メディア日記

放送記者OBのメディア日記です。

メディア日記

放送記者OBのメディア日記です。

記事一覧

5月10日(金)メディア日記

 特定秘密保護法案の延長線上にあるといわれる今国会の最重法案の「経済安保情報保護法案」が10日、参院本会議で可決、成立した。この法案の呼称はメディアによってさまざ…

4

5月9日(金)メディア日記

 自民党の裏金問題でスクープを出している広島の中国新聞は、9日朝刊1面トップにまた独自ネタを報じた。以下記事の要旨。 「2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相…

4

5月8日(木)メディア日記

 朝日新聞の牧野愛博記者が8日、9日の両日、同紙朝刊国際面で、「忘れられた朝鮮人戦犯」と題し、朝鮮人BC級戦犯問題を特集した。非常に興味深い内容だった。同記事による…

4

5月7日(水)メディア日記

 野党は「自民党の裏金事件の元凶は企業団体献金。これが政治資金規正の本丸」と主張している。東京新聞は7日朝刊1面に「自民党に対して2000万円以上の献金を行った34の企…

4

5月6日(月)メディア日記

◆JNN(TBS)全国世論調査◆(5月4~5日実施)  調査は電話の「RDD方式」。男女2143人〔固定850人、携帯1293人〕に調査を行い、そのうち47.3%にあたる1013人から有効な回…

5

5月5日(日)メディア日記

 群馬県立公園「群馬の森」(高崎市)から代執行で撤去した朝鮮人追悼碑をめぐり、群馬県が、碑を所有していた市民団体「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑を守る会」に…

5

5月4日(土)メディア日記

 憲法記念日翌日4日の東京新聞は全ページを通じて平和憲法への思いがあふれている紙面構成だった。1面トップに「9条が私たち守ってくれる 平和の実現、声を上げたい」の…

5

5月3日(金)憲法記念日 

 日本国憲法は3日、1947年の施行から77年を迎えた。憲法に関する各社の世論調査以下の通り ◆毎日新聞憲法全国世論調査◆ (4月20、21日実施) ◎岸田首相在任中の憲法…

9

5月2日(木)メディア日記

 産経新聞は2日、「衆院島根1区補欠選挙に関してテレビ朝日のニュースサイト『テレ朝news』に配信されたインターネット用の記事で、立憲民主党陣営の選挙活動について当…

8

5月1日(水)メディア日記

 4月30日のテレビ朝日の「報道ステーション」は、開催まで1年を切った大阪万博の進捗状況について、大越健介キャスターが現地取材のリポートを放送した。現地の大屋根リン…

8

4月30日(火)メディア日記

 前明石市長で弁護士の泉房穂が「メディアの『政治部』批判」をテレビで繰り広げた。きっかけは、28日夜のフジテレビ報道番組「Mrサンデー」。番組では同局の政治部デスク…

7

4月29日(月)メディア日記

 朝刊各紙の1面見出しはそろって「衆院3補選 自民全敗」。読売、日経、産経は「岸田政権に打撃」と書き、朝日は別見出しで「解散慎重論強まる 総裁再選への道のり険し…

7

4月28日(日)メディア日記

 NHKは28日午後8時から15分間、日曜日の大河ドラマ枠を前倒しして、衆院補選3区の出口調査の結果を速報した。時報が鳴った午後8時冒頭、「3区いずれも立憲民主党候補の当…

7

4月27日(土)メディア日記

 26日(日本時間27日)ニューヨーク外国為替市場では、円相場が一時1ドル=158円台に急落し、1990年5月以来約34年ぶりの安値水準を付けた。日銀が政策金利の据え置きを決…

7

4月26日(金)メディア日記

 小池百合子都知事に対する都庁記者クラブの追及の甘さが前々から問題になっていたが、ニュースサイト「Arc Times」の尾形聡彦(元朝日記者)が14日、直接記者会見に出向…

メディア日記
2週間前
11

4月25日(木)メディア日記

 「ザ・ファクタ」(FACTA)5月号は、「日本から『全国紙』がなくなる日」とショッキングなタイトルを付け、「地方で細る全国取材網」の実態を詳細に調べたレポートを載…

