あっちん

最近はほぼ読み専です。 面倒に感じる豆料理を学ぶことが2024年の小さな目標。

あっちん

最近はほぼ読み専です。 面倒に感じる豆料理を学ぶことが2024年の小さな目標。

マガジン

  • 忘れたくないnote

    個人的に”後でも読みたい”と思っているものをまとめています。 ご興味がある方だけどうぞ!

  • あっちんの笑いのツボ

    いろんなクリエーターさんの面白い投稿を集めています。 あくまでも私の笑いのツボなので、一般向きではないかもしれません。 王道のものからシニカルなものまでお楽しみください!

  • 簡単レシピ集

    家庭で作る簡単なレシピを公開しています。乳製品、卵など動物性の材料を使わないビーガン対応のものもあります。みんなで食べよう!がモットーです♪

  • モントリオールガイドブック

    モントリオール観光に役立つかもしれない情報をまとめています。 普通のガイドブックとは違うと思ってもがっかりしないでくださいませ。

  • つぶやき

    『その時に感じた本音』をまとめています。

記事一覧

固定された記事

ぐるぐる回る正義と善悪

人それぞれの正義あり。 敵も味方も正義あり。 己が思う善行は 敵にとっては悪行で 己が思う悪行は 敵にとっては善行だ。 気付くと正義は失われ 道徳心も七変化。 気付か…

あっちん
2週間前
40

変化のきざし

世の中には新しいことに挑戦するのが好きな人と苦手な人がいる。 多少のリスクがあってもチャレンジしてみたいと思う人もいれば、今のままで十分だと思う人まで幅がある。…

あっちん
4日前
33

ぬか床をもつ生活に憧れて

ぬか味噌くさい女 所帯じみているとか垢抜けないとかネガティブな響きがある。若かりし頃はそうはなりたくないと思っていた。 30代後半からの体調不良をきっかけに食生活…

あっちん
11日前
36

自分で蒔いた種

一粒の良い種を蒔いたら たくさんの良い実をつけ たくさん収穫でき さらに良い種となってまた循環していく。 一粒の悪い種を蒔いたら 芽が出なかったり 変形したり …

あっちん
2週間前
34

今だからこそお勧めしたい絵本

日本でも有名な星の王子さまは、聖書に次いで2番目に発行部数が多いと言われる名著。初めて手にしたのは20歳の頃だったが、何が良いのかさっぱりわからず、一度読んだだ…

あっちん
1か月前
43

カイワレ大根と紅麹

”紅麹問題”や”紅麹被害”という文字がニュースやネットで飛び交っている。 商品の材料を執拗に確認する買い物客。 キャンセルが相次いでいると嘆くパン屋の店主。 これ…

あっちん
1か月前
39

ひとは何の為に学ぶのか?

「学ぶ目的って何だと思う?」 1週間だけ代理で教えてくれた国語(英語)の先生からの宿題。一文で考えを書いて提出するよう言われたけれど、答え合わせはなかった。 普…

あっちん
2か月前
48

環境問題と生きるヒント

2000年初頭。 勤めていた会社はISO14001取得を目指していた。 コピー用紙、カラーペーパー、新聞・雑誌の分別とリサイクル。昼休みには室内の電気を消す。受…

あっちん
2か月前
41

海外で挑戦できる人

カナダで生活するようになって20年目。 ケベック州の公用語はフランス語。ほとんどしゃべれないのに、これまでよく無事に生きてこられたと感慨深く思ったりもする。人生…

あっちん
3か月前
45

どこが好き?

「私のどこがよかった?決め手は何?」 結婚後数年経ってからパートナーに聞いてみたことがある。 年齢?顔?性格? いろんな言葉が頭に浮かんでいたけれど、答えは意外な…

あっちん
3か月前
38

大変なときだからこそ

農場直営オーガニック野菜のサブスクリプション。 料金前払い。初夏から晩秋まで週1回、冬から春にかけて隔週で地元産の野菜や果物が手に入る。収穫は天候に左右されるの…

あっちん
3か月前
47

「 TAXI TO HOLDING POINT~」の意味を探した結果

羽田空港で起こった衝突事故から1週間。 まだ正式な発表前けれど、複数のミスが重なってしまったことが主な原因であろうという考えがある。 あるサイトを偶然見つけた。…

あっちん
4か月前
36

年の瀬に豆を炊く

キンキンに冷えたロング缶のビール。 流れてくるロックミュージック。 6月のさわやかな風が吹いていた。 玄関先のポーチで再会に乾杯したその日が最後になった。 別れは突…

あっちん
4か月前
45

カナダ発!自家製どぶろく粕で甘酒を作ってみた

麹甘酒と酒粕甘酒。 福岡で甘酒といえば米麹で作ったもので、アルコールは入っていない。 先日、知人から森永のフリーズドライの甘酒をもらった。パッケージには米麹と酒…

あっちん
5か月前
39

人それぞれの大切なもの

「見たことない綺麗な蝶々が飛んでたんだよね。」 父親を亡くしたばかりの友人。 葬儀の時に父が会いに来てくれたと彼女は言った。 「すごく綺麗な蝶々が飛んできたのよ…

