もめん

ソフトウェア会社に勤務。 2児(5歳、3歳)の母

もめん

ソフトウェア会社に勤務。 2児(5歳、3歳)の母

マガジン

記事一覧

ケアンズ発キュランダツアー色々調べた中でのベストツアーはどれだ?

ケアンズにいくにあたり、キュランダツアー色々調べました。 結論としては、agodaの以下のキュランダツアーが安くてもりもりでよかったです!、 大人1人22,539円、子供1…

もめん
1か月前
2

オーストラリア ビザ申請 ETA(イータ)は空港についてから取得しても間に合うのか?

結論からいうと、 出発3時間前に空港について、ギリギリ取れたが絶対やめたほうが良い です。 2024年にオーストラリア ケアンズに家族旅行で、ジェットスターで予約してお…

もめん
1か月前
2

台灣大車隊アプリの登録は日本の電話番号でできなそう

台湾でタクシー予約をしたかったので、台灣大手といわれる台灣大車隊のアプリを登録しようと思ったが、mineo Dプランではエラーとなりできなかった。 web siteでも試みて…

もめん
1年前

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、感想&費用まとめ!

申込み、準備編:https://note.com/momendo_fu/n/n795ff161e1bd 1,2日目:https://note.com/momendo_fu/n/necd8c6ebb27a 3,4日目:https://note.com/momendo_fu/n/n1582346

もめん
1年前
10

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、絶景トロッコ列車での風景巡り・7日目をご紹介!

6日目はこちら 7日目7時 大人朝お風呂へ 朝ぐらいしか大人はゆっくりお風呂は入れない!と思い、朝ゆったり一人ずつお風呂へ。 8時頃 朝食 朝食会場へ 朝も豪華なブッ…

もめん
1年前
2

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、SUP体験&室堂で山頂散策の6日目をご紹介!

5日目はこちら 6日目朝6時 SUP(サップ)体験 3日のリベンジで体験させてもらいました! 宿から車で5分ほどの場所で、SUP体験です。 幸い天気が良好になったため、前日に決…

もめん
1年前
1

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、美味マカロン&リラックスお風呂の5日目をご紹介!

5日目セリ(朝の市場)見学の予定だったのですが、案内してくれる方がコロナ疑いでキャンセル。残念。。お大事にしてください。 保育園送り 最終日。 たまたま子供たちが…

もめん
1年前
1

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、釣りを満喫した3・4日目をご紹介!

1,2日目はこちら 3日目朝はSUP体験の予定だったのですが、主人の仕事でトラブルがあり直前キャンセル。。申し訳ない。。 朝ごはんは2日目に買った生卵ごはん。 子供は生…

もめん
1年前
2

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、1・2日目をご紹介!

申込み、準備編は、こちら 1日目16:43 黒部宇奈月温泉駅着(新幹線移動) 駅前でマスの寿司、水だんご、ビールなどを購入、レンタカー屋の隣でパン屋を発見し朝用のパン…

もめん
1年前
3

【家族で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、申込&準備編!

cocomamaさん主催のファミリーワーケーションに参加しました! 元々、夫婦共にリモートワークなので、ワーケーションをしてみたいと思っていました。 ですが、2歳4歳の子…

もめん
1年前
2

錦糸町でオムツがなくて困った時

錦糸町でオムツがなくて困った時メモ パルコ(旧 楽天地ビル)2階にある西松屋で、オムツ少量(5枚)と、お尻ふき(3つ)を売ってました。 オムツは、西松屋屋ブランドの…

もめん
3年前

順天堂大学病院で1歳の鼠径ヘルニア手術

約1歳の子供が、鼠径ヘルニア手術した時のメモです。 コロナの影響が色々あったので、参考になれば。 経緯保育園の医師診察にて指摘あり。 かかりつけの医者で早めにみて…

もめん
3年前
23

保育園の持ち物への名前つけ方法はコレだ!

個人的ベスト名前つけ方法を紹介します。 オムツへの名前付けシャチハタの「もちものスタンプ」がマイベストです。 なんといっても、都度スタンプ台でインク補充する必要…

もめん
3年前
2

室内砂場キネティックサンドを買ってみた

おうち時間が長くなったため、買ってみました。 キネティックサンドとは室内用の砂で、普通の砂と違って纏まりやすい砂です。 ↓の動画みるとわかりやすいです。 購入し…

もめん
4年前
3

そんなの送らないでーーー!子供によるAndroid携帯での誤送信防止策

子供の年齢は0〜2歳です。 利用している携帯は、pixel3です。 やらかし色々- 元社長にFacebook messengerで電話をかけてしまう。 - Facebook messengerの複数人グループ+…

もめん
4年前
4

ホームベーカリー失敗集

パン羽根つけ忘れ朝起きてパンの良い匂いがするとウキウキして開けた結果がこれよ、、、食べられず材料が無駄に。 [失敗原因] パンを捏ねるための部品(パン羽根)つけ忘れ。…

もめん
4年前
1
ケアンズ発キュランダツアー色々調べた中でのベストツアーはどれだ?

