マガジンのカバー画像

もしもし、物申しですけど。

11
何かしら物申したかったり、大して物申すつもりもなかったけど勢いでそれっぽくなってしまったやつ。いろいろ言っていますが、せっちん丸という名前よろしく、基本は便所の落書きです。波風立… もっと読む
運営しているクリエイター

#エッセイ

他人への期待と個々人のOSアップデートについての話

他人への期待と個々人のOSアップデートについての話

もうすぐ僕は30歳になる。

20代ラストの年ということで、何か思うことがあるかと言われると、1月が誕生日でまだ猶予があるせいか、これといった感慨深さみたいなものはそれほど覚えていない。

今年の夏、30歳を記念して、地元で同窓会があると同級生の巨大LINEグループで連絡があった。実際は例のウイルスの影響で開催されるかどうかはわからないのだけど。

ずばり、これに参加するか悩んでいる。

というの

もっとみる
エモすぎるライフハック「定点観測」のすすめ

エモすぎるライフハック「定点観測」のすすめ

みなさん、エモは好きですか?
僕は大好きです。

どのくらい好きかと言うと、海辺で、「サスペンスドラマごっこやろうぜ!」ってなった時に、死体役として、ダイイングメッセージで「エモ」と書くくらいには好きです。

撮影地:キューバ

さて、今回のnoteでは、生粋の"エモがり"の僕が実践している"エモライフハック"のひとつである「定点観測」の素晴らしさをみなさんにお伝えしたいと思います。

定点観測と

もっとみる
比較検討より運命を愛したいぜ、ベイベー

比較検討より運命を愛したいぜ、ベイベー

こんにちは、せっちん丸です。
世間は春だ春だとゆうとりますが、酒を飲んだ翌日の手足指先の冷えがすごすぎて、新潟の山間部の外気みたいにキンキンな毎日を過ごしています。

僕、noteに50個くらい下書きがあるんですけど、ちょうど一年くらい前に途中まで書いてスヤスヤっと寝ちゃって、あたためていた記事が見つかったので、ちょっと加筆して改めて公開しちゃいます。
ほいじゃあ、以下、本文です。

👇!

もっとみる
退職者という、わりかし最強の採用コンテンツについて

退職者という、わりかし最強の採用コンテンツについて

先日、以前にお会いしたことのある方からこんな嬉しい連絡をいただいた。

「お久しぶりです!今、転職活動をしていて、せっちん丸さんが前まで働いていた◯◯(社名)の面接を受けることにしました。以前、いろいろお話をお伺いしただけに、楽しみです!」

自分と出会って会社のことを知り、新しいキャリアを歩むため候補先として選んでくれたという連絡だった。
この連絡を受けて、リアルに飛び上がるほど嬉しかったし、長

もっとみる
「呑もうよ」を因数分解する

「呑もうよ」を因数分解する

「また呑もうよ」
「近々呑みましょう」
「そろそろ呑みたいね」

日常生活における三大定型フレーズ「こんにちは」「ありがとう」「さようなら」に「呑もうよ」が加わったのは成人を迎えたころ。
約20年の人生で一回も出てこなかったフレーズが、彗星のごとく登場したアルコールによって超スピードで生活に馴染むようになった。

実際に呑みに行くか、口約束だけかは置いておいて、我々は兎にも角にも「呑もうよ」と言

もっとみる
「何者であるか」より「何が好きか」で繋がれることの尊さについて

「何者であるか」より「何が好きか」で繋がれることの尊さについて

人と人との繋がり方の話をする。

社会人になってからいつの間にか5年が経った。
あの頃はただの画像加工用アプリだったインスタグラムは立派なコミュニケーションインフラと化し、かつてmixiの掲示板だったWeb上のコミュニティはある領域に特化したオンラインサロンが主流となりつつある。

思えば「コミュニケーション」とか「コミュニティ」みたいな「コミュコミュ」した言葉が急速に浸透したのもここ5年くら

もっとみる