これからの「小売店舗」の話をしようよ! / okiyasu

色々とネタがあるので、思いついたら書いてみます。

これからの「小売店舗」の話をしようよ! / okiyasu

色々とネタがあるので、思いついたら書いてみます。

マガジン

  • これからの「小売店舗」の話をしようよ! 2nd

    元スーパーマーケット経営者で、今はIT業界にいます。 AmazonGo弾丸ツアーをしたり、リテールテックに毎年行ったりと、色々と活動しております。 Z80(PC88)やJICFSやASINなど、システムと小売業を見てきた目線で次世代小売店に関する話題をお届けします。

  • AmazonGo&関連する他店舗の訪問報告

    AmazonGo、TRIAL、など、チェッカー不要な仕組みを取り入れている店舗の視察報告です。 実店舗への導入や、今後の方向性の考察など、1ページに収まらなくなったのでマガジンスタイルに変更しています。 随時更新予定

記事一覧

ECサイトが必要だと、いつから勘違いしていた?

この記事は「JP_Stripesアドベントカレンダー」10日目の記事です。9日目と11日目に挟まれて、ネタ的に飛び道具すぎるなーという気はしますが、多様性ということでひとつ(^^…

AmazonOneを色々と試してみた

AmazonOneってご存知ですか? 手のひらで認証して店内に入れるようになる仕組みで、AmazonGoやAmazonFreshの店頭などで利用できます。登録は店頭で出来ます。 登録してお…

AmazonGOの郊外店とAmazon Freshに行ってみました

毎年この時期はラスベガス行った後にPeggy Sue's 50's Dinerに立ち寄っているので、今年はそのままロサンゼルスまで移動してます。 ただ、到着した時間帯が夕方だったので…

タブレットで楽々作業報告。そう、カレンダーPLUSでね(with Customine)

はじめにこれは、カレンダーPlus Advent Calendar 2020 9日目の記事です。 こんにちは、noteで書くのも久しぶりでございます。(小売業ネタは沢山あるけど、時間が取れな…

日本でも「配達ロボット」のテスト開始!

こんな記事が! ヤマトホールディングスや日本郵便などは9月以降、首都圏各地でロボットが公道を走り配送する実証実験を始める。 ほほぅ。 ヤマトは東京・江東、日本郵…

KFCでETC

なんだかよくわからない話が飛び込んできたぞ! ETCって一般企業が使って良いの!? どういうこと?詳しく(?)はこちらのページをどうぞ。 日本ケンタッキー・フライド…

アマゾン・ダッシュカート

ついにアマゾンもカートレジを発表しました。 内容に関しては、こちらが詳しいかも。 バーコードスキャンじゃなくて商品画像で判断しているようなので、複数個を入れた時…

外出自粛時代は中食時代?

区分がややこしいので、ここではwiki先生の定義で書いていきます。 まぁ、 ・家で素材から調理しない ・家の外で食事しない という感じですね。 簡単にいうと、ピザとか…

遠隔操作の「商品陳列ロボ」とな?

いきなり未来感溢れるものが出てきました。 ロボット開発を手掛けるTelexistence(東京都港区)は7月21日、コンビニなどの小売店で商品陳列などを行える遠隔操作ロボット…

AmazonGo Groceryの2店目がオープン?

amazon.comのAmazon Go Groceryのページを見ると、新店ができるそうです。 余談ですが、20931388011ってのがAmazon Go GroceryのノードIDみたいですね。「ノードIDって何…

店舗の現金売り上げはどんなルートで口座に入るの?

お酒の席などで聞かれるんですが、最初から最後まで話すと長くなるので大体中途半端な説明になるんですよね。あと、他の人と話してると意外に知られていないという感じもし…

そろそろお店の対策も夏モードに切り替えですね

まだ梅雨は空けてないタイミングでこれを書いてますが、なんか日々暑くなっております。今からこれだと8月とかどうなるんですかね(怖 "STAY HOME"の間にお店ではいろいろ…

ポストコロナ時代の返品処理

東京がまだまだ落ち着かないので、フラッと見に行けないのが残念なところではあります。 大洗海水浴場も今年は中止だとかで。。。 他人と接触しない、多数の人が触れるよ…

POSからPOG(or POG Lite)へ

いきなり造語からスタートです(笑 小売業の数値管理の基本は、長年POS(販売時点管理)でのデータがベースになってました。要するに、レジで会計した時点(販売時点)で…

スマホアプリでスーパーのポイント管理が変わるかも

商品のクーポンサービスibottaというサービスがありまして、 Youtubeでも「やってみた」系の動画が結構上がってます。 結構前の動画ですが、1万ドルくらい貯めてる人も…

「TOUCH TO GO」の月額利用料は80万円ですってよ、奥さん!

