えだまめ

大人になってから発達障害(ASD:自閉スペクトラム症)の診断を受けた、発達支援関係者で…

えだまめ

大人になってから発達障害(ASD:自閉スペクトラム症)の診断を受けた、発達支援関係者です。当事者としての経験を発信することで、支援者や子育て中の方へのヒントになればと思います。 公認心理師/臨床発達心理士/思春期保健相談士/小学校教諭一種/TFT初級セラピスト

最近の記事

発達障害×音声理解

あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 「視覚優位」「聴覚優位」という言葉を知っていますか? 情報を理解するときに、視覚情報(文字、色、図など)の方が理解しやすいタイプと、聴覚情報(音声)の方が理解しやすいタイプがいるようです。 発達障害がある場合は、視覚優位または聴覚優位どちらか

    • 発達障害×強迫性障害

      あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 以前の記事にも書きましたが、私はカウンセリングでトラウマ治療を受けています。 ↓ 最近、トラウマ治療と並行して強迫性障害の治療も開始しました。 強迫性障害のアセスメントに使用したのは、「パドゥア尺度」と「Y-BOCS」という2つの検査です。

      • 発達障害×マリオオデッセイ

        あくまで個人の感想です。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 マリオオデッセイというゲームが、うつ症状の軽減に役立つという実験結果を、ニュースで見ました。 どんなゲームなんだろうと気になり、プレイしてみました。 簡単に所感を書きます。 (私はゲーム経験はあまりないです) (あくまで個人の感想です) 良い意味で、

        • 発達障害×ストレス管理

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 今回のテーマはストレス管理です。 私は子どもの頃はあまりストレスに悩んだ記憶はありません。 ただ、小学校高学年になっても夜尿をしていたので、無自覚にストレスがかかっていたかもしれません。 就職後、ストレスからか夜尿をしてしまうことがありました

        発達障害×音声理解

          発達障害×過剰適応

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 過剰適応について書きます。 「人から良く思われたい」といった気持ちから、無理をして周りに合わせることで、ストレスが強くかかっている状態のことをいいます。 たとえば、家の外(学校など)では「にこにこしている」「おとなしい」「いつも聞き手にまわっ

          発達障害×過剰適応

          発達障害×スクールカースト

          あくまで個人の経験・考えです。全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 スクールカーストを知っていますか? 学校の中で自然に発生する、生徒間の序列のことです。 性格が明るかったり容姿などの面で人気がある生徒が、上位にいることが多いようです。 私も、中学生の頃に、スクールカーストのようなものの存在に気づきました。 い

          発達障害×スクールカースト

          発達障害×職場の人間関係

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 職場の人間関係についての経験や思うところを書きます。 1つ目の職場では、 上司から「あなたはイエスマンだから。NOを言えるようになった方がいいよ」と言われたことがあります。 その場では意味がわかりませんでした。 気になって、武嶌波さんの『NO

          発達障害×職場の人間関係

          発達障害×報連相

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 仕事において重要視されている「報連相」(報告・連絡・相談)について書きます。 最近はカクレンボウ(確認・連絡・報告)と言うとも聞いたことがあるので、「確認」についても書きます。 確認 よく上司から注意されるのは、「それ、事前に言ってほしい」で

          発達障害×報連相

          発達障害×認知の歪み

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 「認知の歪み」という言葉を聞いたことはありますか? 誤用されている方も時々見かける言葉です。 物事の捉え方にかかわる言葉で、こちらのサイトでわかりやすく解説されています ↓ 発達障害の方とかかわっていると、認知の歪みに関連して苦しんでいる方

          発達障害×認知の歪み

          発達障害×睡眠

          あくまで個人の経験・考えです。全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 自分の睡眠の問題について書いていきます。 小学生のとき 小学生のときは、睡眠に関してはあまり困っていませんでした。 ただ、夜尿は小学校高学年になっても続いていたと記憶しています。 中学生のとき 10時間近く睡眠をとっていることを家庭科の授業で話

          発達障害×睡眠

          発達障害×性教育

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 皆さんは、子どもの頃に性教育を受けましたか? 子どもの頃に教わった内容を覚えていて、子どもに対して教えることができる方は少ないのではないでしょうか。 日本の性教育は、定型発達の子どもへも発達障害の子どもへも足りていないと思います。 性教育って

          発達障害×性教育

          発達障害×結婚

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 ↑ これが私のブログでの冒頭の定型文なのですが、「正社員として働くことができる」「独居も可能」というのは本当なんだろうか…と最近疑問が浮かびます。 自分の苦手なこと(できていないこと)を充分に自覚してこなかったなと思うからです。 研修に行くと

          発達障害×結婚

          発達障害×けん玉

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 けん玉の人気が上昇しているのをご存知でしょうか。 「けん玉は子どもの遊び」ではありません。大人もハマります。 SNSや動画サイトにも、けん玉でかっこいい技を決めている人の動画がたくさんあります。 けん玉の全国大会や世界大会も毎年開かれています。

          発達障害×けん玉

          発達障害×読書

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 私は、読書があまり得意ではありません。 原因としては、集中力の問題や視機能の問題かもしれないと考えています。 集中力の問題 子どもの頃から集中力がありませんでした。(過集中もなし) テストではケアレスミスが多く、不注意による怪我も多かったです

          発達障害×読書

          発達障害×マインドフルネス

          あくまで個人の経験・考えです。 全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 私は今まで、発達障害の特性によって困ることがたくさんありました。 特性が無くなったわけではないのですが、徐々に気にならなくなってきている部分が増えています。 特に楽になったのは、人前で話すことへの抵抗感がかなり減った点や、ケアレスミスが減った

          発達障害×マインドフルネス

          発達障害×テトリス

          あくまで個人の経験・考えです。全ての発達障害の人に当てはまる内容ではありません。 参考までに、今の自分の障害は、服薬していれば正職員として働くことができ独居も可能な状態です。 受けている診断名は自閉症スペクトラム(ASD)です。 私はゲームがあまり上手ではありません。 過集中もありません。 でもときどきプレイします。 テトリスがその1つです。 子どもの頃から親しみがあり、好きなゲームです。 大人になってからプレイする機会はあまりなかったのですが、テトリスがPTSD治療に

          発達障害×テトリス