見出し画像

自分の体を信頼する

 こんにちは、障害年金が下りてから親がご飯を作ってくれなくなったとまよこ りゃんシーです。自分の金で買えと言う事ですな。

 さて、セントジョーンズワートを飲むようになってから睡眠が格段に改善しました。
 ここ数年は18時には布団に入るようにして、お灸や深呼吸やソルフェジオ周波数を聞きながらリラックスして0時頃就寝し、だいたい2~5時の間に2~3回覚醒して、捕食を取ったりして二度寝、三度寝するかそのまま6時に起床し合計睡眠時間は4~5時間というパターンが多かったんですが、最近ではその朝方の睡眠が取れるようになって、7時まで眠れたりすることがあり、さらにもう1段階回復が進んだ気がします。セントジョーンズワートを飲むと確実に二度寝できるし、中途覚醒も少なくなるし、翌日に疲れを残さない睡眠が取れるようになってきました。と言ってもうっかり錠剤タイプを買ってしまったので胃のために毎日飲んでないのですが。

 しかも色々調べた結果、僕の不眠症の原因は自律神経と言うよりは低血糖だから、睡眠に関わらず24時間小まめに捕食をすることが一番の体調の安定に繋がると気付いたのでそんなに寝てばっかりいなくても大丈夫だな…と気付いたので、グループホームへの引っ越しや就労などに備えて生活リズムをそろそろ見直そうと思いました。

 そこで、改めて日本人の平均就寝時刻を調べた所、就寝時刻は23時12分、起床時刻は6時32分で、平均睡眠時間は7.4時間らしいです。僕も7時間寝れたらわりと元気ですね。ただ7時間ぶっ続けで寝るのは無理なので、やはり中途覚醒を見積もって21~22時頃寝れたら理想的かなと思ってます。
 最近は15時におやつ、17時に夕食、19時にまた捕食を摂って寝る感じなので、その捕食を摂るまではせめて布団に入らないでおこうかなと思ってます。つまり布団に入るのを1~2時間遅らせよう!ってだけの話なんですけどね。21時頃にも捕食摂る事あるんだよなあ。でもその時間にはもう寝たい。お灸は19時にやろうかな。

 ADHDの症状自体に、入眠障害があるらしいんですよね。僕は赤ちゃんの頃から睡眠を取るのが苦手で、それはもう本当に少し触っただけで起きたとかよく言われてて、生まれてからずっと睡眠に苦手意識があって。あとやっぱりADHDって、一回寝ると昨日までのことを忘れてしまうんですよね。記憶喪失じゃないけど、頭の引き出しに仕舞い込んじゃうってことなのかな。昨日喧嘩した事忘れて翌日「あそぼー」って言ったりよくしていたんですよ。大きく人生が途切れたような、リセットされるような感覚がある。だから、寝るのが怖く感じるって言うのはあると思います。テストの前日なんて8時くらいに布団に入ってずっと念仏を唱えなきゃ理想的に寝れないほどだから、「睡眠をとる=イヤなこと」という意識があった。そして睡眠中も、入眠中も、寝ぼけてる間も何も出来ないし、ムダな時間だという感覚もあった。意識が薄れて、二度と目を覚まさなかったらどうしようという怖さとか、暗かったのが明るくなってる怖さとか、知らない間に時間が経過することへの怖さとか、自分の体や人生がコントロールから外れる恐怖とか、今日と言う日を忘れて、失ってしまう怖さとか、置いていかれるという怖さって言うのがずっとあった。今まで睡眠を、敵のように思っていて、「起きてる」と「寝てる」は別の状態で、別人格と言うか、なんかこう、儀式が必要で、生きる代償に支払う、税金を払う行為のような感覚があった。でも睡眠って、そんな、二重人格という事でもないし、機能不全でもないし、浪費でもないし、単純に「電源をオフ」にしている訳ではなくて、自分の「脳」と「人体」の交代でひとは生きているんだと言うか…睡眠は僕の体に必要な事だし、死んでいるわけでもリセットするわけでもなく、起きている時と同じように心臓も臓器も動いているんだと、なんか改めて、認識したという感じがある。睡眠を愛せるようになってきたと言うか、付き合い方が分かってきたような……。昨日の続きが今日の僕なんだと、本当に今更気付いた。

 あ、あと、今までは昼間って「世間の『常識』に合うように嘘をついて振る舞う時間」だったから、どうしても夜の時間が精神衛生上大切になり過ぎて夜更かししちゃった部分もあるので、そういう点は感情ローテーションで改善していきたい。そのためには僕がありのままで太陽の下を歩けるように世界に受け入れてもらわねばならないのか。

 うちは両親が元々高齢だったので子供の頃から21時はもう夜更けって感じなので、日本人の平均就寝時刻が23時って言うのに若干驚いてます。22時まで起きてたら夜更かしというイメージがある。もちろん働き盛りの会社員はそのくらいだろうけど、平均もそんなに遅いとは。父さんは会社員時代も普通に22時頃には寝てた気がする…と言うか夕食の時酒飲んでそのまま寝落ちしてたな。火サス観ながら寝てんだよな。まぁ、僕自身は1時くらいまでPCやってたりしてましたけどね。0:50からの『天使な小生意気』を観たくてしょうがないんだけど寝落ちしてしまったみたいな記憶がすごいある~(笑)それでちゃんと起きて学校行ってたから凄いよね~。特に中学高校は通学に1時間半掛かってさ~遠かったな~そのぶん田舎の底辺校って感じで過ごしやすかったですけどね。まあそれが副腎疲労の原因の一つでもあるな。感情ローテーションワーキング法は引き続き出来る限り心掛けていきますよ~。

 ここ最近「学校で教えてくれない事シリーズ」を色々投稿していますが、次は「学校で教えてくれない食事と栄養」について調べてみたいです。家庭科の授業で、ビタミンBやアミノ酸がこんなに大事だなんて習ってないもんなぁ。ビタミンが大事って言うのはなんか習った気がするけど、アミノ酸とか脂質とか糖質のことはあまり触れてもらってない気がする。一人暮らし始めた時ちゃんと家庭科の教科書持ってってたのにね。でもビタミンBにこんなに種類がある事も、必須アミノ酸と非必須アミノ酸があるという事も知らなかったぞ。そしてそれぞれのビタミンがどんな働きをするのかも習ってない気がする。知らないけど知らなければ生きられないことってまだまだたくさんあります。あと裁判の起こし方を一回予習しておきたいね。あとは語学かな~

 それでは、周りに十中八九Sだよねと言われるとまよこ りゃんシーでした。

この記事が参加している募集

眠れない夜に

発達障害なりに色々考えて生きてます。応援していただけると嬉しいです。