オープンから2ヶ月経ち、諸々な自粛も解除されてきたのもあって情報が出てくるようになりましたね。 実際、まだ実店舗には行けてないし、不要不急の移動は自粛というのも…

ECサイトが必要だと、いつから勘違いしていた?

ECサイトが必要だと、いつから勘違いしていた?

この記事は「JP_Stripesアドベントカレンダー」10日目の記事です。9日目と11日目に挟まれて、ネタ的に飛び道具すぎるなーという気はしますが、多様性ということでひとつ(^^

はじめに

みなさん、このアドベントカレンダーを見てるってことは、商品売買の決済について興味あり、ですよね。
商品売買というと、自社商品を販売したり、メーカーなどから商品を仕入れて販売してたりが一般的かな。この場合、同

もっとみる
AmazonOneを色々と試してみた

AmazonOneを色々と試してみた

AmazonOneってご存知ですか?
手のひらで認証して店内に入れるようになる仕組みで、AmazonGoやAmazonFreshの店頭などで利用できます。登録は店頭で出来ます。

登録しておけば、入口のセンサーに手をかざすだけで中に入れます。スマホも出さなくていいので超便利。

AmazonGOができた当初は専用アプリ(ただし、アメリカのストアにしかないので、日本のストアだとインストール自体ができ

もっとみる

AmazonGOの郊外店とAmazon Freshに行ってみました

毎年この時期はラスベガス行った後にPeggy Sue's 50's Dinerに立ち寄っているので、今年はそのままロサンゼルスまで移動してます。
ただ、到着した時間帯が夕方だったので、予定にはなかったのですが渋滞回避で少しお店を回ってみました。

AmazonGOの郊外型店舗Amazon Go
14249 Whittier Blvd, Whittier, CA 90605

https://goo

もっとみる

タブレットで楽々作業報告。そう、カレンダーPLUSでね(with Customine)

はじめにこれは、カレンダーPlus Advent Calendar 2020 9日目の記事です。

こんにちは、noteで書くのも久しぶりでございます。(小売業ネタは沢山あるけど、時間が取れない。。。)

カレンダーPlusエバンジェリストだったりkintoneエバンジェリストだったりCustomine大好きっ子だったりするので、それらを全部入りな何かが出来ないかなー、と思って作成してみました。

もっとみる

日本でも「配達ロボット」のテスト開始!

こんな記事が!

ヤマトホールディングスや日本郵便などは9月以降、首都圏各地でロボットが公道を走り配送する実証実験を始める。

ほほぅ。

ヤマトは東京・江東、日本郵便は東京・千代田の公道で、それぞれ車椅子程度の大きさのロボットに荷物などを積んで走らせる。一地域で5台程度を想定している。楽天も神奈川県の限られた域内でロボ配送の実験を終え、公道での走行を検討し始めた。ロボットを原動機付き車両と見なし

もっとみる

KFCでETC

なんだかよくわからない話が飛び込んできたぞ!
ETCって一般企業が使って良いの!?

どういうこと?詳しく(?)はこちらのページをどうぞ。

日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)は、ケンタッキーフライドチキン相模原中央店において、ETCをドライブスルーでの決済に活用する試行運用を実施する。期間は8月3日から11月30日。

ほぅほぅ。

今回試行運用を実施する各社は、2013年6月14

もっとみる

アマゾン・ダッシュカート

ついにアマゾンもカートレジを発表しました。

内容に関しては、こちらが詳しいかも。

バーコードスキャンじゃなくて商品画像で判断しているようなので、複数個を入れた時とか違う商品をまとめて入れた時にも対応出来そうな予感。。

どうやら、Amazonが出店する予定の普通のスーパータイプに導入されるようです。その段階で普通じゃない気もしますがw

普通のスーパーについてはこちらの記事もどうぞ。

スマホ

もっとみる

外出自粛時代は中食時代?

区分がややこしいので、ここではwiki先生の定義で書いていきます。

まぁ、
・家で素材から調理しない
・家の外で食事しない
という感じですね。

簡単にいうと、ピザとかの宅配や電子レンジで温めるだけの加工済みの弁当などをイメージしてます。

外食が避けられてましたね一時期の完全自粛モードからは抜け出していて、外食店舗に行ってみたらまぁまぁの来客数(以前よりは少なめですが)だったり、マスクなしでき

もっとみる

遠隔操作の「商品陳列ロボ」とな?

