マガジンのカバー画像

UI

41
運営しているクリエイター

記事一覧

デザイン迷子になってしまったら。いったん手を止めて、ことばでまとめる。【#本日のデザインFB】

デザイン迷子になってしまったら。いったん手を止めて、ことばでまとめる。【#本日のデザインFB】

突然ですが、こんな方…いませんか?(´・ω・`)

・何か気になって同じ箇所を何度も修正しているうちに時間が溶けていく。
・直しても直してもページ全体で統一感が生まれない。
・そうしているうちにどこをどう直せば良いか分からなくなる。

…私やん!!!!
と思った方向けの記事ですw

なんとなくいい感じなんだけど、何かまとまらない。
同じページの中でもエリア毎にどこかちょっと違う雰囲気になってしまい

もっとみる
赤ちゃん先生から学ぶ。分かりやすいUIデザインとは?

赤ちゃん先生から学ぶ。分かりやすいUIデザインとは?

こんにちは、たけうち(@garakutamju)と申します。
もうすぐ2歳になる息子のいるデザイナーです。

さいきんの息子のブームは米津玄師さん作詞作曲の『パプリカ』のダンス
https://www.youtube.com/watch?v=T0valuAksuo

『パプリカ』のMVを見せろ!と、しょっちゅうスマホを奪い取られます。
じょうずにスクロールやスワイプをしてお目当ての動画を探す息子

もっとみる
muuteのデザインのはなし #01 「変わらない北極星と、変わりつづけるデザイン」

muuteのデザインのはなし #01 「変わらない北極星と、変わりつづけるデザイン」

こんにちは。AIジャーナリング・アプリ「muute」のプロダクトオーナーの岡橋です。2021年もmuuteをどうぞよろしくお願いいたします。

2020年12月にアプリ(現在はiOS版のみ)をリリースをしてから、わたしたちの予想を遥かに上回るかたちで多くの方々にmuuteを知っていただき、手に取っていただけていること、開発チーム一同とても嬉しく思っています。(ユーザーの皆さん、本当にありがとうござ

もっとみる
音声SNS自由研究 | 「集まってる感」を表現するUIをまとめて、考察してみた

音声SNS自由研究 | 「集まってる感」を表現するUIをまとめて、考察してみた

近年、音声SNSが盛り上がりを見せています。特に最近では、Clubhouseを筆頭に、さらに密なコミュニケーション手段を提供するサービスに注目が集まっています。

けんすうさんのnoteを読んで、テキスト→写真→動画→ライブ...のように、SNSがより密でリッチな方向に向かっている大きな流れにとても興味をもったので、
若年層を中心にユーザー数が増えている音声サービスを中心に、比較・考察をしてみよう

もっとみる
独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!

独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!

こんにちわ!はじめまして、ゆいです。

都内でデザイナーとして働きつつ、兼業で画家になりたいです。設計したりWEBデザインしたり、社内ではグラレコ風のなにかを描いたりしています。休日は絵を描いています。

日々の思考・メモなどはツイッターにあるので良かったら見てください

休日描いた絵はこちらに載せています↓こちらもよかったら。

ガイドラインについて、話したい。今回はナレッジの整理と共有です。2

もっとみる
ユーザーインタフェース設計で意識したいデザインの考え方

ユーザーインタフェース設計で意識したいデザインの考え方

こんにちは!はのめぐみです。キッチハイクというサービスでプロダクトデザイナをしています。

2月にデザイン戦略部メンバーで社内勉強会を行い、アプリケーションのデザイン原則についてレクチャーをしました。この note ではその内容を紹介していきます🙌

勉強会のゴールは「足並みを揃える」ことキッチハイクのデザイン戦略部は、コアスキルや得意分野が違うメンバーが集まっています。バランスがとれたメンバー

もっとみる
UIデザインの基本を、noteのデザインから考えてみた | UI Design Weekly vol.01

UIデザインの基本を、noteのデザインから考えてみた | UI Design Weekly vol.01

大学でグラフィックデザインを勉強していた時に、
「UIデザイナー」と呼ばれる、当時の私からすると、得体も知れない職業の特別講師がワークショップでこう言いました。

アイコンは自分で作るんじゃなくて、
よく使われているアプリのものをマネしてください。

「何もないところから考えるから楽しいのに...」と、当時はその発言を聞いて、何かモヤモヤと違和感を感じていました。

月日が流れ、自分がその「UI/

もっとみる
入力の手間を減らす6つの手段と、その先のUXを考える | UI Design Weekly vol.02

入力の手間を減らす6つの手段と、その先のUXを考える | UI Design Weekly vol.02

Googleの入力ツールなどの「入力候補」や、よく使う言葉を登録できる「ユーザー辞書」。
人がキーボードを使って文字を入力するようになってから現在に至るまで、入力の手間を減らす様々な方法が生まれてきました。

