リリー

HSP、コーギー好き 夏苦手。 書きたいことをぼちぼちと。

リリー

HSP、コーギー好き 夏苦手。 書きたいことをぼちぼちと。

最近の記事

大泉洋さんのリサイタルの件

私は大泉洋さんのリサイタルに行ってないんだけれど、ふと、このようなチャンネルを見ましてそれを元に書いてみます。 大人になるとできることしかしなくなる。できないこと、失敗することに対してカッコ悪かったり、笑われたり、ダメなこととして厳しい目を向けられたりするからだ。 まして、数々の賞を取ったり、ドラマや映画の主演になる人は、ダメなところはなるべくら見せないようにしてもおかしくない。 だけど、大泉洋さんは1人武道館リサイタルで、初めてピアノ弾き語りをされたそうです。 うまく

    • 子どもは大人の小さい版ではない

      前置き 私は生い立ちがややこしくて、そのややこしさは意識の内にも無意識の内にも、チリ積もになって、積もりに積もって、30〜40代で爆発した。 なんでこんな生きづらさが子ども時代からあって、大人になっても、生きること=しんどいものだと思っていた。そんなもんだと思っていた。 一部の親ガチャ当たりだったり、お金持ちやいろいろなラッキーな人たちが幸福になれるものだと思っていた。 心理やいろんな本を読んだり、調べたりして、私は私の人生の謎を解きたかったし、解けないにしてもせめ

      • HSP 触覚編

        全部が全部HSPのせいなのかわからないけれど、私が気になる触覚編を独断と偏見で書いてみたいと思います。 (他の人はどうなんやろう。。ボソ。。) HSPっていうくらいだから、箇所は違っても、こだわりの敏感さの凸凹はどこかしらにあるんだと思います。気になるもんは気になる。 首周り 小見出しがちょっと気持ち悪いけど、、 HSPにタートルネックがムリなのが基本だと私は思ってます。(いける人いるのかな。。) マフラーやストールはいけるのに、なぜかタートルネックはムリなんです。

        • 夢と現実の間

          (昔的なやつで、死語的な行いな気がするが)現実であることを確かめるために、頬をつねって痛いから夢じゃないね、てやつ。 アレは夢には感触がない、っていう前提からやけど、夢に全く感触がないかっていうとそうでもないなとも思う。 夢ってそもそも、目が覚めるかどうかの目覚めの浅い時に見るって聞いたことがある。 長い夢を見た、としたら、その分眠りが浅いってことかなと思う。それか、長い夢を見たと思っているだけで実際、見ている夢との時間は同じとは限らない。 たまに、亡くなった愛犬、こ

        大泉洋さんのリサイタルの件

          幸福度のスカウター

          前置き私はHappy(@sachitakekoshi)さんのハッピー理論を参考にしていて、ハッピーさん主催のイマココ7daysプログラムや能力開花プログラムに参加していたことがあります。 始めはいつだったか忘れてしまったけれど、けっこう前から、ブログを読んでいたし(今はご自身で消去されてないけど) 、作り上げるあらゆる裏側も見せてしまうところとか、できる人ってところだけじゃなく、普通見せないよな、ってところもさらけ出せるところが、余計に魅力的な存在だなと思っています。

          幸福度のスカウター

          HSP 香り編

          HSPの感覚の中でも、五感の中で特に気になる感覚は人それぞれだと思います。 私の場合、聴覚が最も感覚過剰になりやすいようで、どちらかというと、嗅覚はあんまり感覚が弱い方というか、突出してない感じでした。 ですが、時々、「この香り、いい!」みたいな波がやって来ることがあります。 全部じゃないけど、パンの絶妙な香りとか、しばらくずっと嗅いでいられる。 アロマオイルの例えばローズの香りもいろいろあるけど、私的にヒットした香りに出会うと、自分でも引くってくらい嗅いでしまう。。

          HSP 香り編

          ノリさんのRED Chairを見て

          今回は、RED Chairの木梨憲武さんの回を見て思ったことについて、です。 私は、とんねるず全盛期の悪ノリみたいなお笑いが苦手で、その当時はあんまり好きじゃなかったです。。(今でも、悪ノリのお笑いは好きじゃないけど) 今はもうないけど、Gyaoで「木梨の貝」ていう番組というか、YouTubeでいうチャンネルがあって、(今はGyao自体が失くなって) それは、無茶振りはやはり(?)多いんだけれど、一般人とのコラボとか、テレビではないような企画がいろいろあって、おもしろかっ

          ノリさんのRED Chairを見て

          ミレーナを装着して、の続き③

          えらい長くなりました。前回の続き↑です。 2023年10月にミレーナを装着して、今回は 2024年1月のこと。 12月やたらダル重な日々が続き、1月は経血量は12月よりも少なくなり、13日間で、12月よりはマシでした。 が、体調良いとは言えず、全体的に食欲が減ったり、やっぱりダル重なしんどい日もありました。 ヤマの3ヶ月は越したのか、、とちょっと思ってますが、このミレーナシリーズは未だ、途中経過を書いているので、何とも言えないんです。峠は越えた、と思いたい。 がしか

