朝井麻由美

著書『ひとりっ子の頭ん中』『「ぼっち」の歩き方』『ソロ活女子のススメ』。発達障害ASD…

朝井麻由美

著書『ひとりっ子の頭ん中』『「ぼっち」の歩き方』『ソロ活女子のススメ』。発達障害ASDとADHD持ち。趣味はゲームと食べ歩きと人狼。「二軒目どうする?」(テレビ東京)出演中/他のブログはこちら→ https://profile.hatena.ne.jp/moyomoyomoyo/

マガジン

  • 「ソロ活女子のススメ」の第一章の試し読み

    拙著「ソロ活女子のススメ」の第一章がこちらから試し読みできます。ぜひどうぞ。

記事一覧

「孤独」と「一人」の違いについての考察
https://asaimayumi.theletter.jp/posts/da85e050-062b-11ef-9287-1fb63a9fd419
・孤独を感じやすい人はどういう人?
・自分軸と他人軸の違いって何?
・なぜ「一人」=「孤独」と思われがちなのか?
・「一人」と「孤独」の違いを解説
・結論:「孤独は精神によくない」のか?

8

お酒を飲まないと居酒屋に行ってはダメなのか?

この話、色々な人が色々なことを言うので、無駄に争いたくなさすぎてTwitter(新X)で言及するのを避けていた話題なのですが、本当によく聞かれるので、私の知る範囲での話を…

83

はてなブログで
「超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選」
https://moyomoyomoyo.hatenablog.com/entry/2024/04/25/005745
を書いたよ!

グルメの話だけをするときは、はてなブログで書く、というルールで書いております(台湾グルメの記事はドラマの話も込みだったのでnoteにしました)

6

都内の台湾グルメ巡り 〜「ソロ活女子のススメ」台湾編〜

4月から始まったドラマ「ソロ活女子のススメ4」の第1話〜第3話は台湾編でございました。五月女恵、初の海外進出。これがもう、すっっっっっごくよかった。おいしいもの…

朝井麻由美
2週間前
125

ひとり時間を過ごすときに考えていること。/おすすめソロ活リスト

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」が最終回を迎えます。エッセイがドラマ化されていることもあり、シーズン1の頃は個人的にはなんだか「よくわからんけど、自分という人間を…

98

ゲームの話についての考察・分析

TBSラジオの「マイゲーム・マイライフ」が終了してしまいました。番組開始当初から5年も放送後記の執筆を担当していたので、とても残念です。 5年もずっと色々な人のゲーム…

45

フリック入力ができない

先日、衝撃的な事実が発覚した。 先に申し上げておくと、わたし個人にとって衝撃的だっただけで、これからわたしがしたためるのは、全く役にも立たないどうでもいいことで…

32

タイトルの難しさ。「女子」とくくることと、分かりやすく売ること。あとテレビ的な表現とか

Twitterでもツイートしたんですが、ツイートだとどんどん下のほうに埋もれてしまうので一応同じ内容をこちらにも。 ---------- 本のタイトルって基本的に出版社が決めるも…

900
39

あれもこれも発達障害のせいだったのか

先日、発達障害(ASDとADHD)の診断がついて以来、あれこれ調べている。「水瓶座のあなた!」という具合に、「ASDのあなた!」「ADHDのあなた!」と書かれたものを読むのが…

82

発達障害であると診断を受けて、気持ちが楽になった

発達障害の診断を受けてきました。 結果は ・自閉症スペクトラム(ASD) 傾向あり ・注意多動性障害(ADHD) 傾向あり と診断されました。 傾向としてはASDのほうが強いよ…

66

「人それぞれ」と「ラベリング」問題

大学のときに「私は久本雅美じゃない!」と泣いた子がいた。終電もなくなった夜中、駅のベンチでその子は泣いた。確かにその子はいじられキャラだった。周囲から“女芸人”…

31

「女の子らしくしてほしい」と望む男性の一言に考え込んでしまった話

「女の子には女の子らしくしてほしい願望があるんですよ、僕は」 タクシー代を払いながらその人は言った。財布から1500円を出そうとしている私を制して。 そのAさんとは既…

65

「性別」というものが嫌すぎる話

私は胃腸が弱い。ちょっと食べすぎては胃もたれし、それでいて食べるのが好きだから性懲りもなく食べすぎて、消化不良になり胃を痛めている。ヨーグルトを食べ、乳酸菌飲料…

94

「産まなきゃ良かった」と言った母と、言われた子

「あんたなんか産まなきゃ良かった」 わりと日常的にこう言われて育った。ダイレクトに存在を否定される「産まなきゃ良かった」は、子どもながらにそれなりに堪えたし、人…