メディア日記
2週間前
10
5月10日(金)メディア日記

5月10日(金)メディア日記

 特定秘密保護法案の延長線上にあるといわれる今国会の最重法案の「経済安保情報保護法案」が10日、参院本会議で可決、成立した。この法案の呼称はメディアによってさまざま。「経済安保へ機密資格法」(日経新聞)、「経済安保法」(毎日新聞)、「セキュリティークリアランス法」(NHK)、「身辺調査の制度 法」(朝日新聞)、「セキュリティー・クリアランス制度創設法」(読売新聞)、「経済安保新法」(共同通信)。

もっとみる
5月9日(金)メディア日記

5月9日(金)メディア日記

 自民党の裏金問題でスクープを出している広島の中国新聞は、9日朝刊1面トップにまた独自ネタを報じた。以下記事の要旨。
「2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相だった安倍晋三が、東日本の選挙区で争う同党公認候補の応援に入った際に現金100万円を渡していた疑いがあることが8日、中国新聞の取材で分かった。候補者が関係する主な政治団体などの収支報告書にはいずれも100万円の記載はなかった。
 自民

もっとみる
5月8日(木)メディア日記

5月8日(木)メディア日記

 朝日新聞の牧野愛博記者が8日、9日の両日、同紙朝刊国際面で、「忘れられた朝鮮人戦犯」と題し、朝鮮人BC級戦犯問題を特集した。非常に興味深い内容だった。同記事によると、東南アジアの捕虜収容所などで戦時中に捕虜に虐待を加えたなどとして、マニラの軍事法廷で朝鮮半島出身の148人が有罪判決を受けBC級戦犯となり、23人が死刑判決を受けた。148人の内訳は、軍人2人、通訳16人、警察官1人、監視員129人

もっとみる
5月7日(水)メディア日記

5月7日(水)メディア日記

 野党は「自民党の裏金事件の元凶は企業団体献金。これが政治資金規正の本丸」と主張している。東京新聞は7日朝刊1面に「自民党に対して2000万円以上の献金を行った34の企業・団体にアンケートを行い、献金目的など聞いた結果を報じた。それによると、パーティー券購入の有無については、「あり」と「無回答」が17となり、「なし」はゼロ。献金の理由は「社会貢献」が12ともっとも多かった。今後も寄付をやめると回答

もっとみる
5月6日(月)メディア日記

5月6日(月)メディア日記

◆JNN(TBS)全国世論調査◆(5月4~5日実施)
 調査は電話の「RDD方式」。男女2143人〔固定850人、携帯1293人〕に調査を行い、そのうち47.3%にあたる1013人から有効な回答を得た。

◎次の衆院選で「自民・公明による政権の継続」か「立憲民主党などによる政権交代」どちらをのぞむか
⚫︎政権交代をのぞむ 
48%(前月調査比6ポイント増)
⚫︎自公政権の継続がいい
3

もっとみる
5月5日(日)メディア日記

5月5日(日)メディア日記

 群馬県立公園「群馬の森」(高崎市)から代執行で撤去した朝鮮人追悼碑をめぐり、群馬県が、碑を所有していた市民団体「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑を守る会」に対し、撤去費用として総額2062万円を請求したことが分かった。市民団体側は対応を協議する。県は4月18日付で、守る会に対し、代執行費用納付命令書を送付。代執行工事にかかった費用は総額2062万円とし、5月8日までに納付するよう求めている。費

もっとみる
5月4日(土)メディア日記

5月4日(土)メディア日記

 憲法記念日翌日4日の東京新聞は全ページを通じて平和憲法への思いがあふれている紙面構成だった。1面トップに「9条が私たち守ってくれる 平和の実現、声を上げたい」の2本見出しで、3日東京で行われた護憲派大規模集会を報じた。
 2面は改憲派の集会、岸田首相のビデオメッセージを紹介、同じ2面左に「憲法前文にみる政治の在り方」として、志田陽子教授が解説、5面の社説には「ギダンさんと『平和』条項」とタイトル

もっとみる
5月3日(金)憲法記念日 

5月3日(金)憲法記念日 

 日本国憲法は3日、1947年の施行から77年を迎えた。憲法に関する各社の世論調査以下の通り

◆毎日新聞憲法全国世論調査◆
(4月20、21日実施)
◎岸田首相在任中の憲法改正    
 賛成 27%(前年同調査35%)
 反対 47%(前年同調査47%)

