Pocomame

生まれ変わってもまた、この子達の母になりたい。そう思えるほど、我が子との日々を楽しんで…

Pocomame

生まれ変わってもまた、この子達の母になりたい。そう思えるほど、我が子との日々を楽しんでいます。だから今、親離れ&子離れのプレッシャーに時々胸が締めつけられるのです。

最近の記事

将来、いや生まれ変わったら、ボイジャーを受け取る側になりたい…

無人惑星探査機ボイジャー。1977年に打ち上げられ、今現在も稼働しています。 それは秒速約17kmという想像もつかないスピードで地球から遠ざかっているそうです。 「地球からどんどん離れていくボイジャーを思うとエモい」と自室から私のところにやってきて涙目で熱く語る長男くんの姿に、私はどんな言葉を返したら良いものか一瞬戸惑いました。 私がまだ幼い子どもだった頃に打ち上げられたボイジャーは名前こそ聞き覚えがあるものの、その存在についてはすっかり忘れていました。そのボイジャーが、

    • きれいごとに冷めた日

      子ども達がまだ小学生だった頃、日本での生活を始めて間もない頃、日本政治がかなり右に偏り始めた頃、私は子ども達を連れてよくデモに参加しました。集団的自衛権に反対し、日本国憲法を改悪させないぞ!と意気込み、声を上げることで何かを変えられると無邪気にも思い込んでいました。 その後すぐに、日本人の国民性は民主主義にはあまり向いていないことを理解します。そして、子ども達を連れて国外に逃げました。 コロナ禍で帰国、その後立て続けに安倍元首相の暗殺や旧統一教会問題、そして自民党の裏金疑

      • IB模擬試験が終わり、本試験までのカウントダウンが始まりました

        長男くんの緊張が続いた模擬試験、本日最終日でした。月曜から金曜までの試験期間中、日によっては6時間エッセイを書きっぱなしで、指にできた鉛筆だこの皮が剥けたりしていました。一旦緊張の糸が緩み、束の間の休息タイムは気分上場でお友達とPCゲームに興じています。 さて、先日この長男くんから本試験が終わるまでは遠出、外食を禁止するという御達しが出ました。先週くらいまで彼の学校でもコロナやインフルエンザで欠席する生徒が多かったことが影響していると思います。暖かくなってきたものの、特にコ

        • 外国の運転免許証を日本のものに切替える試験がえげつない件について

          日本に住んでいる外国人は「国際免許証」で運転することが基本的には認められていません。観光客ならもちろんOKなのですが、日本の在留カードを所持している場合、日本での運転には原則日本の運転免許証が必要となります。 国によっては実技試験が免除される様ですが、夫は香港人。1997年に香港がイギリスから中国に返還され、以後免許証の切り替えに実技試験が必要となったそうです。 友人からこの実技試験が異常なほど厳しく合格が難しいと聞いていたので、夫もYouTubeでしっかり対策して本番に

        将来、いや生まれ変わったら、ボイジャーを受け取る側になりたい…

          イギリスの大学から届いた「conditional offer」

          1月の半ばに長男くんがUCASにてイギリスにある大学4校5コースに出願をしましたが、2月頭にはその中の1校からconditional offer (条件付き合格)の連絡を受け取りました。😆🎉 conditional offerということは、IBの本試験で想定通りの成績を獲得できれば入学できるというものです。つまり、現在通っている学校の先生が付けた成績と本人が書いた自己推薦文、そして先生の推薦文から判断すれば合格ということになります。ここまで来ると後は4月末の本試験に無事に臨

          イギリスの大学から届いた「conditional offer」

          受験シーズン変えた方が良いのでは?

          金曜日、ジムのプールで泳いだ後の身支度に時間がかかったせいか、土曜日からは風邪気味で週末を無駄にしてしまいました。暖冬とはいえ突然に気温が下がる日も増え、体調を崩しやすいですよね。 くしゃみが増えたかな?と思ったのと同時にかぜ薬の服用を始め、休める時には横になってうとうとしていたので、月曜にはだいぶん回復しましたが、水曜の今日は長男くんが喉の痛みを訴えています。 インフルエンザの流行だとか、コロナ第10波だとか、しまいには人食いバクテリア感染者数が過去最多などと、不安が募る

          受験シーズン変えた方が良いのでは?

          UCASでイギリスの大学への出願を完了しました

          クレジットカードの番号をひとつひとつ口に出して確認しながら、長男と2人でUCASへの送金を済ませました。 UCASとはイギリスの大学への総合出願機関です。 どの大学を志望しようと出願はこのUCASのサイトで行い、大学ごとに出願する必要はありません。入学したい大学とその学部を第5志望まで記入し、成績やIELTSもしくはTOEFLの結果、自己推薦文や先生の推薦状など必要な情報を入力したのち、出願費用として日本円で約5,000円を支払えば出願は完了です。 翌日に1校、翌々日には2

          UCASでイギリスの大学への出願を完了しました

          国際バカロレアで目指せイギリス留学!

          ついに2024年に突入しました。 長男が6月に高校卒業、9月には大学入学です。 そして私も子離れの第一段階を迎えることになります。😢 イギリス留学を志望する長男は今月末までに、イギリスの大学への申請を総合的に受付ける「UCAS」という機関へ全ての必要情報を入力、添付して出願します。長男は来週中にはこれを行うとのこと。 息子達が通っている学校はIB(国際バカロレア)校です。最終2学年の間は、自身で選択した6科目しか学習しません。ちなみに長男は日本語、英語、歴史、数学、生物、

          国際バカロレアで目指せイギリス留学!