100
138

好きなものを「好き」と言う自信がなかった

今でこそ、あれが好きだこれが好きだと自分の好きなものを公言しているが、それができなかった頃があった。自分のセンスに自信がなかったのだ。 このことでまず思い出すの…

40

女子大生に質問する勇気がなかった話

先日、大学生の体育会系の部活を取材する機会があった。取材は滞りなく進み、流れでそのまま学生たちと夕飯に行くことになった。 18歳前後の女子大生たち4人と、10歳以上…

14

「孤独」と「一人」の違いについての考察
https://asaimayumi.theletter.jp/posts/da85e050-062b-11ef-9287-1fb63a9fd419
・孤独を感じやすい人はどういう人?
・自分軸と他人軸の違いって何?
・なぜ「一人」=「孤独」と思われがちなのか?
・「一人」と「孤独」の違いを解説
・結論:「孤独は精神によくない」のか?

お酒を飲まないと居酒屋に行ってはダメなのか?

お酒を飲まないと居酒屋に行ってはダメなのか?

この話、色々な人が色々なことを言うので、無駄に争いたくなさすぎてTwitter(新X)で言及するのを避けていた話題なのですが、本当によく聞かれるので、私の知る範囲での話を書いてみます。

そう、SNS各所で起こっている「居酒屋でお酒を飲む飲まない問題」。
この戦争を終わらせに来た。
ドドン!

さて。
私の読者の方は、「ソロ活が好きな人」と「お酒を飲むのが好きな人」のどちらか、または両方の方が多い

もっとみる

はてなブログで
「超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選」
https://moyomoyomoyo.hatenablog.com/entry/2024/04/25/005745
を書いたよ!

グルメの話だけをするときは、はてなブログで書く、というルールで書いております(台湾グルメの記事はドラマの話も込みだったのでnoteにしました)

都内の台湾グルメ巡り 〜「ソロ活女子のススメ」台湾編〜

都内の台湾グルメ巡り 〜「ソロ活女子のススメ」台湾編〜

4月から始まったドラマ「ソロ活女子のススメ4」の第1話〜第3話は台湾編でございました。五月女恵、初の海外進出。これがもう、すっっっっっごくよかった。おいしいものだらけなのはもちろん、とにかく街がかわいい。カラフルでゴテゴテしていて、おもちゃ箱をひっくり返したような街並みで。どこもかしこもワクワクで溢れていた台湾編。

でも、ヨシ、じゃあ台湾へ行こう、とすぐにできるわけでもなく。この台湾気分をとりあ

もっとみる
ひとり時間を過ごすときに考えていること。/おすすめソロ活リスト

ひとり時間を過ごすときに考えていること。/おすすめソロ活リスト

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」が最終回を迎えます。エッセイがドラマ化されていることもあり、シーズン1の頃は個人的にはなんだか「よくわからんけど、自分という人間を、江口のりこさんが演じてくださっている」という不思議な感覚でした。シーズン2になると、「五月女恵」がどんどんキャラ立ちしていき、作品の中で、一つのキャラクターが育つ瞬間を目の当たりにした!という感覚です。ドラマの中でカメラが捉えているのは五

もっとみる
ゲームの話についての考察・分析

ゲームの話についての考察・分析

TBSラジオの「マイゲーム・マイライフ」が終了してしまいました。番組開始当初から5年も放送後記の執筆を担当していたので、とても残念です。
5年もずっと色々な人のゲーム話を聞いていると、面白い傾向が見えてきたので、考察・分析をここにまとめておきます。

【1】好きなゲームのジャンル、方向性についての傾向
【2】「ゲーム禁止」されていた家庭の傾向
【3】「友達の家でゲームする文化」の希少性
【4】ミュ

もっとみる
フリック入力ができない

フリック入力ができない

先日、衝撃的な事実が発覚した。
先に申し上げておくと、わたし個人にとって衝撃的だっただけで、これからわたしがしたためるのは、全く役にも立たないどうでもいいことである。どうでもいいことなのだけど、まあ、聞いてほしい。

わたしは長いことガラケーを使っていた。正確に言うと、ガラケー、iPod touch、ポケットWi-Fi、の三台持ちだった。つまり電話機能のないスマホ的なものを持ちつつ、電話やメールは

もっとみる
タイトルの難しさ。「女子」とくくることと、分かりやすく売ること。あとテレビ的な表現とか

タイトルの難しさ。「女子」とくくることと、分かりやすく売ること。あとテレビ的な表現とか

Twitterでもツイートしたんですが、ツイートだとどんどん下のほうに埋もれてしまうので一応同じ内容をこちらにも。
----------
本のタイトルって基本的に出版社が決めるものでその当時私は「“女子”が若干気になりますがこれって必要ですか…?」と聞いており。そのほうが売りやすいという版元判断でした。それも分かるし、難しいなー…と思った。せめてものの、ソロ活は女性だけに限定した話ではないです、と