◎9条を改正して自衛隊の存在を明記する
 賛成  49%、
 反対  34%

◆読売新聞憲法に関する全国世論調査◆

もっとみる
5月2日(木)メディア日記

5月2日(木)メディア日記

 産経新聞は2日、「衆院島根1区補欠選挙に関してテレビ朝日のニュースサイト『テレ朝news』に配信されたインターネット用の記事で、立憲民主党陣営の選挙活動について当初『力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった』と表記したが、その後、この部分は修正された」と報じた。公職選挙法で選挙活動での戸別訪問は禁じられている。ネットでは一時、「記述がそのままなら完全にアウト」「説明責任があると思う」「事実なら選

もっとみる
5月1日(水)メディア日記

5月1日(水)メディア日記

 4月30日のテレビ朝日の「報道ステーション」は、開催まで1年を切った大阪万博の進捗状況について、大越健介キャスターが現地取材のリポートを放送した。現地の大屋根リングといい。吉村大阪府知事へのインタビューといいい、目新しいものはなかった。街の食堂も中小企業の経営者もいずれも賛成の声ばかり。全編、否定や反対意見は一人もいなかった。観ていくうちにこの企画はかなり上から意図された依頼があったのではないか

もっとみる
4月30日(火)メディア日記

4月30日(火)メディア日記

 前明石市長で弁護士の泉房穂が「メディアの『政治部』批判」をテレビで繰り広げた。きっかけは、28日夜のフジテレビ報道番組「Mrサンデー」。番組では同局の政治部デスクが(今回自民が負けたことは)、「国民から自民党に『おきゅうをすえる』結果で、自民票が戻る可能性に言及した」と解説した。泉房穂はすかさず「おきゅうではすまないですよ」と真っ向否定し、「一時的な不信感ではない」と主張した。泉はこの政治部デス

もっとみる
4月29日(月)メディア日記

4月29日(月)メディア日記

 朝刊各紙の1面見出しはそろって「衆院3補選 自民全敗」。読売、日経、産経は「岸田政権に打撃」と書き、朝日は別見出しで「解散慎重論強まる 総裁再選への道のり険しく」、産経は酒井政治部長が「首相、衆院解散決断のとき」と解散を煽った。各紙とも社会面はいずれも東京15区のリポートを掲載したが、朝日は都内版では15区を取り上げたが、社会面はほとんどが島根1区の自民敗退分析。
 今回の東京15区は「つばさの

もっとみる
4月28日(日)メディア日記

4月28日(日)メディア日記

 NHKは28日午後8時から15分間、日曜日の大河ドラマ枠を前倒しして、衆院補選3区の出口調査の結果を速報した。時報が鳴った午後8時冒頭、「3区いずれも立憲民主党候補の当選確実」と報じた。放送されたNHKの出口調査のデータでは、島根1区、長崎3区、東京15区ともに立憲民主党が圧勝の数字だった。3区の立憲候補はNHKの速報を受けてそれぞれ万歳をした。日記の読者から「冷たいビールが実に美味い」とメール

もっとみる
4月27日(土)メディア日記

4月27日(土)メディア日記

 26日(日本時間27日)ニューヨーク外国為替市場では、円相場が一時1ドル=158円台に急落し、1990年5月以来約34年ぶりの安値水準を付けた。日銀が政策金利の据え置きを決めたことなどを背景に、円売り・ドル買いの流れが一段と加速。日本の金融当局による円買い為替介入への警戒感が高まっている。

 自民党安倍派の裏金事件を巡り、月刊誌「文藝春秋」電子版は26日、森喜朗元首相のインタビューを報じた。

もっとみる
4月26日(金)メディア日記

4月26日(金)メディア日記

 小池百合子都知事に対する都庁記者クラブの追及の甘さが前々から問題になっていたが、ニュースサイト「Arc Times」の尾形聡彦(元朝日記者)が14日、直接記者会見に出向き、その模様をYouTubeで公開した。この日、小池知事に質問したのは、幹事社の時事通信(女性記者)、朝日新聞(女性)、フジテレビ(女性)、MXテレビ(女性)、NHK(男性記者)、日経新聞(男性)、読売新聞(男性)、テレビ朝日(男

もっとみる
4月25日(木)メディア日記

4月25日(木)メディア日記

 「ザ・ファクタ」(FACTA)5月号は、「日本から『全国紙』がなくなる日」とショッキングなタイトルを付け、「地方で細る全国取材網」の実態を詳細に調べたレポートを載せた。新聞の部数減は承知していたが、ここまで取材そのものが深刻になっていたことに背筋が寒くなる内容だ。「FACTA」は、月刊誌「選択」と同様、出版取次を通さず、年間定期購読制の月刊誌スタイルをとっているが、日経出身記者が編集を主導してお

もっとみる