黒部睦

「こんなことやりたい!」と思ってもすぐ忘れちゃうけど何回も思い出すから、書き留めとく。…

黒部睦

「こんなことやりたい!」と思ってもすぐ忘れちゃうけど何回も思い出すから、書き留めとく。 あわよくば、読んでくださった方が協力してくださって実現するんじゃないかという淡く甘い期待もあります!

記事一覧

全方向から合唱して、空間使ってアクションしたい

お久しぶりの更新! 相変わらず、2月・3月とデモに行くかミーティングしている黒部です! さてさてみなさんお気に入りのアクション場所ありますか? 私はJR新宿駅東南口広…

黒部睦
2か月前
10

名刺、いるよね

「今、絶対名刺あった方が良かった」って、何回も思ったことある。 ただでさえ自分から連絡するの苦手なのに、名刺渡さなかったらどうやって繋がりが広がるのか!なあ!そ…

黒部睦
7か月前
7

気候市民会議のZINEを作りたい

私は口癖のように「気候」とか「市民」とか「社会」とか「民主主義」とかいうけど、そうじゃない人からしたら「気候市民会議」なんて「日米首脳会談」並に親しみを持てない…

黒部睦
8か月前
7

合唱から社会を変えられるんじゃないか?

大好きだったラジオ番組の最終回収録日、番組を立ち上げた方と初めてお会いして「音楽は社会を変える」「合唱は偉大」みたいな話で意気投合。 (根拠のないそれっぽい言葉は…

黒部睦
8か月前
28

(未完成)大企業のない社会or資本主義じゃない社会の縮図を体験できるイベントとかゲームとか企画したい

内容はこれから書く

黒部睦
1年前
5

【続編】容姿を否定する広告とか投稿を抹消するために、愛と幸せ溢れるPARTYやりたい2

結構反応してくださった方がいて、本気で実現させたいので、具体的に企画しようと思って続きを書いています! 私が何か行動をするとき、目的や目標は基本「社会を変えるこ…

黒部睦
1年前
9

(未完成)ミュージカル調でニュースをお届けする媒体が私は欲しい

私は文字を読むのが苦手です💧 本も苦手です💧 暗記も苦手です💧 音を覚えるのは得意です👍 映像や画を記憶するのは得意です👍 などなど人それぞれ得意不得意があるから、…

黒部睦
1年前
2

(メモ程度の未完成)子ども向けの曲を作って「ちきゅうといっしょ」を納品しよう

※私はおかあさんといっしょ始め、Eテレが大好きで、音大受験を視野に入れたのもうたのおねえさんに憧れたからです。そして面接で志望理由にこのことを正直に言った第二志…

黒部睦
1年前
2

(未完成)タウンミーティング開いて、新しい市政にズンズン入り込みたい

タウンミーティングして、市民と行政でお互いに好循環を生み出せる環境政策考えたーーーーい! 私はそのファシリをやりたーーーーーーい! そもそも現状どんな?[市長・…

黒部睦
1年前
2

バク転したい。(深い意味はない)

人と違うことが好き みんながやらないことをするのが好き だから生徒会とか人気無かった体育係とか率先してやったし 体育の授業一人だけ小走りで移動したり、掃除の机運…

黒部睦
1年前
1

(未完成)持続可能な童話絵本を子育てに使ってほしい

内容はまだない。でも外見至上主義だったり、過剰に資本主義の価値観を植え付けかねない物語多いなって思うから、今の時代にあったver.の童話を伝えていきたいなって思った…

黒部睦
1年前
1

Artivist(アーティビスト)って肩書きがほしい。

「アーティビスト」って聞いたことありますか? 私はCOP27(気候変動枠組条約締約国会議)に参加してNGOの方と話を聞いている時に という話を聞いて初めて知りました。 COP…

黒部睦
1年前
24

なんだかんだYouTubeやりたいから50個ネタ考えた

(追伸) はじめましたあはは https://youtube.com/@kurobe.mutsumi ------------- いやぁなんだかんだ、YouTubeで発信したいこと沢山あるんだよな〜。 実…

黒部睦
1年前
26

地方ロケ芸人になりたい

地域に根付いたお店とか、農家さんとか、林業とかとか 気候変動対策を進める上で超重要な人や店や産業が、人手不足とか過疎化とかで無くなっていくの本当に悲しい。 なぜ…

黒部睦
1年前
9

エンターテイナーな手話がしたい

ディズニーのショーで、演劇をするかのように手話通訳をしているこの投稿を見た時、めっちゃ衝撃だったし感動した。超素敵、、、 親曰く、幼稚園生の時から雑誌の手話のペ…

黒部睦
1年前
17

ミュージカル作りたい

なかなか内容思いつかないから、まだ書けない

黒部睦
1年前
6
全方向から合唱して、空間使ってアクションしたい

全方向から合唱して、空間使ってアクションしたい

お久しぶりの更新!
相変わらず、2月・3月とデモに行くかミーティングしている黒部です!

