マガジンのカバー画像

COMEMO

6
日経COMEMOのテーマで書いてみたnote
運営しているクリエイター

記事一覧

企業のDXは自己否定から始まり自己超越が成功の鍵

企業のDXは自己否定から始まり自己超越が成功の鍵

 DXという2文字を見ない日は無い。

 というぐらい、企業の方々は一生懸命DXということに取り組んでいるが、DXとは自己否定から始まって、自己超越を果たせるかどうかが成功の鍵だと思っている。

 ネットフリックスやTSUTAYA、日の丸IT企業の事例とを切り取って、その訳を説明したいと思う。

ネットフリックス

 多くの日本人は当然ご存じだろう。昨年、愛の不時着やリテウォンクラス旋風を巻き起こ

もっとみる
都会以外では暮らしていける自信がないから、仙人になれるまで都会からは離れないと思う

都会以外では暮らしていける自信がないから、仙人になれるまで都会からは離れないと思う

 今更、都会以外で暮らしていけるのか?と私はこのテーマを見た瞬間の感想。

 仕事があるとか無いとかもありますが、そもそも都会以外に住んで暮らしていけるのか?仕事はリモートワーク全盛のこの時代なので、いくらでもやろうと思えばできると思う。

 事実、私の会社の同期でもコロナを機に奥さんの実家がある福井県に移住をした。もちろん会社を辞めずにフルリモートでの勤務。全国のヘルスケア関連の営業支援なので、

もっとみる
まずは社内人材の活用が先決なのではないだろうか

まずは社内人材の活用が先決なのではないだろうか

 最近ホットな話題として良くあがる「複業」ですが、色々と思うところはあるのですが、本日は大企業における複業人材の活用について少し考えてみたいと思います。

社外の複業人材を活かすよりも、まずは社内人材の活用が先決なのではないか Yahooのギグワーカー人材募集が話題になっていましたが、社外の人材を活用することが、組織への刺激となり多様性を生み、新たな人材活用の手段の可能性となり得るとは思います。

もっとみる
日経COMEMOデスク🕶さんありがとうございます

日経COMEMOデスク🕶さんありがとうございます

少し前に日経COMEMOの企画で投稿したnoteが、紙面掲載はなりませんでしたが、デスク🕶さんにTwitterの方で取り上げていただけました。

文才も感性も無い私ですが、目に見える形で評価(?)されるのはうれしいですね。励みになります。

日々投稿していますが、常々こんな内容でこんな文章で、ひと様の目の届く場所にさらしていいものかどうか自問自答しながら、ポチっと投稿ボタンを押しています。

もっとみる
オフィスはエンターテイメントの空間へ

オフィスはエンターテイメントの空間へ

日経COMEMOテーマ企画ということで、コロナ禍により私自身も私の会社もだいぶ変革し始めているので、#オフィスは必要ですか?というテーマで本日は投稿します。
#COMEMO #オフィスは必要ですか

オフィス不要論リモートワークが不可逆的に一気に進んだ今回のコロナ禍。

極論として、これまでのようなオフィスは不要論が世論として形成されかけていると思います。ホワイトカラーに限った話かもしれませんが

もっとみる
管理職に成らざるを得ないのです

管理職に成らざるを得ないのです

日本企業においては、管理職に成らざるを得ないのです。そんな人が多くいるのではないだろうか。
#COMEMO #管理職は必要ですか

管理職になりたい理由◆これは大企業と呼ばれる私の勤めている会社においての感覚です◆

◆また全ての管理職が該当するという訳でもありません◆

どのぐらいの割合かは分からないが、管理職になりたい理由が本来あるべき理由でないまま、多くの人が昇進しているのだと感じている。

もっとみる