メディア日記

放送記者OBのメディア日記です。

メディア日記

放送記者OBのメディア日記です。

最近の記事

4月26日(金)メディア日記

 小池百合子都知事に対する都庁記者クラブの追及の甘さが前々から問題になっていたが、ニュースサイト「Arc Times」の尾形聡彦(元朝日記者)が14日、直接記者会見に出向き、その模様をYouTubeで公開した。この日、小池知事に質問したのは、幹事社の時事通信(女性記者)、朝日新聞(女性)、フジテレビ(女性)、MXテレビ(女性)、NHK(男性記者)、日経新聞(男性)、読売新聞(男性)、テレビ朝日(男性)、夕刊フジ(男性)の9人。フリー記者は何人も挙手したが、尾形を含め誰も指名さ

    • 4月25日(木)メディア日記

       「ザ・ファクタ」(FACTA)5月号は、「日本から『全国紙』がなくなる日」とショッキングなタイトルを付け、「地方で細る全国取材網」の実態を詳細に調べたレポートを載せた。新聞の部数減は承知していたが、ここまで取材そのものが深刻になっていたことに背筋が寒くなる内容だ。「FACTA」は、月刊誌「選択」と同様、出版取次を通さず、年間定期購読制の月刊誌スタイルをとっているが、日経出身記者が編集を主導しており、取材資料には定評がある。今回の記事は時事通信記者出身の井坂公明が執筆している

      • 4月24日(水)メディア日記

         朝日新聞と共同通信によると、日本維新の会の足立康史衆院議員が動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信した国会質疑の動画で中傷されたとして、執筆業の女性が1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木わかな裁判長)は23日、「女性の社会的評価を低下させた」として足立康史に33万円の賠償を命じた。  判決では、国会議員の質疑の責任を国会外で問われないとする憲法上の「免責特権」の対象にはならないと判断した。足立は2021年6月の衆院内閣委で、女性がユーチューブで配信した内

        • 4月23日(火)メディア日記

           4月18日号の週刊文春は、ページビュー(PV)が圧倒的に多いのは「ヤフーニュース」と報じたが、この1週間に限ってあらためてみると、ニュースの選別が極めて恣意的であることがわかる。比較的多いのは、テレビニュースが「FNNニュース」、夕刊紙は「夕刊フジ」、報道番組は「日曜報道 THE PRIME」(フジテレビ)。  23日夕方のヤフーニュースのトップ項目は、「夕刊フジ」の「維新・金澤結衣氏が選挙妨害に怒り 大混戦の衆院東京15区補選 陣営『街頭演説の日程も全く公表できなくなった

        4月26日(金)メディア日記

          4月22日(月)メディア日記

           28日に投開票が行われる衆議院3補欠選挙について、各社は22日の朝刊に3地区の情勢分析調査を掲載した。 ◆読売新聞◆ 「3補選(島根1区、東京15区、長崎3区)はいずれも立憲民主党が優勢」 ◆朝日新聞◆ 「島根1区 立憲やや優位」 「東京15区 立憲ややリードするが、5氏が混戦」 「長崎3区 立憲優勢」 ◆共同通信◆  「立憲先行 自民苦戦」 「東京15区 立憲ややリード 維新が追う」 「長崎3区 立憲優位」 ◆読売新聞全国世論調査◆(

          4月22日(月)メディア日記

          4月21日(日)メディア日記

           伊豆諸島・鳥島の東の海上で20日深夜、海上自衛隊の哨戒ヘリ2機が衝突し、墜落した。搭乗していた8人中1人が死亡した。防衛省から各社に事故の一報が入ったのは、21日午前1時半前。共同通信が若干早かったが、新聞は最終版ぎりぎりの時間だった。東京では産経新聞だけが14版☆で1面右下に3段「海自ヘリ2機、消息不明」と突っ込んだ。大阪では読売新聞だけが、14版⚫︎で社会面3段に「海自ヘリ2機消息絶つ」と報じた。  橋下徹は21日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、大

          4月21日(日)メディア日記

          4月20日(土)メディア日記

           ワシントン時事通信によると、米下院で与野党が、公共施設にトランプ前大統領の名前を冠する法案をそれぞれ提出した。トランプ氏を支持する野党共和党が空港の名称変更を求めると、与党民主党は刑務所の改称を主張。トランプ氏が返り咲きを目指す11月の大統領選をにらみ、応酬を繰り広げている。共和党議員らは2日、ワシントン近郊の「ワシントン・ダレス国際空港」を「トランプ国際空港」に改める法案を提出した。ダレス空港は首都の「空の玄関」で、アイゼンハワー政権のダレス元国務長官に由来。変更はトラン

          4月20日(土)メディア日記

          4月19日(金)メディア日記

           群馬県の山本一太知事は18日夜、文芸春秋電子版のオンライン番組に出演し、自民党派閥の裏金事件について、「始まったのは間違いなく(安倍派前身の)森派が始まってからだと思う。会長の了解なくできるわけないので、森喜朗さんが知らないはずがないというのが私の感覚だ」と述べた。 山本一太は1995年に参院議員に初当選し、森派の前身の三塚派以降、同派に所属していた。  19日付の沖縄タイムスは1面トップに、「名護市辺野古の新基地建設を巡り、防衛省が鹿児島県奄美大島からの土砂搬入を検討し