今回はそんな「文字を入力する」という体験にフォーカスして、そのストレスを減らす手段や、これからの文字入力はどうなっていくのか...について、自身の勉強も兼ねてまとめてみました!

「入力の手

もっとみる
ローソンのPB商品パッケージはデザインの敗北なのか?を真面目に考察してみた

ローソンのPB商品パッケージはデザインの敗北なのか?を真面目に考察してみた

お久しぶりです。東京の端くれでデザインなるものを嗜む者です。

はじめにお断りしておきますが、私は専門のグラフィックデザイナーではありません。なので、今回のテーマであるローソンPB(プライベートブランド 以下PBと表記)商品のパッケージ改修については門外漢なのですが、世間が叩いてる箇所に色々な視点があって面白かったので、考察記事にしてみた次第です。ローソン公式の見解や意図とは違う推察があるかもしれ

もっとみる
BtoCのLPを成功させる為の20項目

BtoCのLPを成功させる為の20項目

こんにちは、LP制作と運用に強い制作会社nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。

今回の記事でのLP(ランディングページ )とは、BtoCにおける商品購入の決済完了を目的としたLPのことです。BtoCはBtoBに比べ、比較検討期間の短さや意思決定者の少なさ、合理性よりも情緒が優先されるなどの特徴があります。

「売れたLP」か、それ以外か。
弊社にご相談いただく時に聞く言葉

もっとみる
最適なCVボタンを求めて10業界・100社のLPを分析した

最適なCVボタンを求めて10業界・100社のLPを分析した

多くのマーケターにとって、CV(Conversion)の獲得は至上命題です。CVR向上のためのLP設計には様々なポイントがありますが、ファーストビューにおけるCTA(Call To Action)は特に重要です。

CTAは一般的にボタンの形で表現されます。どのようなCTAが最適かを記した書籍はいくつもありますが、実際のところ、どのようなCTAが採用されているのでしょうか?

今回は、それぞれ異な

もっとみる
アプリのアップデート500本ノックから学ぶUI改善のヒント

アプリのアップデート500本ノックから学ぶUI改善のヒント

「ザ・マイクロコピー」という本の中で次のような一説がでてきます。

何も考えずにこれしかないだろうと3回クリックするのと、これかなぁと迷いながら1回クリックするのとは同じ重みを持つ 。

ちょっとした「?」がどれだけユーザーの集中力を邪魔しているか。

アプリの使い方に意識がさかれて、メインコンテンツへの集中がおざなりになっていたら勿体ない。アプリの運用者としては避けたい状況です。

そこで今回は

もっとみる
UIの空間表現 〜要素はどこにあるのか〜

UIの空間表現 〜要素はどこにあるのか〜

UIの把握しやすさには空間表現が影響します。早速、事例を紹介します。

1.画面内の奥行き表現下記は3枚の紙の画像です。どの紙が上に重なっているかがわかると思います。

ディスプレイ上で3枚のカードを重ねたものを用意しました。右のカードの方が重なっている様に感じると思います。

だから何? と思うかもしれませんが、これはUIを操作するときに影響します。

以下、スクロール操作を表現したものです。ス

もっとみる
UIのお作法。28個の「〇〇できそう感」をまとめました。

UIのお作法。28個の「〇〇できそう感」をまとめました。

UIデザインにおいて「〇〇できそうな感」を出すことは、非常に大切です。予測される動作や意味が、自然に理解できれば、ユーザーにとって優しいデザインになるんじゃないかと思います。アイコン、大きさ、色などなど、デザインは細かい要素の積み重ね。すでに多くのユーザーに浸透し、習慣化されていそうな「〇〇できそう感」を28個まとめました。

1、進めそう感

時間の流れは左から右に表現します。右矢印は次、進む、

もっとみる