脱日本放浪記(尾中 泰)

米国生活20年。サンデイエゴ、フォートワースを経てシアトル在住中50歳で起業。起業や海…

脱日本放浪記(尾中 泰)

米国生活20年。サンデイエゴ、フォートワースを経てシアトル在住中50歳で起業。起業や海外飛躍を考えている人々や若者の背中を押してあげれる経験談を失敗も交えて発信してみます。次世代への「恩送り」を目指し、同世代も含めた元気なコミュニティになれば幸いです。

マガジン

  • 起業、転職、海外ビジネス

    在米20年と海外ビジネス(北米、ヨーロッパ、アジア)と起業経験と最近は中小企業の承継に至るまでの経験をシェアしていきます。

  • 人生二度なし

    随所作主。 二度とない人生の主人公として歩む為の参考になればと過去の記事から抜粋してこのマガジンに纏めてみました。社会人になって20年ずつの半々を日米で生活した経験から見えてきた風景をお届けします。

  • 知徳体

    武術を通じての一考察

  • 語録と言霊

    思い出したり、眼に留まった「語録」や大切にしたい「言霊」をマガジンとしてまとめてみました。

最近の記事

  • 固定された記事

脱日本放浪記 40年の軌跡、 故郷は遠きに在りて想うもの

自己紹介 山口県防府市出身 20年間を米国で過ごす。米系企業でITビジネスに携わり、現在はコンサルティング会社経営の傍ら伝統工芸の匠を海外向けに発信中。少林寺拳法准範士七段、居合抜刀術も嗜み身体操作の妙味から還暦すぎてゴルフにはまる。 現在福岡市在住。 内容 閉塞感のある日本の片田舎に耐えれず米国に憧れていました。長い海外生活や出張を繰り返すうちに日本の素晴らしさを再認識し、日本人としてのアイデンティティを強く意識するようになり今日に至ります。 若者に共有できる「

    • 夏のロッキー山脈@FTWの3年間

      社会人になっての初休暇は腹を壊して、1週間寝た切りのメキシコ生活に加え、帰りの飛行機ではオーバーブッキングで説明もなく降ろされ、予約していたフライトで帰れなかったという悲惨な経験は今でも鮮明に覚えています。 そして2年目の夏、妹が初訪米でやって来たのに合わせて、無難に時差のない涼しいデンバー州コロラドに旅をする事にしました。 DFW空港に妹を迎えに行くと、社長の次男ハーヴィと出迎え口で出会いました。そう偶然にも日本出張だった社長のEYと同じフライトでした。 最初に出て来

      • お疲れ様です〜

        DXとか言葉では働き方改革を言いますが、最新デジタル技術の導入前にそれらを使って自分達がどう生活や仕事の在り方を変えたいかのビジョンがないと全く意味がないと痛感しています。 日本企業にコンサルタントとして入った時に感じた違和感が、社員全てのメールが「お疲れ様です」で始まる事でした。 朝一番清々しくスタートしたいのに、いきなりこの文言が飛び込んで来ると、「未だ疲れてないよ!元気だよ!」とツッコミたくなる自分がいました。 日本はどうもマニュアル化して右に倣えの出る杭は打たれ

        • やって来るぞ〜ゴールデンウイーク民族大移動!

          2024年は、4月30日〜5月2日までの3日間休暇取れば、4月27日〜5月6日までの10連休が楽しめる(?)まさに大型連休。 しかし、盆暮、正月と同様に年間大型連休のこの期間、本当にこういう休み方でプライベートが楽しめるのか多いに疑問ですね。どこ行っても混んでいるし高い。連休でリフレッシュどころか家族サービスで連休明けはクタクタで、仕事の生産性は落ちたりして。 「働く」こと自体をどう捉えているかは、宗教や国民性の違いもあって色々でしょう。だったら休み方も色々あって良いです