          4月19日(金)メディア日記

          4月18日(木)メディア日記

           日本維新の会の馬場伸幸代表は18日の記者会見で、立憲民主党を名指しして「叩きつぶす必要がある」と改めて非難した。16日の東京15区の応援演説の際も「立憲民主党を叩き潰す必要がある」と述べたのに引き続き2度目。今回は、毎日新聞はじめ、共同通信、時事通信が報道したが、翌19日朝刊は朝日新聞が見出しは取らず、記事の中で触れただけ。このヤクザまがいの馬場発言に対して立憲民主党は表向き、関わらない姿勢を見せている。むしろ維新側の焦りをあぶり出しているようにも見えてくる。  読売テ

          4月18日(木)メディア日記

          4月17日(水)メディア日記

           1949年、旧国鉄の東京・三鷹駅で無人の電車が暴走して6人が死亡した「三鷹事件」をめぐり、電車転覆致死罪で死刑が確定した竹内景助元死刑囚(45歳病死)の再審請求について、最高裁第二小法廷(三浦守裁判長)は、元死刑囚の長男の特別抗告を棄却した。15日付の決定。竹内元死刑囚の裁判をやり直さない判断が確定した。三鷹事件は、占領下で日本共産党員を排除しようとする連合国軍の意向のなかで、下山事件、松川事件と並ぶ国鉄三大ミステリー事件として記憶されている。  捜査当局は、共産革命を狙う

          4月17日(水)メディア日記

          4月16日(火)メディア日記

           衆院の3補欠選挙が16日に告示された。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件発覚後、初の国政選挙。裏金事件で逆風にさらされている自民は東京15区、長崎3区で独自候補を擁立できず、不戦敗に追い込まれた。唯一、自民、立憲民主両党による対決構図となったのは島根1区だけ。投開票は28日。  同日の毎日新聞によると、日本維新の会の馬場伸幸代表は16日、東京都江東区で衆院東京15区補選の新人候補の応援演説に立ち、同補選に公認候補を擁立している立憲民主党を名指しして「投票しないでください

          4月16日(火)メディア日記

          4月15日(月)メディア日記

           週末のテレビはスポーツ中継があふれている。この中でプロ野球中継のテレビ画面を観ながらいつも思うのは私設応援団の応援だ。太鼓をたたき、一斉に大声をあげ、そのバックにトランペットが入る。連続的に聴こえるトランペットの音色はとくに耳障りだ。時として、観客の声援は応援団にかき消される。球団が私設応援団にカネを出していると思うが、もう少しスマートな応援できないものか。  一方、米大リーグの応援風景の一例。大谷がメジャー通算175本塁打となる今季4号ソロをマークし、松井秀喜の持つ日本人

          4月15日(月)メディア日記

          4月14日(日)メディア日記

          自民党の下村博文は、これまで裏金の背景に森喜朗がいることは衆院政倫審でも記者会見でも否定してきたが、支援者向けの会合で、森喜朗の存在を明確に認めた。下村博文を取材していたジャーナリストの深月ユリアが発言を録音していた。ニュースチャンネル「Arc Times」がこれを入手し、さらに13日放送のTBS「報道特集」がその一部を放送した。この発言は、下村が衆院政倫審に出席した1週間後の3月25日、東京板橋区の事務所で自らしゃべった。  下村はこの中で、「今回の一連の中で、少なくとも

          4月14日(日)メディア日記

          4月13日(土)メディア日記

           大阪・関西万博は13日、開幕まで1年となった。新聞、テレビは進捗状況などを特集したが、見出しは様々。開催に前向き楽観的な見出しは「未来の姿 発信へ着々」(日経社会面)、「未来社会の羅針盤着々」(毎日特集面)、「日米新時代演出の舞台に」(産経新聞総合面)。  一方、開催に悲観的見出しは「万博 機運高まらず 建設遅れ 費用膨張重荷」(読売総合面)、「万博、16施設の業者未定」(朝日1面トップ)、「万博海外館着工3割弱 業者未定も3割」(東京新聞総合面)。 NHK朝ニュースは「全

          4月13日(土)メディア日記

          4月12日(金)メディア日記

           米連邦検察当局は11日、ドジャースの大谷翔平の通訳を務めていた水原一平を銀行詐欺の罪で訴追したと発表した。水原が大谷から巨額の1600万ドル(約24億5000万円)を詐取したとしている。検察側の記者会見は日本時間の12日未明。同日朝のテレビのワイドショーはこのビッグニュースに混乱したが、最も整理して放送をしたのは、1時間半を費やした「モーニングショー」(テレビ朝日)だった。  木原稔防衛相は11日夕、防衛省で臨時記者会見を開き、沖縄県うるま市石川のゴルフ場跡地に陸上自衛

          4月12日(金)メディア日記

          4月11日(木)メディア日記

           訪米中の岸田首相は11日、バイデン米大統領と会談した。11日朝刊の見出しでもっとも活字が大きかったのは読売新聞、「日米同盟新時代へ 防衛産業で連携」。朝日新聞は「日米『指揮統制』を連携」「同盟強化首脳会談合意へ」。東京新聞に載った共同通信は「日米、部隊指揮統制強化で一致 自衛隊・米軍一体化懸念」。  韓国の中央日報は10日の日本語版で「今回の首相訪米は日本の安全保障政策の大転換を公式化した。1947年戦後米国主導で平和憲法が作られた後、77年ぶりに日本が国家安全保障のために

          4月11日(木)メディア日記