたことについて書きます。 ○小田木さんのVoicyを聴いて思うこと ゲストの方が「ポケモンカード」マスターの竹澤さんという方で、カードと仕事の関係性について放送する回でした。 うちも長男がポケモンが大好きでカードもしょっちゅう買ってます。私自身も小学生の時にポケモン赤・緑の発売があり、どっぷりと浸かっていたので、とても馴染みのあるコンテンツです。 Voicyの中で話題になっていたのが、遊び(ポケカ)

        • 【#121】疲労との付き合い方

          こんにちは。今日は疲労との付き合い方について書きたいと思います。 きっかけは通勤で澤円さんの以下のVoicyを聴いたこと。 詳しい内容は直接澤さんのお話を聴いていただくとして、放送の中でこれって本当にそうだよな〜と思った点について、自分のこれまでの経験から思うところを書きたいと思います。 その共感ポイントとは「疲労の回復スピードと手段、サインは人によって違う」という点。 睡眠を例にとってもそうですよね。ショートスリーパーもいれば、○○時間寝ないと全くダメという人もいま

        【#124】私、ブラックコーヒーに牛乳を入れてカフェラテにする派です

        マガジン

        • 転職・就職日記
          9本

        記事

          【#120】1万分の1に魂を込める

          こんにちは。 1万分の1に魂を込める。 現在学生さんの進級や卒業、情報の管理等が中心になる仕事をしているのですが。 データとして出てくる1レコードには、1人の学生さんの人生が詰まってるんですよね。 例えば、「2024年 進級」となれば、 1年バイトも勉強も頑張って学年上がれたんだなぁとか。 「2023年 留年」だと、一生懸命頑張ってだけど途中で気持ちが切れちゃったかな?でも遊びは充実していて、意外と楽しく過ごせたのかな?とか。 データの背景にはいろんな人生が詰まっ

          【#120】1万分の1に魂を込める

          【#119】今日の振り返り〜相談にイライラしてしまう1日〜

          こんにちは。今日もプチ振り返りを。 今日のデイリーの予定はあえて午前中にアポイントを入れずに、再来週以降の資料(事業計画案等)を作るつもりでした。骨子はすり合わせ済み、項目やレイアウトも関係者と調整済みだったので、あとは枠に対して文章を整えていくという段階だったのですが、これが全然進まない。。 理由はチームからのレビュー依頼や相談の嵐。ガンガン声をかけられるので、途中からだんだんとイライラしてしまい、その確認いる?とか、それって別にこの点を所管部署に聞けば前に進めるよね?

          【#119】今日の振り返り〜相談にイライラしてしまう1日〜

          【#118】今日の振り返り〜体動かしてよく寝るが最強〜

          プチ投稿です、今日の振り返り。 ここ2週間くらい土曜も祝日も出勤、平日は22時頃まで毎日働いてました。睡眠時間はだいたい4〜5時間。7時間寝ないとベストコンディションにならない私には大変キツい状況、でもとにかく手を動かさないと終わらない。 流石に疲れてきてどんどん気持ちも落ちてくるし、いよいよ考える仕事が嫌になるという状況になったのですが、幸いこの週末は土日休めたので1日は休養に、もう1日は子供と遊んだうえで、10キロ超走ってきました。 子供と2時間くらい遊んだ上で走っ

          【#118】今日の振り返り〜体動かしてよく寝るが最強〜

          【#117】子供は「楽しい!」が全て

          一昨日の日曜日、久しぶりにゆっくりできるのと天気も良かったので、子供達と一緒に近くの公園に遊びにいくことにしました。 3人でサッカーをしよう!ということで、特に長男がワクワクしていて、目的の公園に歩いて行ったのですが、公園に着くと小学校高学年くらいの子達が大勢で野球をしていました。 ここだと思う存分遊べないなぁと思い、もう1つの近くの公園にしよう!と子供達に提案したところ、長男が全力で反対して最終的には泣いてしまいました。 壁にボールを蹴って、跳ね返りを順番で蹴り返して

          【#117】子供は「楽しい!」が全て

          【#116】ランニング×骨伝導イヤホン

          こんにちは。暖かくなってきたのでいよいよ秋のフルマラソンに向けてランニングを再開しているのですが、今まで使っていた3コインズの1500円イヤホンが壊れてしまい、新たなイヤホンを購入しました。 色々考えたのですが、外を走ってる時って周囲の音がちゃんと聞こえないとちょっと危ないことも多いので、耳を塞がない骨伝導イヤホンで探すことに。 何となしにTwitterを眺めていると、マラソンの大迫さんの画像と共に「Shokz」の広告が。やたら流れてきたのでどんな感じかなと思い、少し調べ