        • 固定された記事

        脱日本放浪記 40年の軌跡、 故郷は遠きに在りて想うもの

        マガジン

        • 起業、転職、海外ビジネス
          40本
        • 人生二度なし
          13本
        • 知徳体
          2本
        • 語録と言霊
          11本

        記事

          新入社員研修 A&A Japan 9

          入社早々は、先ず船積み課に配属されて一週間缶詰で課長からマンツーマンで貿易実務の座学。FOBからL/Cなど貿易実務の船積業務で最低限必要な言葉からその意味を覚える事からのスタート。それが社会人になっての第一歩でした。窓から差し込むポカポカの日差しの中で寝落ちする瞬間から気持ちを取り戻すのに苦労した記憶もあります(笑) その後は、常駐の乙仲さんについて、L/C申請に通産局に行ったり、港湾にある倉庫やドックでの現場見学など視察や実務研修であっという間に2週間が過ぎ、次は経理に配

          新入社員研修 A&A Japan 9

          和製英語 - コンタミ、コストコ?

          TV報道で紅麹の問題を取り扱っていましたが、コンタミについては云々に「??」多分、contaminationの和製英語かと想像して早速ネット調べてみたらそのようでした。 基本的には「汚染、汚濁物」というような意味ですが、それをなぜコンタミなんて中途半端な言葉を使うのでしょうか? 医学・製薬業界では英語・ドイツ語などが多くその方々が便宜上使うなら百歩譲ったとしても「コンタミ、つまり汚染されているということについては云々・・・」とかマスコミは、きちんとした日本語にして老若男女

          和製英語 - コンタミ、コストコ?

          BaaS - Bank as a Service

          BaaSという言葉は、SaaS - Software as a Serviceから捩った言葉でデジタル社会への移行する過程で、銀行サービスがどうなるかを示唆しています。 その銀行サービスについては、日本の銀行の現状に不安や憤りを感じている人々は多いのではないでしょうか? 私の一番の不満が、なぜ今でも午後3時に店頭は閉店するのか?それは銀行法施行規則の第16条において、「銀行の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。」と定めているからのようです。この法令は絶対ではなく、

          週休3日制で日本は凋落の一歩

          日本人は働き過ぎ! まだ多くの日本人がそう自負しているのでしょうか? だから週休3日制という発想が出るのでしょうか? シアトル生活16年の間、土日の週末に加えて祝日+盆暮正月+GWで休む日本を見ていたら、一体いつ働くのだろう?とよく思ったものでした。当然、個人レベルで休暇取るチャンスはないだろうとも思っていました。 課題は「働き方」の効率であって、時間ではないはずです。受験勉強も勉強時間の長さが合格を保証するものではないですね。いかに効率的かつ集中して勉強したか?勉強が

          週休3日制で日本は凋落の一歩

          万引天国のアメリカ - Prop 47

          (上記写真はこの記事とは関係ありません。シアトル名物の市場ですが、私の好きな場所なので挙げたまでです。) Proposition 47とは、「提案47安全な近隣と学校法」と言われるもので、軽犯罪として下記の犯罪は分類される事になりました。 盗まれた財産の価値が950ドルを超えない万引きや盗難 盗まれた財産の受け取りの価値が950ドルを超えない 偽造小切手、債券、または手形の価値が950ドルを超えない偽造や詐欺 9/28/2023記事 この法律ができた背景が、刑務所

          万引天国のアメリカ - Prop 47

          障がいで気付くスマートシテイ

          出張前日に左太腿裏を肉離れ、いや〜痛いのなんのって歩くだけではなく、座っているのも痛く涙〜 で、初めて着いた大阪郊外の街。 駅の反対側に渡るのにエレベーター探しにひと苦労。後から気付いたのが、サインがあった反対側の階段横にエレベーターは静かに鎮座しており、気付かず遠回りして痛みで一汗かく始末。 不自由になって判る歩くのに優しい街が、歩いて楽しい街。これが足腰も弱い高齢者や妊婦さんだったら如何なんだろう?と思わず考えさせられました。 周囲にランチする処もなく、駅前の屋台