あっちん
5か月前
46

カナダ発!卵なしの自家製マヨネーズ

マヨネーズを食べない生活をするようになって18年。 なくても何とかなる。 それでもたまに無性に食べたくなる時がやってくる。 今はパートナーがいない絶好のタイミング…

あっちん
5か月前
43
固定された記事

ぐるぐる回る正義と善悪

人それぞれの正義あり。 敵も味方も正義あり。 己が思う善行は 敵にとっては悪行で 己が思う悪行は 敵にとっては善行だ。 気付くと正義は失われ 道徳心も七変化。 気付かれないよう洗脳し いつしか欲が善となる。 勝てる見込みがなかろうと やられる前にやってやれ。 お国のために仕方なく アジアのためも身を投げた。 今でもそうだと信じてる。 信じさせなきゃまずいのよ。 このまま黙って待つだけで みんなそのうち忘れるさ。 いつの時代も戦争は お金のために起こすもの。 巨額の富は

変化のきざし

世の中には新しいことに挑戦するのが好きな人と苦手な人がいる。 多少のリスクがあってもチャレンジしてみたいと思う人もいれば、今のままで十分だと思う人まで幅がある。その違いはどこからくるのだろう? 最近の研究によると、新しいことを好むかどうかを左右する遺伝子はわずか9%に過ぎず、91%は環境によるもので生まれた順番も影響するという。長男、長女が妹や弟に比べ保守的になりがちなのは、何も日本だけの話ではないらしい。 ネットで有名な広島県安芸高田市の現市長が、次の市長選には出馬せず

ぬか床をもつ生活に憧れて

ぬか味噌くさい女 所帯じみているとか垢抜けないとかネガティブな響きがある。若かりし頃はそうはなりたくないと思っていた。 30代後半からの体調不良をきっかけに食生活を改めた。と同時に、ぬか床に注目した。 野菜の種類や室温によって漬け時間を変える。野菜から出た水分でぬか床が緩くなったら米ぬかを足し、匂いや味が変われば塩を足すなど試行錯誤の日々だった。 外の気温が30度を越えたある日、ぬか床からツンとした嫌な臭いが漂ってきた。あの手この手を尽くしたけれど、回復することなくわずか

自分で蒔いた種

一粒の良い種を蒔いたら たくさんの良い実をつけ たくさん収穫でき さらに良い種となってまた循環していく。 一粒の悪い種を蒔いたら 芽が出なかったり 変形したり 実を結ばなかったり 手に負えなくなったりする。 でも、その種蒔いたの誰だっけ? 時を経ても 種の見分けがつかず 収穫が安定しなくて 天気のせいにしてみても 土地のせいにしてみても 誰かのせいにしてみても 状況は変わらない。 でも、その種蒔いたの誰だっけ? 自分で蒔いた種は 巡り巡っ

今だからこそお勧めしたい絵本

日本でも有名な星の王子さまは、聖書に次いで2番目に発行部数が多いと言われる名著。初めて手にしたのは20歳の頃だったが、何が良いのかさっぱりわからず、一度読んだだけであっさり手放した。 初版本の挿絵の色調を再現したオリジナル版が発売されたのが2000年。その時にもう一度手にして以来、この小さな絵本がいつしか心の友となった。今でもフランス語版と一緒に我が家の本棚に置いている。 翻訳者・内藤濯(あろう)氏の文章は、訳し難いフランス語のニュアンスが十分に伝わってくる。今となっては

カイワレ大根と紅麹

”紅麹問題”や”紅麹被害”という文字がニュースやネットで飛び交っている。 商品の材料を執拗に確認する買い物客。 キャンセルが相次いでいると嘆くパン屋の店主。 これらのニュースは小林製薬が生産したものに問題があるのか、それとも紅麹そのものに問題があるのか?国民は判断しづらくなっている。 平成8年大阪府堺市で発生した「病原性大腸菌O‐157集団食中毒事件」をきっかけにカイワレ大根がスーパーから姿を消した。その時の騒動を思い起こさせる紅麹の報道。今では「カイワレ大根冤罪事件」とし

ひとは何の為に学ぶのか?

「学ぶ目的って何だと思う?」 1週間だけ代理で教えてくれた国語(英語)の先生からの宿題。一文で考えを書いて提出するよう言われたけれど、答え合わせはなかった。 普段は翻訳、編集の仕事をしている中年男性だった。教えるのは好きだけれど、長期でいろんな国を旅したいのでフリーランスで働くことを選択したのだそう。 最終日。 休日登校を命じられた5人の高校生を題材にした映画を鑑賞した。 「彼らの友情は続くと思う?」 ディスカッションをする時間はなく、質問を投げかけたまま代理先生の

環境問題と生きるヒント

2000年初頭。 勤めていた会社はISO14001取得を目指していた。 コピー用紙、カラーペーパー、新聞・雑誌の分別とリサイクル。昼休みには室内の電気を消す。受信したファックスは必要なものだけ印刷するシステムに変更。メモ用紙は裏紙を使い、替え芯があるボールペンに統一。割り箸をやめてマイ箸を持参するなど、出来ることからやってみた。 ISO14001を取得する直前に私は退職してしまったけれど、あの頃の経験はカナダでの新生活にも多いに役立った。 環境問題に関する私のメンターは枝