さてさてみなさんお気に入りのアクション場所ありますか?
私はJR新宿駅東南口広場が好き。なんか誰でも行き来できる屋外ホールっぽいから。階段があるし、上から見下ろせる場所あるから。真ん中に木があるのも好き。

2024/3/20には、真ん中の木を背に囲ってビラ配りデモをやったんだ。日本企業のガザ虐殺への加担を止

もっとみる
名刺、いるよね

名刺、いるよね

「今、絶対名刺あった方が良かった」って、何回も思ったことある。
ただでさえ自分から連絡するの苦手なのに、名刺渡さなかったらどうやって繋がりが広がるのか!なあ!そうだよなあ!

名刺を作ろう!!!!!

ここで問題になるのが「黒部睦、へそ曲がり問題」です。

みんな持ってるじゃぁん、、だから被らない感じにしたいじゃぁぁぁん、、、、

ってことで、私らしい名刺を考えました!

紙質

再生紙一択な感じ

もっとみる
気候市民会議のZINEを作りたい

気候市民会議のZINEを作りたい

私は口癖のように「気候」とか「市民」とか「社会」とか「民主主義」とかいうけど、そうじゃない人からしたら「気候市民会議」なんて「日米首脳会談」並に親しみを持てないかもしれない。

だし私は「気候市民会議オタク」だから全国の事例を調べて比較したことがあるけど、主催団体や規模などの比較サイトはたぶんない。

でもやる自治体は増えてるし、きっと情報求めてる人も多いはず。

だし雑誌みたいに実際の写真とかイ

もっとみる
合唱から社会を変えられるんじゃないか?

合唱から社会を変えられるんじゃないか?

大好きだったラジオ番組の最終回収録日、番組を立ち上げた方と初めてお会いして「音楽は社会を変える」「合唱は偉大」みたいな話で意気投合。
(根拠のないそれっぽい言葉は好まないけど)「終わりは新たな始まり」で、その日から合唱する機会を作れないか毎日構想を練っている。

エストニアの「歌と踊りの祭典」

その方に教えてもらったエストニアの「歌と踊りの祭典(Laulupidu)」の話が、この企画の原点。

もっとみる
【続編】容姿を否定する広告とか投稿を抹消するために、愛と幸せ溢れるPARTYやりたい2

【続編】容姿を否定する広告とか投稿を抹消するために、愛と幸せ溢れるPARTYやりたい2

結構反応してくださった方がいて、本気で実現させたいので、具体的に企画しようと思って続きを書いています!

私が何か行動をするとき、目的や目標は基本「社会を変えること」にあります。
それだけ生きにくいなって感じることがあるし、それは個々が担うべき苦しみじゃないと思うから。

という事でNOTEに企画書&議事録をぶち込む斬新なスタイルで進めます。

目的

最終的:社会に浸透した「外見至上主義」「痩せ

もっとみる
(未完成)ミュージカル調でニュースをお届けする媒体が私は欲しい

(未完成)ミュージカル調でニュースをお届けする媒体が私は欲しい

私は文字を読むのが苦手です💧
本も苦手です💧
暗記も苦手です💧
音を覚えるのは得意です👍
映像や画を記憶するのは得意です👍

などなど人それぞれ得意不得意があるから、
何かを発信する時はその情報を得る方法に
○多くの人に届きやすくする(字幕+手話とか)
○別の発信方法に特化した選択肢を増やす
とかとか配慮をするべきだと思ってて

私的には後者がもっと充実したら嬉しいなーって、てかまだ伸び

もっとみる
(メモ程度の未完成)子ども向けの曲を作って「ちきゅうといっしょ」を納品しよう

(メモ程度の未完成)子ども向けの曲を作って「ちきゅうといっしょ」を納品しよう

※私はおかあさんといっしょ始め、Eテレが大好きで、音大受験を視野に入れたのもうたのおねえさんに憧れたからです。そして面接で志望理由にこのことを正直に言った第二志望の大学は、補欠で落ちました。

