記事一覧

-

‪✝︎ ショートケーキをぐちゃぐちゃに混ぜた時の色 それがあたしが君に抱けない感情で これは新しい喩えじゃないから あたしはあたしになれない 自己分析シートの上に…

memomimemo
2週間前

『無限の月』

‪✝︎ 隙自語のような感想(ネタバレ含) ‪✝︎  登場人物名が覚えられない私でも、中盤くらいにはすっと入り込めるようになった作品。理由としては、作品を通して語…

memomimemo
3週間前

‪✝︎ いただきますをして! トーストを食べていないのに手ばかりが汚れる ‪✝︎  あたしが付けた訳じゃないテレビが何千万円?を愛で儲けた彼女を映してる。あのと…

memomimemo
4週間前
2

‪✝︎ 聖書が、あたしのもので、なくなる 先生は、私の下着の、薔薇の花の刺繍を見ることが、できる ‪✝︎ 24.4.21

memomimemo
1か月前

‪✝︎ あたしの言語は おすすめ欄のツイート 今・ここで・いいねしないと 今・ここ 一生出会えないよ ‪✝︎  あたしの一文をみただけで(言葉を少し聞いただけで)分…

memomimemo
1か月前
3

‪✝︎  ぼくだけの憂鬱に(入学式に行く子供たちの声)名前が付く ‪✝︎  部屋に空きペットボトルが年齢の数よりも多く溜まっていた。あたしは、笑い話にするしかな…

memomimemo
1か月前
5

i

 やわらかな紙包みから暴力的な鉄が出てくる。素材の感覚?私はどうしても考えの全容を説明したくなってしまうから、多くの人の目に触れるあなたのものを、説明しないまま…

memomimemo
2か月前
5

‪✝︎ いつものリッププランパーが超♡痛い日 ひりひり 裏金、あと、ねこ。 ‪✝︎ 23.12.11 ‐ 超

memomimemo
5か月前
1

‪✝︎ ギシギシと音を立てて沈んだリンスインシャンプーみたいな恋 ‪✝︎ 23.12.6 - 沈

memomimemo
5か月前
1

‪✝︎ 意にそぐわずブラウンの裸眼 私は手を振る仕草を知らない ‪✝︎ 23.11.22 - 眼

memomimemo
6か月前
1

‪✝︎ 10分で終わるアンケート 首のない鳩 新調したスーツのぼくで全てが重なる ‪✝︎ 首だけがない鳩の死骸を見た。誰よりもたくさん頭を振ってそれを誇示して歩いて…

memomimemo
6か月前
2

‪✝︎ 禁酒の理由がぼくであると ぼくだけが知っていて冬 蛍光灯に集う虫 ‪✝︎ 23.11.19 - 禁

memomimemo
6か月前

‪✝︎ 脱資本主義 脱衣所の鏡 うつらないあたしの祈り ‪✝︎  一期一会って言葉かなりすき。たぶん平成女児御用達のあれ、あれと出会った時からなんとなく好きだと…

memomimemo
6か月前
7

最果

中学二年生のとき、休み時間に最果タヒのエッセイを読んでいた。チャイムが鳴り終わるその瞬間まで読んでいたら厳しい先生に取り上げられて「後で職員室に取りに来い」と言…

memomimemo
9か月前
8

視線・身体・無限の生

 最近の推しって言葉、かなり嫌い。狭い界隈で使われてた言葉が突然商業主義に奪われて広められて。仲間内でぼくが言った言葉を、お調子者のあの子が使って教室中にウケた…

memomimemo
11か月前
2

自意識(5/21)

 ソーシャルイベントで油断すると、心がゆるくなって、端っこにうずくまって泣きたくなるから、andymoriやカネコアヤノ、銀杏BOYZを聴いて、あたしがサブカルの権化だ、セ…

memomimemo
1年前
9

-

‪✝︎

ショートケーキをぐちゃぐちゃに混ぜた時の色
それがあたしが君に抱けない感情で
これは新しい喩えじゃないから
あたしはあたしになれない

自己分析シートの上に新しい発見はなくて、
事実をあげると凪のような人生
つまらない
結構いろいろあったと思うけど、
順風満帆な温室育ちgirl
船に乗ったことはない

シャーペンの芯がなくなった 
出しすぎてすぐ折るから
出た杭を打ってみてよ
打たれ強さ

もっとみる

『無限の月』

‪✝︎

隙自語のような感想(ネタバレ含)

‪✝︎

 登場人物名が覚えられない私でも、中盤くらいにはすっと入り込めるようになった作品。理由としては、作品を通して語り手の一人称視点で書かれていて、それが、前の語り手を少し忘れその語り手の視点に没入し始めたくらいの間隔で交代するからだと思う。全ての語り手に少しずつ感情移入していて、特に、中学時代の張月と最も経験を共にしている感覚になった。この小説を

もっとみる

‪✝︎

いただきますをして! トーストを食べていないのに手ばかりが汚れる

‪✝︎

 あたしが付けた訳じゃないテレビが何千万円?を愛で儲けた彼女を映してる。あのときの憂鬱を克服していなかったら、たぶんあたしは近い世界で生きていて、勝手に他人事じゃないみたいに感じてる。危ないことしないでねって温室で生きてきたから外の冷たい空気が心地よくて、でもやっぱり夜はあたたかい方がいい。あの子にならなかった

