miho

【 会社員の幸せな働き方を応援!奮闘中のプレイングマネージャー、リーダーの方へ 】 …

miho

【 会社員の幸せな働き方を応援!奮闘中のプレイングマネージャー、リーダーの方へ 】 30代/会社員/管理職/食品業界/マネジメント・食品営業・開発のプレイングマネージャー/複業/副業/コーチング

最近の記事

改革するのはいつだって自分から

なかなか変わってくれない周りに 悩んでいる方は、 貢献することを考えてみよう! なぜなら その貢献があなたの実績となり、 影響力をつけて、変わるきっかけを つくることができるから。 実績がある人の声は 説得力を持ちます。 いやいや、実績に関係なく みんな平等であってほしい!! と、思うこともあるかもしれませんが、 例えば、 日々サボっているような人が 給料をあげてほしいと 言っても説得力がないように、 やっぱり影響力に 個人差は出てきますよね。 先日も体感したので

    • 違和感に期待してみよう!

      時には、 不快に感じない程度の 違和感を選択して、 そこに期待してみることも大切。 なぜなら 違和感は予測不可能なことや 自分の価値観にはないことで、 イコールここには、 可能性が眠っているんです。 例えば 商品パッケージのデザインで キレイに文字が揃っているよりも、 あえて少しずらしたりして 遊びをつくることで、 お店に並べたときに 気になって目がいく ということがあります。 でもそれを、 違和感を感じるからと キレイに揃えてしまうことで、 たくさんの商品が並

      • 困難なときこそ、チームが成長するとき

        最悪な状況の中で どんなに苦しくても、 必ず育っているものはある。 困っているそのこと自体は 改善に向かわなくても 少しまわりを見渡してみると、 良い変化が起きている、 ということがあります。 大切なのは、 伸びている1%の部分。 たとえ僅かでも ここをしっかり見て、 讃えて、考えていくこと。 例えば わたしが、 入社2年目の荒れ気味Aくんの メンターをやっていた時、 あまり状況が良くならず、 周りへの影響を考えると わたしが1人で抱えていても 何も解決しないと考

        • 間違えてもいい、判断スピードを上げていこう

          判断スピードをあげて 判断力をつけていこう! スピードをあげてたくさんの判断をし、 経験を積むから力をつけていける。 シンプルに、 結局のところは日々訓練! ちなみに、 判断=結論をだすこと、 ではないです。 今結論をださない、と 決めることも判断、 じっと待つ、と 決めることも判断。 判断力を上げていきたい場合、 なにも決めないまま いったん置いておく、 というのは避けたいところです。 悩んでしまう方の中には、 『間違えるのが怖い』 と感じる方も多いようで

        改革するのはいつだって自分から

          フレッシュな思考で、よりよい判断をするためにやること

          『〜しなくちゃいけない』 『〜するべき』 このような 言葉を使っているときは もしかしたら、 固定観念に囚われて、思考が 固まっている時かもしれません。 思考が固まってしまうと、 適切な判断ができなくなって しまうこともありますよね。 わたしもこの言葉が 出てきそうになる時は、 ちょっと疲れてるかな?とか 内にこもりすぎたかも、と、 リフレッシュしたり、 移動距離を長くして、 人と会うようにすることで刺激を受けて、 頭をクリアにさせます。 もし、これが口ぐせに なっ

          フレッシュな思考で、よりよい判断をするためにやること

          こだわりを捨てて、必要とされることに取り組もう!

          やりたいことを求める こだわりを捨てて、 今、必要とされていることを やってみることからはじめてみると、 仕事の面白さがわかってくる。 こんな風に言うと、 必要とされていることが わからないから動けない。 と、思ってしまう方も いるかもしれません。 必要とされていることとは、 今ある仕事をミスなくやること 質を高めていくことなども含まれますが、 もう一歩踏み込んでみて、 困っていることに対して 一緒に考えていく力 というのがあります。 例えば むかし所属して

          こだわりを捨てて、必要とされることに取り組もう!