本家の流れ(24分)

OP(アニメ)00:15

MC(スタジオ)1:00

1曲目(スタジオ)2:00

2曲目3:30

3曲目5:00

4曲目6:30

人形劇(スタジオ撮影)(OP+ED)13:

もっとみる
(未完成)タウンミーティング開いて、新しい市政にズンズン入り込みたい

(未完成)タウンミーティング開いて、新しい市政にズンズン入り込みたい

タウンミーティングして、市民と行政でお互いに好循環を生み出せる環境政策考えたーーーーい!

私はそのファシリをやりたーーーーーーい!

そもそも現状どんな?[市長・市議会議員編]

市長は自民党の応援を受けていた、無所属の女性。市議会議員として3期務めた。

市議会議員の傾向は

マイノリティ側の人が気候変動政策を推進してくれるわけでは無いし、マジョリティ側の人にもよく対話の機会を作ってくれる方も

もっとみる
バク転したい。(深い意味はない)

バク転したい。(深い意味はない)

人と違うことが好き

みんながやらないことをするのが好き

だから生徒会とか人気無かった体育係とか率先してやったし

体育の授業一人だけ小走りで移動したり、掃除の机運び全力でやったり

"へそ曲がり"というか"逆張り"というか、その辺の言葉がしっくりくる人間だと思う

(人気だった応援団とかは、踊りを個人的に覚えて「私も出来るけどあえて入ってないです」感だしてた。ほんと逆張りの極みすぎてイタい、、

もっとみる

(未完成)持続可能な童話絵本を子育てに使ってほしい

内容はまだない。でも外見至上主義だったり、過剰に資本主義の価値観を植え付けかねない物語多いなって思うから、今の時代にあったver.の童話を伝えていきたいなって思ったりたりたりたり、、、

Artivist(アーティビスト)って肩書きがほしい。

Artivist(アーティビスト)って肩書きがほしい。

「アーティビスト」って聞いたことありますか?

私はCOP27(気候変動枠組条約締約国会議)に参加してNGOの方と話を聞いている時に

という話を聞いて初めて知りました。
COP27の会場で実際にアーティビストが装飾を手がけていたていたアクションの例がこちら↓↓

あ、あ、あーてぃびすと!?!カッコいい、、、

そうなんです。アーティビストって、変化を生み出すために創造性と芸術組織化を戦略的に関与

もっとみる
なんだかんだYouTubeやりたいから50個ネタ考えた

なんだかんだYouTubeやりたいから50個ネタ考えた

(追伸)
はじめましたあはは
https://youtube.com/@kurobe.mutsumi
-------------

いやぁなんだかんだ、YouTubeで発信したいこと沢山あるんだよな〜。

実は私は環境問題に強い強い関心があるのですが、YouTubeを始めるとしたら
環境アクティビストだよ!
というよりも
(気候変動に危機感感じてる)YouTuberだよ!
もっと言えば、

黒部睦

もっとみる
地方ロケ芸人になりたい

地方ロケ芸人になりたい

地域に根付いたお店とか、農家さんとか、林業とかとか

気候変動対策を進める上で超重要な人や店や産業が、人手不足とか過疎化とかで無くなっていくの本当に悲しい。

なぜ地産地消LOVEerなのか

っていうと、簡単に言うと
「🌀好循環だらけ🌀」だから!

作ったものをその地域で使えば、輸送にかかるCO2排出が減るし🚗💭
地域経済の活性化に繋がるし💰
産業があれば過疎化の防止にも繋がるし🏘

もっとみる
エンターテイナーな手話がしたい

エンターテイナーな手話がしたい

ディズニーのショーで、演劇をするかのように手話通訳をしているこの投稿を見た時、めっちゃ衝撃だったし感動した。超素敵、、、

親曰く、幼稚園生の時から雑誌の手話のページが好きだったらしい。今思えば、文字を読むのが苦手で、形として覚えたり(世界史の単語で「この人、ロが3つでーが5本な名前なのは覚えてるんだけど、名前は出てこない」とか)動きで覚えたりする方が得意な自分にとっては、手話が魅力的だったのかも

もっとみる
ミュージカル作りたい

ミュージカル作りたい

なかなか内容思いつかないから、まだ書けない