          ミレーナを装着して、の続き③

          ミレーナを装着して、の続き②

          前回の続き。 ‘ミレーナの続き’を書いたつもりだったんだけど、その前回をざっくり振り返ってたら、内容はほとんど進んでないことにさっき気がつきました。。 で、続きで、今回進んでみようと思います。 (前も進もうと思ってたんやけど、、) 11月(2023年) (ミレーナを装着は10月上旬)、生理痛はマシ、やけど、あるにはある。 いつもの生理痛ではないから、ちょっと冷えたのかなくらいやったけど、いや、やっぱり生理痛やった。 生理前のしんどさや食欲が増えたり、眠さはあるPMS

          ミレーナを装着して、の続き②

          ミレーナを装着して、の続き①

          以前、ミレーナを装着した記事を書きました。 今回はその続き。 前回をざっくり振り返りますと、 学生時代から生理が重かった私は、大人になってピルを飲むこともありました。それでまあまあマシになっていました。30歳過ぎに、卵巣嚢腫が見つかって手術を受けて、その後はピルなしで一旦は生理はマシになってたので、いつからか知らんけど、生理痛の卵巣嚢腫が原因やったんかいな、と思ってました。 でも、そうでもなかったようで、生理痛が復活してしまいました。 ちなみにPMSも。昔から。昔はP

          ミレーナを装着して、の続き①

          「どう思う?」と訊かれて

          誰でもある程度あるのかもしれないけど、私は幼少期にいろいろ子どもにしては大変で、子どもらしくいられない時期はわりと早かった。 だから、いちいち大人になって、家や育った地域から離れたこそ、違う人や環境に触れてから、改めて自分を育て直すことになったんだと思う。 「どう思う?」と訊かれることなんて、なんてことないことと思われるかもしれないけど、 私には、単なる質問と流せず、ちょっとハッとする感覚になる。 いつまで子どもの頃を引きずってしまうんだろうと思うんだけど、 子どもの頃

          「どう思う?」と訊かれて

          多すぎるストレス

          生活にモノが少なすぎると困るけど、私は多すぎるのも困る。 私はHSPにこの感覚がよくある気がしている。 私は片づけがたぶんどちらかと言えば、得意な方なんだと思う。 気がつかず、同じものを(アルミホイルとか)買ったとかもほとんどない。 潔癖てわけでもないし、他人と比較し出すとキリないくらいの自分ペースではあるが。 *** 例えば食べ物だと、なるべくダメにしたくないから、多いと、早く食べないといけないプレッシャーを今日は食べない時もなんだかあって、イヤなの。 使わない

          多すぎるストレス

          おじさんの謎

          ジェンダーのいろいろについて、気をつけていこうね、ていう昨今。 だけど、この件がジェンダーが(男らしさ、女らしさ)に関わってくるのか、もしくはそもそもジェンダーが関係あんのか微妙なんだけど、敢えて、男女の違い、男性の、特におじさんの謎を書いてみようと思います。 しょうもない話だけど、すごいイヤなんだけど、(もちろん、男性のみんながみんなではありませんが) ・唾や、痰を道に吐く男性、おじさんはよく見るけど、唾を吐くおばさんは私は見たことない。 ・道をトイレ代わりに用を

          おじさんの謎

          柴崎さん✖️ぺんてる共同開発クレヨンに感動!

          私は絵を描かないけれど、時々YouTubeで柴崎さんのチャンネルを拝見しています。 (写真はYouTubeから拝借しました) 上手いばかりでなく、(プロの画家さんなのでわざわざ上手いというのも、変ですが)見ているだけで、癒されたり、ここにこの色使うの⁉︎という描き方をされるので驚きと、わぁーーと声をあげたくなるような感動があるんです。 えんぴつだけで描くとか、いろんな挑戦をされているのですが、どれも出来上がりが予想がつかず、素晴らしいです。 他にもいろんな画材で描かれて

          柴崎さん✖️ぺんてる共同開発クレヨンに感動!

          寝るにも体力がいる

          タイトル通りなことを感じることがあるのですが、あくまで個人的な意見です。 高齢者で、「寝られない」て人はよくいてはると思うのですが、 例えば、子どもと高齢者の活動量が違うから、子どもの方がよく寝るし、寝る子は育つ的な成長期にいるからという理由もあるとは思うんですが、 1歳までの子どもは成長期にいるのは確かにそうやけど、活動量は高齢者の人の方が多い場合だってあると思うんです。 けど、高齢者の人の方が寝られない。 ということは、 “活動量→寝る(休み)がそれだけ必要”そ

          寝るにも体力がいる

          実店舗と通販と

          しんどい時や手軽さ、値段から通販で買うことが増えたことがあって、それはそれで別にいいんだけど、ふと気になったことがあったので、書き残してみます。 どこで買うか 実店舗の場合やけど、目的のものを探している時に、特別な丁寧さじゃなくても、店員さんが誠実さや親切さが感じられないところで、目的のものがなんとなく見つかったとしても、ここで買いたくないなて思った。 以前なら、その店員さんにまた会うわけでもないし、お店を変えてまでとは考えてなくて、目的のものが納得する値段や安ければ、

          実店舗と通販と