マガジンのカバー画像

ムーニーマンの目

134
ムーニーマンの写真、映画、音楽、絵画、その他芸術作品に対する感想文です。ネタバレあり!
運営しているクリエイター

#鬱

そういえば、嘘ついてた

そういえば、嘘ついてた

ステイホームを機に、最近再び鉄道模型に熱中するようになって、ふと思い出したことがある。

そうだ、そういえば、昔、嘘をついていた。

「ボクも、ファミコンを持っていた」と、学校などの友人の多くに話していた。
それは、嘘だ。

ボクは、ファミコン等のゲーム機を、人生で一度も所有したことがないのだった。
いや、ゲームが好きで楽しんでいるみなさまを、否定するつもりは全くないのだ。ボクがゲーム機を持たなか

もっとみる
映画監督復帰宣言!?~ボクの新卒就職活動と、現在サラリーマンとしての全力投球~

映画監督復帰宣言!?~ボクの新卒就職活動と、現在サラリーマンとしての全力投球~

誕生日を迎えて、厄年も終わったので、映画監督復帰宣言をしたいと思います!?
はい、現在、ボクは「The サラリーマン」ですが何か!?

・・・思ったのです。

「フリーランスで稼ぐ方法」「カメラマンになるには?」「写真家になるには?」「映画監督になるには?」・・・そんな文章が溢れていますが、フリーランスで稼いでいる人も、カメラマンも、写真家も、映画監督も、今そうなっている人は、そんな文章を読む前に

もっとみる
言語化

言語化



ボクの写真わかんないよね?

じゃなくて、

伝えるために、

何を撮るの?

どう撮るの?

その方法は?デジタル?フィルム?そもそも写真なの?絵画?動画?音楽?

ちゃんと考えよう。

「おじいちゃんは白タク運転手」のニュースが悲し過ぎる!!

「おじいちゃんは白タク運転手」のニュースが悲し過ぎる!!

太宰治は、「人間失格」の中で、日本語を、「悲劇名詞」と「喜劇名詞」に分類する言葉遊びを書いた。なかなかウィットに富んでいて、日本語のステキな遊びだと思っている。

しかし、今日のニュースを見て、まず、「言葉」に驚いた。
そして、内容を見て、タクシーを含め、公共交通機関を愛する者として、驚いた。
更に、日本は、ここまで悲しく、暗く、想像以上に闇が深刻な国になってしまったことに、深い悲しみ、哀しみを、

もっとみる
隣の客はよく踊る客だ~土佐鶴ラウンジ11.23~その3

隣の客はよく踊る客だ~土佐鶴ラウンジ11.23~その3

繰り返し、何度でも書きますよwww
来週11/23(土)は、土佐鶴ラウンジ@蒲田オッタンタです!!
午後3時~ホントに他では聴けない、DJ陣のとびきりの選曲!是非お楽しみください!!

中学校で初めて岡山のクラブに行った話は、前に書きましたが、

それでもDJやります!~土佐鶴ラウンジ11.23~その1
https://note.mu/moonybonji/n/n5a06016e3ea9

東京に

もっとみる
防衛大学校の闇~連鎖した暴力...なぜ~

防衛大学校の闇~連鎖した暴力...なぜ~

2019年4月の話だが、日本テレビNNNドキュメントで、「防衛大学校の闇~連鎖した暴力...なぜ~」が放送された。
実は、ディレクターは、ボクの大学映像サークルの後輩であり、この防衛大学校の現実を捉えた、しっかりしたジャーナリズム番組が制作されたことは、素晴らしいと思う。
ボクは、自衛隊には敬意を持っている。
だからこそ、防衛大学校には、問題意識を持って変わって欲しいと願う。

しかしながら、以前

もっとみる