もっとみる

‪✝︎

聖書が、あたしのもので、なくなる 先生は、私の下着の、薔薇の花の刺繍を見ることが、できる

‪✝︎

24.4.21

‪✝︎

あたしの言語は おすすめ欄のツイート 今・ここで・いいねしないと 今・ここ 一生出会えないよ

‪✝︎

 あたしの一文をみただけで(言葉を少し聞いただけで)分かってるふりしても許してあげるから、今・ここ で、favorite♡して

 本気で共感なんかしないで

 分かった気にならないで

 何もわからないままあたしを信仰して

‪✝︎

 あー、陳腐な一期一会❕❕

‪✝︎

 ぼくだけの憂鬱に(入学式に行く子供たちの声)名前が付く

‪✝︎

 部屋に空きペットボトルが年齢の数よりも多く溜まっていた。あたしは、笑い話にするしかないので、友達に報告する。友達はこれをローマ字で表す。Aから始まるローマ字。友達は悪くないけど、苦しんでいる人が科学的根拠・医療機関で少しでも楽になるためだけのローマ字だといいな、と思う。あたしが自称するには重い。ネットで、つまり現実で

もっとみる

i

 やわらかな紙包みから暴力的な鉄が出てくる。素材の感覚?私はどうしても考えの全容を説明したくなってしまうから、多くの人の目に触れるあなたのものを、説明しないままでいられるあなたを、尊敬している。あなたのものを取り込む不特定多数への諦めと信頼を、ゲームへと昇華して楽しむあなたを尊敬している。
 あなたの言葉は、一見、鋭利。でもとてもやさしい。それぞれ曲がった光のエネルギーが集まってあなたになる。ブル

もっとみる

‪✝︎

いつものリッププランパーが超♡痛い日 ひりひり 裏金、あと、ねこ。

‪✝︎

23.12.11 ‐ 超

‪✝︎

ギシギシと音を立てて沈んだリンスインシャンプーみたいな恋

‪✝︎

23.12.6 - 沈

‪✝︎

意にそぐわずブラウンの裸眼 私は手を振る仕草を知らない

‪✝︎

23.11.22 - 眼

‪✝︎

10分で終わるアンケート 首のない鳩 新調したスーツのぼくで全てが重なる

‪✝︎

首だけがない鳩の死骸を見た。誰よりもたくさん頭を振ってそれを誇示して歩いていたら頭がスポーンと飛んでいっちゃったとかそういうのだといいな。文字にするとなんか稚拙で、ちょっと悲しい。首を振る動きをいちばんに頑張ってたら折れちゃった。出る杭は打たれる、みたいな。首を動かさない鳩がいてもいいと思うよ、多様性だ

もっとみる

‪✝︎

禁酒の理由がぼくであると ぼくだけが知っていて冬 蛍光灯に集う虫

‪✝︎

23.11.19 - 禁

‪✝︎

脱資本主義 脱衣所の鏡 うつらないあたしの祈り

‪✝︎

 一期一会って言葉かなりすき。たぶん平成女児御用達のあれ、あれと出会った時からなんとなく好きだと思う。一期一会という名で、その場で心を動かされたそれを衝動買いをするためだけにお金を稼いでる。あたしがカルチャーであるために。貯金ってほんっと出来ない!まだ若いし、時間もたっぷりあるんだから今貯めたって仕方ないでしょ?ぼくはもう資本

もっとみる

最果

中学二年生のとき、休み時間に最果タヒのエッセイを読んでいた。チャイムが鳴り終わるその瞬間まで読んでいたら厳しい先生に取り上げられて「後で職員室に取りに来い」と言われた。職員室で「チャイムが終わった頃にはカバンに仕舞っていたしきちんと授業の挨拶に参加していたため不当だ」と言った。毅然と、そんな風に言い返されたのが初めてらしい先生は、私が読んでいた本のタイトルを見てバツが悪そうに「次からは気をつけるよ

もっとみる

視線・身体・無限の生

 最近の推しって言葉、かなり嫌い。狭い界隈で使われてた言葉が突然商業主義に奪われて広められて。仲間内でぼくが言った言葉を、お調子者のあの子が使って教室中にウケたみたいな、そういう気持ち悪さ。everywhereじゃない繋がり。トークイベント。
 交わらない視線が良い。一方的に脳を犯されてたい。その欲望に気付いたのはチェキ1枚1000円のアイドルを推すのをやめた時。お姉さんが多い現場で制服は目立って

もっとみる

自意識(5/21)

 ソーシャルイベントで油断すると、心がゆるくなって、端っこにうずくまって泣きたくなるから、andymoriやカネコアヤノ、銀杏BOYZを聴いて、あたしがサブカルの権化だ、センスがあるのだ。と言い聞かせて、モノレールにゆられていた。自分のサブカルの真ん中を走っている感じが嫌い。オモコロ、雷獣、真空ジェシカ、令和ロマンが好きで、COTEN RADIOとゆる言語学ラジオを聴いている。こんなのもう、もう.

もっとみる