ケアンズ発キュランダツアー色々調べた中でのベストツアーはどれだ?

ケアンズにいくにあたり、キュランダツアー色々調べました。

結論としては、agodaの以下のキュランダツアーが安くてもりもりでよかったです!、
大人1人22,539円、子供1人11,884円でした。

ツアーに入ってるものとしては以下でした。
- 行き:バス+キュランダ列車
- キュランダ村 40分(アイスたべて公園で少し遊んだぐらい)
- レインフォレステーションへの移動+帰りのスカイレール行き

もっとみる
オーストラリア ビザ申請 ETA(イータ)は空港についてから取得しても間に合うのか?

オーストラリア ビザ申請 ETA(イータ)は空港についてから取得しても間に合うのか?

結論からいうと、
出発3時間前に空港について、ギリギリ取れたが絶対やめたほうが良い
です。

2024年にオーストラリア ケアンズに家族旅行で、ジェットスターで予約しており、空港に出発の3時間前に着きました。

ツアーの申込みや、どのクレジットカード使うとレートいいのかとか、地図とか結構色々事前に調べてたのですが、、ビザ申請が必要なことを認識できておらず、してませんでした、、、。
直近アジア圏ばか

もっとみる

台灣大車隊アプリの登録は日本の電話番号でできなそう

台湾でタクシー予約をしたかったので、台灣大手といわれる台灣大車隊のアプリを登録しようと思ったが、mineo Dプランではエラーとなりできなかった。

web siteでも試みてみたが、電話しろというところにかけても何言ってるかわからず、謝謝といって終わり、登録できなかった。

mineo のサイトにいくと、docomoに準ずるとなっており、docomoのサイトをみても受信はできそうに見えるのだが、

もっとみる
【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、絶景トロッコ列車での風景巡り・7日目をご紹介!

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、絶景トロッコ列車での風景巡り・7日目をご紹介!

6日目はこちら

7日目7時 大人朝お風呂へ

朝ぐらいしか大人はゆっくりお風呂は入れない!と思い、朝ゆったり一人ずつお風呂へ。

8時頃 朝食

朝食会場へ
朝も豪華なブッフェで、満足満足。

10時 チェックアウト

なんやかんやでご飯にも時間がかり、段ボールの荷物を配送してもらうなどしていると10時になってしまいました。
14:30に新幹線の時間です。。トロッコ列車どこまで行けるか!?

もっとみる
【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、SUP体験&室堂で山頂散策の6日目をご紹介!

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、SUP体験&室堂で山頂散策の6日目をご紹介!

5日目はこちら

6日目朝6時 SUP(サップ)体験

3日のリベンジで体験させてもらいました!
宿から車で5分ほどの場所で、SUP体験です。
幸い天気が良好になったため、前日に決定しました。
思ったより安定していたので、子供乗せて出来ました。
SUPの後は、海を泳いで近くの魚をみたりと楽しかったです。
子供は、SUPは楽しそうに体験し、海を泳ぐのはまだちょっと怖かったようです😅

8時帰宅・9

もっとみる
【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、美味マカロン&リラックスお風呂の5日目をご紹介!

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、美味マカロン&リラックスお風呂の5日目をご紹介!

5日目セリ(朝の市場)見学の予定だったのですが、案内してくれる方がコロナ疑いでキャンセル。残念。。お大事にしてください。

保育園送り

最終日。
たまたま子供たちがどちらも誕生月で、同じ保育園の子たちと一緒にお誕生日会入れてもらいました!
お誕生日おめでとうの掲示があり、二人の写真と名前が!嬉しい〜!

家に帰ったら、昨日釣ったお魚の下処理を実施
youtubeでお魚の内臓の取り方を確認しながら

もっとみる
【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、釣りを満喫した3・4日目をご紹介!

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、釣りを満喫した3・4日目をご紹介!

1,2日目はこちら

3日目朝はSUP体験の予定だったのですが、主人の仕事でトラブルがあり直前キャンセル。。申し訳ない。。

朝ごはんは2日目に買った生卵ごはん。
子供は生卵だめなので、ドーナツ。
ご飯が思いの外固く炊けてしまったのと、子供がバタバタしてあんまりしっかり味わえなかった、、😢

保育園送り

保育園2日目は、意外にもスッと中に入っていってくれました。

お昼ご飯

渚泊すぐにある梅

もっとみる
【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、1・2日目をご紹介!