          雨です。過保護な母です。反省します。

          雨雲が雷鳴の後にやって来ます。ベランダから眺めると、数キロ先が雨で霞んでいました。すぐにここにも来るでしょう。 青空だった朝のうちに全てのタスクを片付けたので、雨雲が憎らしくもありません。 Netflix で中国映画を1本観終わったところでお茶を淹れ、子ども達の帰りを待ちましょう。 雨音が激しくなり、アスファルトが湿る匂いがたちます。 傘は持たせて送り出したものの、恐らく子ども達はずぶ濡れで帰ってくるでしょう。 と、ここまで書き終わったところで電話が鳴ります。 「

          雨です。過保護な母です。反省します。

          やばい日本史はまだまだ続く?名もなき庶民のサバイバル

          先日、京都のとある博物館を訪れました。そのミュージアムショップで「やばい日本史」という書籍を見つけ、つい衝動買いしてしまいました。 漫画のようなイラストに溢れていて読みやすそうだったのと、そのタイトルからして学校教科書では教えない日本史の裏の部分を知ることができそうで、非常に興味をそそられたからでした。 おそらくは、児童向けに書かれたこの本。数時間で読み終えてしまいましたが、そこには多くの発見がありました。言ってみれば、哲学的な悟りのようなものです。人間という生き物につい

          やばい日本史はまだまだ続く?名もなき庶民のサバイバル

          独裁から逃れる香港人と、無意識のうちに独裁を歓迎する日本人

          10年近く住んだ香港を離れたのは2014年。理由は大気汚染と息子の教科書に見た中国共産党の影響力でした。 中国語(国語)の教科書に、「中国の国旗掲揚に参加しよう、国歌を歌おう」という文章が載りました。そして、この国歌は日本軍に迫害された人民を鼓舞し、勇敢に立ち向かえという内容であり、平和になった現在では人民が団結し祖国の繁栄のために努力しようという意味なのだと締めくくっています。 私は香港人である夫や義姉に以前からこのような文章が教科書に載ることがあったのか確認しました。

          独裁から逃れる香港人と、無意識のうちに独裁を歓迎する日本人

          歴史を学ぶと今がわかる。心と頭をフル稼働させて、これから来る波乱の時代に備えよう!

          カナダから帰国後、IBのインターナショナルスクールに通っている息子が、この夏からディプロマに入り2年間のお受験モードに変わっていきます。歴史のHL(High Learning)を選択したので、夏休みの間に世界大戦についての本を読み漁り、現代史の授業が本格始動するまでに基本的な予備知識をつけるつもりのようです。 ナチス・ヒットラーの記録、戦前から戦後までのドイツ人の心の変化、その歴史的事実が息子にとってあまりにも衝撃的だったのか、湧き上がってくる感情を彼一人の心の中に留めてお

          歴史を学ぶと今がわかる。心と頭をフル稼働させて、これから来る波乱の時代に備えよう!

          いつか必ず人は死ぬ、この魂が消える前にしたい、何より重要なこと

          先日、友人のお兄さんが亡くなりました。まだ若く、突然死のようでした。 自分と同年代の死を聞くと、死が現実的なものであることを実感せずにはいられません。 突然死というのは亡くなる本人よりも、残された人々に大きな衝撃を与えます。大切な存在を突然失った者の悲しみは計り知れません。もし私に何かあったら…と想像しました。 大切な人々に知っておいてほしい気持ちがあります。 もしも、私が予定外に早い旅立ちを迎えたとしても、私のことを可哀想だと思わなくてよいということです。 わがまま

          いつか必ず人は死ぬ、この魂が消える前にしたい、何より重要なこと

          プレゼント選びのセンスが抜群のボーイズに、心をメロメロに溶かされてしまった友ママです

          少し前のことになりますが、次男が14歳の誕生日を迎えました。その日学校から大きな荷物を抱えて帰ってきたので何事かと思いましたが、友達からプレゼントをもらったとのこと。彼はそのプレゼントにひどく興奮していて、私に会うやいなや嬉しそうに中身を見せてくれました。そして私はそのプレゼントにとても感動したのです。 プレゼント選びと言うのはなかなかに難しいものです。何が喜ばれるのかは、その人のことをよく知っていて、よく観察していないと分かりません。なので多くの場合は割と無難でありきたり

          プレゼント選びのセンスが抜群のボーイズに、心をメロメロに溶かされてしまった友ママです

          コロナ感染は良いこと?悪いこと?

          かかりつけ医のいるクリニックまで、5月の明るい光の中を「喉が痛い」と言う次男と歩きました。一歩一歩は力強く、それでも彼が幼かった頃いつもそうしていたように、彼の手を握り歩きたい気持ちでした。心の中ではフィフティー/フィフティー。私の中にも安全バイアスがかかり、どこかで『陰性だから心配すんな!』と自分に言い聞かせる声が聞こえていました。 PCR検査の結果は翌日に出ると言われ、長い1日になることを覚悟します。そこから私たちは「まな板の上の鯉」となったのです。 その週に限ってず

          コロナ感染は良いこと?悪いこと?

          「甘えてもいい相手にはきちんと甘えなさい」と、子ども達には教えておこう。

          ソファにかけてドラマを観ていると、次男がやって来て背中を掻いてくれとせがみます。ドラマを見ながらしばらく掻いてやると、「ありがと」と言って自分の部屋に戻って行く。またある時は耳かきを持ってやってきて、それを私に手渡すと何も言わずに膝枕をし、懇願するような表情で私を見上げます。そんな時私は「この子の人生は明るいな」と思うのです。 甘え方を知っている人間は強い。幸福感を手に入れるパターンをすでに獲得しているということは、幸福な人生を手に入れたも同然ではないでしょうか。 これま

          「甘えてもいい相手にはきちんと甘えなさい」と、子ども達には教えておこう。