マガジンのカバー画像

recipe

120
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

フェラン・アドリア風スペインオムレツの作り方

フェラン・アドリア風スペインオムレツの作り方

トルティージャはスペイン風オムレツ。ポテトと玉ねぎ(入れない派の人もいますが)が入ったスパニッシュオムレツはバルの定番メニューの一つで、どこのお店にも並んでいます。フランスやアメリカでは卵料理は朝食、という印象の料理ですが、スペインではおつまみやメインなど夜に食べる、というのがお国柄の違い。そして、貧しい時代、ジャガイモで卵の嵩増をして分け合って食べた庶民の知恵が詰まった料理です。

コツはただ一

もっとみる
ベビーケールとビーツのサラダ グリル野菜も

ベビーケールとビーツのサラダ グリル野菜も

やたらと張り切った昨日のアレコレのおかげで今朝の支度は早かった!
いつもより10分くらい早く「食べられるよー!」と呼んでしまい、夫も焦ったことと思われます。

今日とは大違いで春の陽気だった昨日は、サクサク仕事もして、面倒な銀行関係の手続きも済ませて、買い物をして帰ってきてもまだ13時くらいでした。そして、そこからキッチンにずーーっと立っていた感じ。

1番の目的は『牛乳消費メニュー』を作ることで

もっとみる
タルティーヌで昼食を

タルティーヌで昼食を

大体家にある食材で30分くらいで作れるタルティーヌのレシピを紹介します。難しくないよ。

このレシピはある日パンが無かった時に家にある食材で適当につくって生み出されたものなのですが、簡単でおいしくて気に入ったのでたまにつくるようになりました。

タルティーヌというのは広義でいえば「オープンサンド」です。スライスした固めのパンの上に野菜などサンドイッチの具をあれこれのせたものです。でもこの写真のタル

もっとみる
コーヒーの味はカップによって変わる

コーヒーの味はカップによって変わる

先日、IKEAで透明のコーヒーカップを購入しました。

いわゆる保温、保冷効果の高いダブルウォールグラスという製品の仲間です。耐熱ガラスを二重にし、空気の層をあいだに挟むことで、時間を置いても結露しませんし、持つ手も熱くならないというメリットも。ガラスは熱伝導性が低いので、液体の熱が放熱されるのを防ぎ、熱さが長持ちします。

スープを入れてもいいかな、と買ったわけですが、とりあえずコーヒーを入れて

もっとみる
「 #ポテサラ実験室 」、はじめます。

「 #ポテサラ実験室 」、はじめます。

ポテトサラダ、通称・ポテサラ。食卓にあるだけで、うれしい気持ちになるおかず。いるだけで愛されるポテサラは、居酒屋でも出番が多い一品だと思う。唐揚げと同じくらい、とりあえず頼んでおけばみんな食べてくれる。

私も例にもれずポテサラが大好きで、こんなnoteを書いた。マヨネーズたっぷりのポテサラも好きなのだが、居酒屋のこってりとしたポテサラを作るにはクラクラするほどマヨネーズを使う。ほぼ飲むマヨネーズ

もっとみる
古代チーズの「蘇」が今、話題な理由

古代チーズの「蘇」が今、話題な理由

「蘇(そ)」というレシピが話題になっています。
蘇は、飛鳥時代〜平安時代に貴族が味わっていたお菓子/チーズのようなもので、牛乳をずーっとただ煮詰めて冷やすと完成する食べ物。ミルク飴に近い味わいです。
「1000年来のブーム到来」とか「今年初の食トレンド」とザワザワしています。話題になった事の発端を簡潔にまとめると以下。

●ウイルス感染拡大防止のため一斉休校

●販路がなくなった牛乳がピンチ!

もっとみる
揚げ卵丼の作り方

揚げ卵丼の作り方

夜中に家に帰ってきて、冷蔵庫を開けたら卵が一個。

しかし、冷凍庫に冷凍ご飯がありました。こんなときは揚げ卵丼に限ります。揚げ卵は目玉焼きと似ていますが、多めの油で表面をカリカリに仕上げる点が異なります。

フライパンを中火にかけ、サラダ油大さじ3を注ぎ、フライパンを傾けたところに卵を割り入れます。側面にたまった油のなかで揚げるようにしながら加熱していくわけです。

油の温度は180℃〜200℃と

もっとみる
生姜ミルクプリンの科学

生姜ミルクプリンの科学

「生姜、牛乳、砂糖」という3つの材料だけで作る生姜ミルクプリン(薑汁撞奶)は中国広東料理のデザート。英語圏ではGinger Milk Puddingという名前で広まっていますが、「Ginger Milk Curd」というのが正確かも知れません。作り方は簡単で

「牛乳を温める」
「しょうが汁に注ぐ」
「放置する」

の三行で終わりです。しかし、その簡単な作り方とは裏腹に難易度の高いデザートでもあり

もっとみる
15分パスタ

15分パスタ



パスタを茹でる時間も合わせて15分くらいでできるよ!

ブロッコリーは1つ入れても大丈夫!パスタと一緒に入れてあとは混ぜるだけ!ブロッコリーのシーズンは今!お勧めです!