【親子で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、1・2日目をご紹介!

申込み、準備編は、こちら

1日目16:43 黒部宇奈月温泉駅着(新幹線移動)

駅前でマスの寿司、水だんご、ビールなどを購入、レンタカー屋の隣でパン屋を発見し朝用のパンを購入!

17:00 日産レンタカー 黒部宇奈月温泉新幹線前

現金やクレジットカードなどが入ったお財布を忘れたことに気づく、、。

〜18:00 到着予定 渚泊へチェックイン

cocomamaの大島さんに迎えてもらいました。

もっとみる
【家族で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、申込&準備編!

【家族で楽しむ】富山の子連れワーケーション!保育園付き6泊7日、申込&準備編!

cocomamaさん主催のファミリーワーケーションに参加しました!

元々、夫婦共にリモートワークなので、ワーケーションをしてみたいと思っていました。
ですが、2歳4歳の子供がいるので、仕事しながらみるのは無理(実際何回かやってますが、途中乱入や作業中断でしっかり仕事は難しい)なので、もしやるとすれば預けるということになるのですが、大体1時間あたり1名1500円〜2000円ぐらいするので、それなら

もっとみる
錦糸町でオムツがなくて困った時

錦糸町でオムツがなくて困った時

錦糸町でオムツがなくて困った時メモ

パルコ(旧 楽天地ビル)2階にある西松屋で、オムツ少量(5枚)と、お尻ふき(3つ)を売ってました。

オムツは、西松屋屋ブランドのsmart angelの↓
Lサイズ、XLサイズのみあったので小さい子はちょっと厳しいかも。最悪テープなどで止めるなどすればよいかも。

おむつ替えは、西松屋の上にある3階の無印でできる。
階段かエレベーターで3階に上がり、左の方に

もっとみる
順天堂大学病院で1歳の鼠径ヘルニア手術

順天堂大学病院で1歳の鼠径ヘルニア手術

約1歳の子供が、鼠径ヘルニア手術した時のメモです。
コロナの影響が色々あったので、参考になれば。

経緯保育園の医師診察にて指摘あり。
かかりつけの医者で早めにみてもらったところ手術したほうが良いでしょうということで、小児外科がこの病院にはなかったので、順天堂大学を紹介された。

初回診療、術前検査 小児科
  身長体重測る、診察
   手術説明(術式を従来法かLPEC法どちらにするか決めてほしい

もっとみる
保育園の持ち物への名前つけ方法はコレだ!

保育園の持ち物への名前つけ方法はコレだ!

個人的ベスト名前つけ方法を紹介します。

オムツへの名前付けシャチハタの「もちものスタンプ」がマイベストです。
なんといっても、都度スタンプ台でインク補充する必要がないというのが理由です。

よくあるお名前スタンプは、スタンプ台にインク補充して、そちらに名前を型どったものを都度付けて、オムツに名前を押していくタイプが多いです。
ですがこちらは、↓の白いところをあけてインク補充すれば、スタンプ台につ

もっとみる
室内砂場キネティックサンドを買ってみた

室内砂場キネティックサンドを買ってみた

おうち時間が長くなったため、買ってみました。

キネティックサンドとは室内用の砂で、普通の砂と違って纏まりやすい砂です。
↓の動画みるとわかりやすいです。

購入した物これです。

入っているものキネティックサンド2lb(910g)
テーブル
おもちゃ

テーブルの足は取れます。

なぜ室内砂場を選んだかマンションに住んでいて、普通の砂場をベランダに常設するのは強風のときなどに風などで吹き飛ぶ可能

もっとみる

そんなの送らないでーーー!子供によるAndroid携帯での誤送信防止策

子供の年齢は0〜2歳です。
利用している携帯は、pixel3です。

やらかし色々- 元社長にFacebook messengerで電話をかけてしまう。
- Facebook messengerの複数人グループ+個人に近所の駐車場の位置情報を送る
- Facebook messengerの複数人グループ+個人に友達の月の歩数画像を転送する
- LINEで謎のメッセージを送る、写真を撮って送る

もっとみる

ホームベーカリー失敗集

パン羽根つけ忘れ朝起きてパンの良い匂いがするとウキウキして開けた結果がこれよ、、、食べられず材料が無駄に。
[失敗原因]
パンを捏ねるための部品(パン羽根)つけ忘れ。

メニュー間違えパンミックスの贅沢ブリオッシュをパン・ド・ミのメニューで焼いたら、膨らみすぎた。味は美味しい。
レーズン投入口にもパンがついて掃除が面倒だった。
[失敗原因]
メニュー選択間違い。適当にメニューを選ぶなかれ。

強力

もっとみる