見出し画像

生き様自体が創作だと言わせてやるよ

思ったことの羅列です

読んでる側も疲れるから、無理して長文書く必要ない
数行くらいの文章を毎日生成するだけでも十分なんだよきっと
もう生きること自体が創作だからそれ以上具象化しなくても大丈夫

いやまじで全然違うフィールその創作家に嫉妬しても意味ないのに嫉妬してまうな。音楽とかさぁ、あんな映像作ってあんな歌詞作ってそれをうたいきっちゃうとかなに。私もあんな風に吐き出しているところを作品として見てもらいたい。なんというか私の吐き出しは、作品でも何でもなく、ただのいちにんげんがさわいでるだけってかんじ。

まじでホモサピソサエティー生き抜くにはちょっと強気なくらいで自分を大きくみせるくらいでいいんだよなまじで。しょうみいちいち反省とかもしなくてもいいんだよ。たぶん。もう同じことでいろんな人に10回くらい怒られてはじめて、あっこれ駄目だったんだぁって思うくらいでいいと思う。たかが一人の誰かに何か言われたところで、もう相手が間違ってる確率の方が高いから、くらいに思って生きてこ。じゃなきゃ、やってらんねぇ~。

とはいえ、前回ゼミで、「ぽよさん、着想、着眼点はいいんだけど、どうも解決策までもっていくのがちょっとね~」って教授に言われたのは、自覚ありすぎてぐさぐさでした。いや、もうおっしゃる通りです。出だしは私わりとこの切り込み方悪くないかもって思えるんだけど、なんせ終着点までいかないのよね、結局いつも、これおかしくない~?とだけ散漫的に指摘して、けっきょくじゃぁどうしていくべきかをなかなか提示できなんだよね。でも、まぁ今のメンタルは良好なので、その部分はほんとに今後学問する上でも実生活を生きていくうえでも改善していく必要あるとはお思うけど、まぁ着眼点が斬新すぎて世の中にヒントとなるものが少なすぎるんだよ解決策をゼロから構築しないといけないくらいに新しいものの見方だから余計にむずいんだ~それくらい私の出発点はいつも奇異でいい見方なんだ~と思っておくぜ。いえい。

何でもかんでも勝手に生成したものをじゃばじゃば外に出すのいけないんだろうけど、周りに対する配慮も多分足りてないんだろうけど、もっとぶった切られる必要があるんだろうけど、そんなこと真正面からされたら生きていける気がしないので、この本読むといいよとかこんなこと言ってる人いたよみたいな感じで、遠回しに私に不勉強さと軌道修正が必要なことを伝えて頂けると嬉しいです。お願いします(土下座)。

架空かつ過剰。私の生は架空であり過剰である

一年生の頃に先生にこれ読んできてねと手渡された文献の一部印刷を当時はその難解さと量の多さに後ずさりして自分の怠惰さも相まって放置していたんだけど、今になってそれをたまたま見つけると、全然量多くないし、めちゃくちゃ自分の興味ドンピシャで、こんなものすら読もうとしていなかった過去の自分を刺してやりたいけど、これは成長と捉え、今からでも遅くないと言いきかせ着手しようではないか。たぶん学ぶってそういうこと。あとになってわかるの繰り返しでいいんやと思う。いつもなんで先生もっと理論を体系的に初学年からみっちり教えてくれへんねんやろ~私なに結局大学でまなんだかわからんやん~ってようやく思うけど、どうせ1年の時からそんな授業されても価値を理解できずに興味を持てなかっただろうから、今から補えばいいんだよ~~

私のあまたの問い、疑問には既に先人が答えてくれてる。もっとそれを探してヒントにせんかい。自分。

人生圧倒的不勉強。

学者ってマジもんのクリエイターよね。新しいものを作っているというよりもただいまあるものを暴いている明らかにしているのほうが適してるんだろうけど、まじもんのばけもんよね。

フォロー外されたらちょっと悲しくなるくせに、フォローしてもらったらわたしなんかでいいの?ってなる。メンヘラかよ

けだるそうな女の子って何なのかねあれ、わいもそんな雰囲気醸し出したい

ほほら、デブに関係すること記事に書いたら、すぐフィットネス系の投稿者からのスキくるじゃん、みんな自分のところに誘導したいだけじゃん、なにいちいちそんなことつっかかってんねんじぶん、メンヘラかよ。

いきてるだけでしゅごい

親の幸せに私が組み込まれてるのが無理って思うともう無理。この惑星ではもう無理。

ホストで売れる人ってどこ行っても仕事できそうだよね。ホモサピ界を生き抜く全知恵を習得できそう。社会で生きるって人間相手にするもんだもんな。なんか全然夜の世界を知らない一大学生の私のイメージ、キャバ嬢はどちらかというと、自分が下手に回って相手を立てる、時には賢くバカなふりをして、年上の男に気持ちよくなってもらうって感じだけど、ホストは、どちらかというと自分が優位に立って女の子に気持ちよくなってもらってる感があるんだよなぁ。私の勝手な偏見。まぁもちろんお客さんも接客方法も十人十色なんだろうけど。どうしても、年上男、しかも金持ち相手だと、女の場合、自分が上に立つことで相手を管理しながら相手の気分をよくするってのが難しそう。だから、また、ホモサピ社会を優位に生き抜けるかとは別そうなんだよな。ほんましらんけど。

考えてはいけないことってやっぱり世の中たくさんあると思うんだよ。たかが親にまもられた空間で21年しか生きてないからよくわかんないけどさぁ。

私なんぞにご支援いただける方がこの地球上におりましたら、もう控えめに言ってあげみざわエクスプローションします。