          マイナスをプラスにするときに大切なこと

          ==================== マイナスな状況からプラスへ もっていきたい時は ゼロ地点をしっかりつくろう! ==================== マイナスを プラスにするためには、 ゼロ地点を通って プラスにする意識が大切! なぜなら、 (マイナスから勢いよく物事をプラスに  もっていきたいところですが…) まずはゼロへ、そこからプラスへと 段階を踏んでいくことで、 安定して伸びていく経験ができるからです。 わたしは、 組織の立て直しやチームの立

          マイナスをプラスにするときに大切なこと

          がんばりやさんに伝えたいこと

          ==================== 我慢を続けるがんばりを している人は、 自分のための努力を続ける がんばりに変えていこう! ==================== がんばることは、 我慢を続けることではなく 自分のための努力を続けること。 我慢を続けると 自分も気づかないうちに 成長が止まってしまうので 要注意です。 時に心と身体の バランスを崩してしまうことも。 わたしもがんばることを、 我慢することと、無意識の中で、 勘違いしていたような気がします

          がんばりやさんに伝えたいこと

          孤独だと売上は上がらない

          ==================== 孤独にさせない 仕組みづくりをしていこう! ==================== 孤独だと売上は上がらない。 伸び悩んでいる人は、 孤独になっていないか 注意してみていきましょう。 なぜなら、 1人ではいつか ぶつかる壁があって、 ずっと1人では、 がんばれないんですよね。 会社にいるから 仲間がいるから孤独ではない、 自分は、あの人は しっかりものだから1人でやれる と決めつけないほうが いいかもしれません。 とい

          孤独だと売上は上がらない

          非日常を経験して、主体性を育てよう

          ==================== 非日常を経験して、 主体性を育てよう! ==================== 主体性を育てることに 力を入れることが 売上につながる。 受け身の姿勢では、 ある一定のところまでは いけるかもしれませんが、 どの企業でも、 そこを超えるために様々な 努力をされていると思います。 1人ひとりの主体性が 鍵になってくるはずです。 じゃぁどのようにして、 主体性を育てていくのか? わたしが有効的だと 思っているのは、 非

          非日常を経験して、主体性を育てよう

          働くことを通して人生は変わる

          ==================== 幸せな人生を送るために 無理に何者かになろうとせず、 ただ仕事の中に入り込んで、 自分をみてあげよう! ==================== 働くことを通して人生は変わる。 なぜなら仕事を通して 一般的に、 日本人が低いと言われている 自己肯定感(ありのままの自分を受け入れる) 自己効力感(自分にはできると感じる) 自己有用感(役に立っていると感じる) を、育てていけるから。 本来であれば、 何者かになろうとしなくて

          働くことを通して人生は変わる

          ジタバタし続ける

          ==================== ジタバタするから 幸運が手に入る。 ==================== 新年度を迎えて、 環境に変化がある方も いらっしゃるでしょうか? わたしは、 駆け抜けた年度末から 新年度を迎えて新たな気持ちで スタートした1週間でした!  身体を大事に、 頑張っていきましょうね。 今年度も挑戦の年になりそうです。 ここ数年毎年同じことを 言っているような気もしますが… かっこよくは難しそうなので ジタバタしながら進むと思

          ジタバタし続ける

          おめでとうの重みを感じる

          ==================== がんばった部下には おめでとうを贈ろう! ==================== 上司のたった一言で やる気にもなれるし、 やる気を失うこともある。 だからこそ どんな言葉をかけたらいいか わからない、難しい と感じるかもしれませんが、 シンプルに考えて いいんじゃないかなと思うんです。 がんばった部下に 『おめでとう』 が言えることって本当に大切。 言われた部下の その言葉の重みは想像以上の 効果があると思っています

          おめでとうの重みを感じる

          自分の流れにのろう

          ==================== みんなと同じ 流れにのれなくても 大丈夫。 ==================== 春は新しい環境で スタートをきったり、 新しい挑戦をしたり、 なにかが動きだすような 季節でもありますよね。 新しい気持ちで ワクワクに満ち溢れている方は その気持ちを大切に。 一方で、 『そんな気持ちにはなれない…』 という方もいますよね。 そんな時に、 みんなと同じように 新しいことをしたり 新しい気持ちになれなくても 良いんです

          自分の流れにのろう

          いつもそこに居ることの素晴らしさを

          ==================== 毎日定時に元気で デスクにいること これで100点! ==================== 年度末で 忙しくされている方も 多いでしょうか。 身体を大事にしながら 駆け抜けましょうね! 結果を出すことが求められる わたしたちですが、 当たり前にできていることが、 素晴らしいことだと みてあげることを忘れずに 繁忙期を過ごしたいですよね。 本日のテーマですが 自分にも部下にも 本気で100点と思って 過ごしています。

          いつもそこに居ることの素晴らしさを

          営業職に大切なこと

          ==================== お客さまと 信頼関係を築いていくには 【切り替え力】が大切! ==================== 重要な商談時に、 しっかり準備をしたのに 予想外の展開に 頭が真っ白になってしまった… こんな経験はありませんか? 大切なことはたくさん あると思うのですが、 こんな時、 【切り替え力】が育ってくると のびのびとやれるようになる方が 多いなというのを 部下の商談同行をする中で、 最近感じています。 切り替え力 がも

          営業職に大切なこと