          障がいで気付くスマートシテイ

          甲辰年2024年のスタート

          辰年と言えば、昇龍から右上がり上昇の良い年になる予感を持って迎えましたが、現実は厳しいものでした。元旦早々から石川県能登半島一帯での地震やその救援物資を運ぶ予定の自衛隊機の羽田空港事故と連日悲しいニュースでの年明けになりました。 鎮魂と安寧を祈願しようと元旦は、護国神社に、二日は近所の氏神様になる神社に参拝で新年が始まりました。書初めの時だけしか筆を取らない無精者。今年の一字は「昇」に決めて書きましたが、ダメですね。気持ちというか癖が顕になって恥ずかしくなります。これも自分

          甲辰年2024年のスタート

          Open AI騒動に思う|スローライフに帰ろう!

          (写真はwired Japan記事より) 取締役会でCEOのアルトマンが解任されたニュースは、一昔前ジョブスがアップルを追われた解任劇を彷彿とさせました。 しかし、48時間で急展開。 翌日には大株主のマイクロソフトに入社のニュース。同時に今回の解任劇に社員の9割が退社を表明。そして、一部取締役を解任する事を条件にアルトマンがCEOに返り咲き。 USAでの反応は、CEO返り咲きを喜んだり、祝福する人に対して、何という茶番劇、お笑い草〜という意見まで。 一番の関心は、何

          Open AI騒動に思う|スローライフに帰ろう!

          BA Meeting|A&A Japan 9

          年2回、BA Meetingと称する商談会がA&A極東各オフィスで行われていたのは、Tandy全盛期の80年代でした。 BAとは当時Radio Shack社長だったバーニー アペルのイニシャルからきていました。春と秋の年2回、東京、ソウル、台北そして最後が香港という日程で2〜3週間に及ぶ買付商談会でした。 当時、飛ぶ鳥を落とす勢いの買付けパワーのあったRadioShackには、数多くのOEMオファーが目白押し。家電、オーディオ製品、玩具や部品メーカーさんから上場企業含めて

          Design your future

          大学空手部の主将をしている後輩と型稽古の話になった時、その型の意味を知らずになぞるだけだと上達は望めないかも知れないという話をしました。 何事においても大事なのは、 何故? という探究心、好奇心ではないでしょうか。 本質を見極め、基本を理解すると応用が効くようになるなど色々とその恩恵はあります。 私が修行している少林寺拳法では、「型」のことを「法形」と称します。「法」は道理、理論。型は修行の守破離の段階で形を変えていくことから井桁にはまるイメージの「型」でなく「形」

          海外とつながる

          海外と繋がらない選択肢はないほど、世界は狭くなっています。米国がくしゃみすると日本が風邪を引くと言われていた時代が70年代頃だったでしょうか。 今はどうでしょう? 米国だけでなく、EU、中国、台湾、朝鮮半島や東南アジア、南アメリカからアフリカと世界中どこの国とも経済上は政治以上に近く繋がっています。 一般的な海外旅行も日付変更線超えると色紙がもらえていた時代は、旗の下にゾロゾロと移動する団体旅行より、ネット検索でAirbnbの長期やバックパッカーの個人単位になっています

          直感を信じますか?

          私は信じます。 人生の岐路での決断は常に「直感」でした。 直感は本音を導き出す 例として男目線で申し訳ないですが、男連中が女性の好みを話していると思ってください。 スリーサイズからの好き嫌いの判断は、数字基準で明解です。裏を返せば、そのサイズが変われば嫌いになるのか? しかし、現実は説明出来ない自分だけが感じるその女性の持つ雰囲気や魅力が優先するはず。これは口で簡単に説明出来るものではありません。デジタルで誰にでも説明出来るよりアナログで感覚が勝り口頭で上手く説明出来

          直感を信じますか?