もっとみる
あれもこれも発達障害のせいだったのか

あれもこれも発達障害のせいだったのか

先日、発達障害(ASDとADHD)の診断がついて以来、あれこれ調べている。「水瓶座のあなた!」という具合に、「ASDのあなた!」「ADHDのあなた!」と書かれたものを読むのが楽しい。ずいぶんお気楽に見えるかもしれないが、そう思わないとやってられない、という気持ちもたぶんある。自分ではそれが当たり前だと思っていて、誰でもそうなんだと思っていたことが、どうやら違うらしいのである。いざ自覚してみると結構

もっとみる
発達障害であると診断を受けて、気持ちが楽になった

発達障害であると診断を受けて、気持ちが楽になった

発達障害の診断を受けてきました。

結果は
・自閉症スペクトラム(ASD) 傾向あり
・注意多動性障害(ADHD) 傾向あり
と診断されました。

傾向としてはASDのほうが強いようです。

はい。
知ってた。

知ってた、けど、診断されるかどうかは微妙なラインかなとは思っていました。

確かに私は、集団行動ができない、周囲に協調できない、なんかは昔から抱えてきています。が、例えば主治医いわく

もっとみる
「人それぞれ」と「ラベリング」問題

「人それぞれ」と「ラベリング」問題

大学のときに「私は久本雅美じゃない!」と泣いた子がいた。終電もなくなった夜中、駅のベンチでその子は泣いた。確かにその子はいじられキャラだった。周囲から“女芸人”のように扱われていた。私から見たら、色々な人から好かれているように見えるし、むしろおいしいんじゃないか、と思っていたけど、あまりにいじられすぎてついに限界が来たようだった。
その一年ほど前に、似たような理由でサークルを辞めていった人がいたの

もっとみる
「女の子らしくしてほしい」と望む男性の一言に考え込んでしまった話

「女の子らしくしてほしい」と望む男性の一言に考え込んでしまった話

「女の子には女の子らしくしてほしい願望があるんですよ、僕は」
タクシー代を払いながらその人は言った。財布から1500円を出そうとしている私を制して。
そのAさんとは既婚者で、互いになんの利害もない相手であり、人と人の間柄でしかない。たまたま同じ時間に同じほうに向かう予定があり一緒にタクシーに乗った。少ない額とはいえ、払ってもらう理由がなくて大変恐縮した。

でも、Aさんには理由があったわけだ。

もっとみる
「性別」というものが嫌すぎる話

「性別」というものが嫌すぎる話

私は胃腸が弱い。ちょっと食べすぎては胃もたれし、それでいて食べるのが好きだから性懲りもなく食べすぎて、消化不良になり胃を痛めている。ヨーグルトを食べ、乳酸菌飲料をガブガブ飲み、うどんやそうめんを食べ、胃薬を飲み、お腹をさする。
何かにつけてお腹をさすっていると、どういうことが起こるかというと、しょっちゅう「おめでたですか?」と聞かれるのである。

は??????

って感じだが、マジの話だ。

もっとみる
「産まなきゃ良かった」と言った母と、言われた子

「産まなきゃ良かった」と言った母と、言われた子

「あんたなんか産まなきゃ良かった」 わりと日常的にこう言われて育った。ダイレクトに存在を否定される「産まなきゃ良かった」は、子どもながらにそれなりに堪えたし、人格形成にも影響しているとは思う。

もっとみる
好きなものを「好き」と言う自信がなかった

好きなものを「好き」と言う自信がなかった

今でこそ、あれが好きだこれが好きだと自分の好きなものを公言しているが、それができなかった頃があった。自分のセンスに自信がなかったのだ。

このことでまず思い出すのが、好きな服のブランドの話である。女性という性別に生まれ、女子として生きていると、中学か高校くらいから、いつもどこで服を買っているのかという話題は避けて通れない。うっかり私服の高校に入ってしまったがために、毎日がオーディションであった。教

もっとみる
女子大生に質問する勇気がなかった話

女子大生に質問する勇気がなかった話

先日、大学生の体育会系の部活を取材する機会があった。取材は滞りなく進み、流れでそのまま学生たちと夕飯に行くことになった。

18歳前後の女子大生たち4人と、10歳以上上のわたし1人。もしかしたら、干支が同じ可能性すらある。どう振る舞うのが適切なのかもわからずに、背中を小さく小さく曲げて、わたしはハンバーグを注文した。彼女たちの団欒を邪魔してはなるまい。この場で明らかな"異物"になってはなるまい。た

もっとみる