          【#116】ランニング×骨伝導イヤホン

          【#115】持続可能な働き方を実現するために〜『仕事は自分ひとりでやらない』〜

          「仕事は自分1人でやらない」〜抱え込まず助けを求める技術「ヘルプシーキング」の教科書〜 最近読んだ書籍のタイトルです。 著者は小田木朝子さん。株式会社NOKIOO 取締役でVoicyの「今日のワタシに効く両立サプリ」を配信されている方です。配信のテーマは“家族”と“仕事”と“自分”を大事にしながら両立すること。仕事の役に立つヒントをたくさん配信してくださっています。 小田木さんも昔は長時間労働で自分でこなすスタイルで働いていたものの、育休復帰後に限界を感じて、抜本的に仕

          【#115】持続可能な働き方を実現するために〜『仕事は自分ひとりでやらない』〜

          【#114】新年度は外へのベクトルを意識しよう

          こんばんは。約2週間振りでしょうか、久しぶりに記事を更新します。この3週間、新年度の準備に忙殺されており、平日は朝から22時頃まで仕事、祝日・土曜もここ2週連続で出勤して、週1日の休みで耐えて耐えて、ようやく先程、自分のチームが担当している大きな仕事が1つ終わりました。大学職員って世間的にはもっと楽なイメージのはずでは、、なんて思いつつ。一区切りついた開放感と共にnoteを再開します。 このnoteの期間が空いた背景には、実は忙しいこと以外にも理由があります。 ほぼ毎日n

          【#114】新年度は外へのベクトルを意識しよう

          行き過ぎた効率意識は健全なヘルプを阻害する【#113】

          相手の時間を無駄に奪ってくる人って嫌ですよね。目的意識もなくダラダラ雑談だけしている人。ゴールの設定がないのに打ち合わせを設ける人。 私もそう言うのに巻き込まれたくない意識が強く、また残業は効率が落ちるので、いかに時間効率を意識して1日を組み立てるかと言う事をかなり大事にしてきました。 ところがどうもその意識が行き過ぎていたみたいで「時間は貴重だからゴールと論点を明確にしないと誰かに相談したらいけない」という刷り込みが自然にされていたみたいです。 その結果何が起こってい

          行き過ぎた効率意識は健全なヘルプを阻害する【#113】

          映画ドラえもんにみる仕事の本質【#112】

          ドラえもんの映画を家族で観てきました。「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」。 今年のドラえもん映画、最近観たアニメの映画の中で1番良かったです。話の大筋だけ超ざっくり書くと、ある出来事がきっかけで世界から1日「音」がなくなり地球に危険が近づくのですが、かつて「ファーレ」(音楽)で文明を謳歌した星の仲間たちとドラえもん達が協力して、音楽を武器に危機に立ち向かうというお話。 映画全体は2時間ちょいくらいですが、全然間延びしないで最後まで楽しめました。

          映画ドラえもんにみる仕事の本質【#112】

          ランニングを始めるコツ【#111】

          こんにちは。昨日、久しぶりに走りました。インフルエンザ等の体調不良が断続的に続いた上、鼻炎もひどいのでしばらく走っていなかったのですが、やっぱりランニングは気持ち良いですね。 私のランニング歴は今3年目に突入していて、健康維持のために定期的な運動習慣をつけるべくスタートしてました。最初は家の周りを5キロ〜10キロちょこちょこ走っていたのですが、だんだんとだれてくるので、何か目標があった方が楽しいだろうと思い、フルマラソンに毎年1回出場して完走することを目標にしています(今年

          ランニングを始めるコツ【#111】

          ミスをした時にこそ感謝を忘れないようにしたい【#110】

          こんにちは。 仕事で一つミスをしてしまいました。 うちの組織では委託先と結んだ契約が年度で自動更新の条項になっていても、必ず変更可能な期間内に条件を詰めて、学内稟議で決裁を下さないといけないと言うルールがあるんです。 分かってはいて相談ももちろんしていたものの、どうしても手が回らず、年度内の稟議起案が今日になってしまったと言うミスです。本来は、学内ルール的に2月末までに起案しなければならなかった。 役員から顛末書を出せと言われ、作成して提出した上で、なんとか稟議の起案を

          ミスをした時にこそ感謝を忘れないようにしたい【#110】

          サポートするだけが伴走力ではない【#109】

          こんにちは。「伴走力」よく聴く言葉ですよね。一緒に走る力。 例えばコンサルとかでも使います。お客様と共に課題の解決に向けて伴走するパートナーとして!みたいな。 で、私も、横でサポートしてあげる右腕的な意味合いが強い言葉だと思っていたのですが、今ではもう1つあると思っています。 それは「あなたが頑張ってるって見てるよ」と言う合図を送ること。 なんでこんなことを考えたかというと、新規の仕事を頑張って進めるときに孤立してしまう状況って、マネジメントがしっかりしていないと割と

          サポートするだけが伴走力ではない【#109】