海外で挑戦できる人

カナダで生活するようになって20年目。 ケベック州の公用語はフランス語。ほとんどしゃべれないのに、これまでよく無事に生きてこられたと感慨深く思ったりもする。人生って案外なんとかなるもんだ。 近頃の若い世代で海外移住したい人が増えていると聞くけれど、二の足を踏んでいる人のほうが多いかもしれない。 微熱さんのnoteの中にこんなことが書かれていた。 海外で挑戦するための器とは何だろう?と考え込んでしまった。 自分が海外生活に向いてるかどうかなんて事前にわからなかったし、言葉

どこが好き?

「私のどこがよかった?決め手は何?」 結婚後数年経ってからパートナーに聞いてみたことがある。 年齢?顔?性格? いろんな言葉が頭に浮かんでいたけれど、答えは意外なものだった。 「情報収集力かな」 生演奏があるパブに私を連れて行きたいと言い出した。思い出せるのは店名だけで、しかもうろ覚え。彼のわずかな記憶を頼りに携帯で調べ、それらしいところに当たりをつけて電話した。結局、閉店間際だったので諦めたけれど、あの場での私の機転が好印象だったらしい。 普段の何気ない行動が、まさ

大変なときだからこそ

農場直営オーガニック野菜のサブスクリプション。 料金前払い。初夏から晩秋まで週1回、冬から春にかけて隔週で地元産の野菜や果物が手に入る。収穫は天候に左右されるので、野菜の種類や量が増減したりするものの、年間で考えればローリスクハイリターンの契約。生産者の顔も見える。 私たち夫婦が会員になったのは、先代から娘夫婦の代へと引継がれた年で、かれこれ15年の付き合いになる。当時はまだ珍しいサブスクだった。新しいアイデアやシステムが導入されたり、季節ごとのイベントが開催された。隣の農

「 TAXI TO HOLDING POINT~」の意味を探した結果

羽田空港で起こった衝突事故から1週間。 まだ正式な発表前けれど、複数のミスが重なってしまったことが主な原因であろうという考えがある。 あるサイトを偶然見つけた。(上記) 2012年に投稿された記事で" TAXI TO HOLDING POINT ~."が新しい管制用語として紹介されている。今回の事故でパイロットが誤認した可能性がある言葉としてよく耳にする英語だ。 今後、管制は"No.1"という用語は使わないと発表があった。 ただ、滑走路誤進入が発生しやすいのは、許可をもら

年の瀬に豆を炊く

キンキンに冷えたロング缶のビール。 流れてくるロックミュージック。 6月のさわやかな風が吹いていた。 玄関先のポーチで再会に乾杯したその日が最後になった。 別れは突然やってくる。 我が家に届くクリスマスカードが1枚減った。 年の暮れ。黒豆を買い忘れていたことに気づいた。ダウンタウンまで買い物に行く気になれなくて、放置していたうずら豆を炊くことにした。 前夜から鍋で直接乾燥豆を水に浸し、翌朝そのまま火にかける。 1時間ほど経ってから砂糖を加え、塩で甘みを引き出し火を止める。

カナダ発!自家製どぶろく粕で甘酒を作ってみた

麹甘酒と酒粕甘酒。 福岡で甘酒といえば米麹で作ったもので、アルコールは入っていない。 先日、知人から森永のフリーズドライの甘酒をもらった。パッケージには米麹と酒粕のW発酵素材と書いてある。酒粕甘酒は初体験だ。 100mlの熱湯(または冷水)を注いで溶かすだけという手軽さだけど、 麹甘酒の味とはかなり違う。酒粕の甘酒に近い味を再現しているのか? 飲んだことがないので私には判断がつかなかった。 本物の酒粕甘酒を飲んでみたい! 11月に仕込んだどぶろくを搾り、出来たてほやほや

人それぞれの大切なもの

「見たことない綺麗な蝶々が飛んでたんだよね。」 父親を亡くしたばかりの友人。 葬儀の時に父が会いに来てくれたと彼女は言った。 「すごく綺麗な蝶々が飛んできたのよ。」 カナダで出会ったコロンビア人。 家族を亡くした彼女の体験談にも蝶々が登場した。 国が違っても、同じような不思議な経験を持つ人達がいる。 スピリチュアルな話は全て眉唾だと言う人達もいる。 どぶろくが静かに発酵している。 目に見えないものの働きで酒になる。

カナダ発!卵なしの自家製マヨネーズ

マヨネーズを食べない生活をするようになって18年。 なくても何とかなる。 それでもたまに無性に食べたくなる時がやってくる。 今はパートナーがいない絶好のタイミング。 じゃあ久しぶりにマヨネーズを作ろう。 卵黄を使わずに。 材料 植物油       1カップ 豆乳        1/2カップ 酢         小さじ4 メープルシロップ  小さじ1 塩         小さじ3/4 マスタード     適量 油以外の材料をミキサーに入れる。 低速で混ぜながら少しずつ油を加