いきなり未来感溢れるものが出てきました。

ロボット開発を手掛けるTelexistence(東京都港区)は7月21日、コンビニなどの小売店で商品陳列などを行える遠隔操作ロボット「Model-T」を開発したと発表した。今夏に都内のファミリーマートとローソンの一部店舗がModel-Tを導入し、実用性を確かめる。

ロボットを遠隔操作できるそうです。これは凄い!
で、遠隔操作でコンビニの品出しするそうで

もっとみる

AmazonGo Groceryの2店目がオープン?

amazon.comのAmazon Go Groceryのページを見ると、新店ができるそうです。

余談ですが、20931388011ってのがAmazon Go GroceryのノードIDみたいですね。「ノードIDって何よ?」って人はPAAPIのレスポンスを参照してください。

ノードIDを指定して、下層の取得して延々と潜っていくということも出来るんですが、ループするんですよねー。(本当に余談w

もっとみる
店舗の現金売り上げはどんなルートで口座に入るの?

店舗の現金売り上げはどんなルートで口座に入るの?

お酒の席などで聞かれるんですが、最初から最後まで話すと長くなるので大体中途半端な説明になるんですよね。あと、他の人と話してると意外に知られていないという感じもしたので、昔からの変遷と合わせて紹介していきます。

売上金をまとめる営業後の夜とか翌日の午前中とかにレジの売り上げをまとめて入金できるようにします。その時に釣り銭準備金もセットするので、それなりの責任者が対応するケースがほとんどだと思います

もっとみる
そろそろお店の対策も夏モードに切り替えですね

そろそろお店の対策も夏モードに切り替えですね

まだ梅雨は空けてないタイミングでこれを書いてますが、なんか日々暑くなっております。今からこれだと8月とかどうなるんですかね(怖

"STAY HOME"の間にお店ではいろいろな取り組みをやってましたが、そろそろ続けるのは難しくなってきてますよね。今回はその辺をまとめてみます。

持ち帰り店内飲食が難しいとなって、宅配とか持ち帰りがスタートしましたね。自店の店頭とか、人が集まるところで店頭販売とか。

もっとみる
ポストコロナ時代の返品処理

ポストコロナ時代の返品処理

東京がまだまだ落ち着かないので、フラッと見に行けないのが残念なところではあります。

大洗海水浴場も今年は中止だとかで。。。

他人と接触しない、多数の人が触れるような所を触らない、定期的に手洗い、などなどの対策をしていても見えない相手だとどこまでやれば大丈夫なのかが分からないですよね。困ったもんです。

返品処理小売業の場合、購入後の返品問題というのがありまして、基本的には生鮮食料品は返品不可(

もっとみる

POSからPOG(or POG Lite)へ

いきなり造語からスタートです(笑

小売業の数値管理の基本は、長年POS(販売時点管理)でのデータがベースになってました。要するに、レジで会計した時点(販売時点)で商品と価格と時間を記録して管理するというわけです。

それ以前には、単品管理といっても人力で日別くらいが限界(それも、やってたのはごく一部のはず)で、ほとんどがどんぶり勘定でした。

POSレジが誕生して、いろいろな分析が出来るようにな

もっとみる

スマホアプリでスーパーのポイント管理が変わるかも

商品のクーポンサービスibottaというサービスがありまして、

Youtubeでも「やってみた」系の動画が結構上がってます。

結構前の動画ですが、1万ドルくらい貯めてる人も。こりゃすごいなー。

どんな仕組みかというと、このページがわかりやすいですね。

メーカーからの販促条件が出ている商品を購入したレシートを写真に撮って送ると、商品ごとに決められているポイントが付与されるという仕組みです。ま

もっとみる

「TOUCH TO GO」の月額利用料は80万円ですってよ、奥さん!

オープンから2ヶ月経ち、諸々な自粛も解除されてきたのもあって情報が出てくるようになりましたね。

実際、まだ実店舗には行けてないし、不要不急の移動は自粛というのもあるので行く予定もないというのが残念なところです。夏までには行きたいなー。

人件費んで、記事の中で、

現在のアルバイトの平均時給は、1100円程度。24時間営業のコンビニに常時スタッフが3人勤務していた場合、毎月の人件費として約240

もっとみる