じーの@ぷち恐妻家メンタリスト

ちょっと強気な妻と2児を持つ父です。 自転車安全整備士から転身、文房具業界で働いていま…

じーの@ぷち恐妻家メンタリスト

ちょっと強気な妻と2児を持つ父です。 自転車安全整備士から転身、文房具業界で働いています。 このnoteでは「妻と子供との向き合い方」を中心に書いていきます。 下手の横好きで手書きを大切にしています。でもゲームも好き。 少しでも皆様の参考になればうれしいです。

最近の記事

  • 固定された記事

夫婦関係はプロレスのようなもの。

こんにちは、じーのです。 今回は自分の心を正常に保つための心構えについて書いてみます。 タイトル通りなのですが、 『夫婦関係はプロレスみたいなもの』 と捉えることです。 1.我慢だけでは乗り越えられなかった過去私の妻は東京の下町生まれ下町育ち。 交友関係も広く、仕事もフルタイムでバリバリこなします。 「竹を割ったような性格」というのは言い過ぎですが、 割とズバズバ物言う性格の持ち主です。 かたや私は東京都下(23区外という意味です)出身、 交友関係は狭く、

    • 幸運は気をつけないと、すぐに不運に変わる

      突然ですが、 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」 をご存知ですか? (タイトル画像はこちらからお借りしました) 職業柄、本屋さんへよく行くのですが 数年前から児童書コーナーあたりで大々的にピックアップされていて 「最近売れているのかなー」 くらいに思っていたのですが つい先日、子どもといっしょにアニメを見る機会があり ”これだったのかーーーー!!!!( ゚д゚)ハッ!” と軽い衝撃を受けました。ツボりました。 なんというか小さい頃にみた、 「笑うセールスマン」

      • 無愛想なスタッフに怒りを感じない理由

        こんにちは、じーのです。 新宿三丁目にある、とある中華料理屋さん。 営業先の近くでたま〜に行くのですが、料理はとってもおいしい。 おいしいのですが、、、 スタッフさんの対応も本格派w 女性の方ですが、無表情で声が大きいのと、、、 席に着いてから注文するまでじっと睨みつけてくる見てくるので 圧がすごい!笑 「早く注文しろオラー(゚д゚)!」て感じ 注:実際の発言ではありません そんな料理も接客も本格派なお店なので 自称・杏仁豆腐メンタリストである、わたくし

        • 次男をガチ床屋に連れて行ってみた話

          こんにちは、じーのです。 うちの次男坊は今年で4才、 元気いっぱいですが、まだまだ甘えん坊・・・ いや、むしろ甘えん坊なのに 負けん気が強く、ゴリゴリ攻めまくるパワータイプです (それでいつも長男はババを引かされています、 まあどっちもどっちですが苦笑) そんな次男坊と初めてガチ床屋に行ったことを書いていきます。 いつも次男が髪を切るときはママが 「お子様ウェルカムです!」な美容院に行って、 かっこいい車になっている椅子に座って、 アニメや戦隊モノのDV

        • 固定された記事

        夫婦関係はプロレスのようなもの。

          キッザニアから学ぶ、究極のお仕事マインド

          こんにちは、じーのです。 先日、東京の豊洲にあります、 キッザニア東京に行ってきました! とても楽しい時間を過ごせましたので、 気づいたことを書いていきます。 1.キッザニアとはどんなところ?室内アミューズメントなのですが、 天井も広いし、世界観もしっかりしていてすごかったです! 順番は子どもに並ばせたり(親が同伴しない) 作業するのは子どもだったり(スタッフは基本的にフォローのみ) ”脱・過保護” がどのパビリオンでもそれが徹底されていたのが良かったです

          キッザニアから学ぶ、究極のお仕事マインド

          試される父親の威厳〜長男の宿題編〜

          良いこと言いますねー というより、耳が痛いことというか・・・ こんにちは、じーのです。 うちの長男は今年、晴れて小学校二年生になりました。 公園が大好きでいつも友達と遊んでいるのですが 宿題をやるのが少し億劫に感じているご様子(´ε`;) 今回は息子の宿題を手伝っていたときの話を書きたいと思います。 *********************** 朝の支度の最中に 「パパー、ちょっとこっちきてー」 と長男からお呼び出し。 なんでも昨日の宿題で間違っていた

          試される父親の威厳〜長男の宿題編〜

          神様は素直じゃないと思う、特に夫婦関係においては。

          こんにちは、じーのです。 先日、友人家族4組で お台場海浜公園にピクニックに行ってきました(^o^) 梅雨入り前でしたが、天気も良くて上々のピクニック日和。 久しぶりに砂浜で遊んだりと楽しいときを過ごしました。 そのとき、改めて感じたのですが、 夫婦ってほんとーーーーーーーに真反対ということです。 「性格の不一致」が前提です。 スタート、いやむしろゴールまでずっとw そんなことをつらつら書いていきます。 そもそもじーの夫婦が、ですが 妻は交友関係も広く、

          神様は素直じゃないと思う、特に夫婦関係においては。

          ちょっと苦手だなぁという相手が現れたときの心構え

          こんにちは、じーのです。 先日、毎年恒例となっている 新入社員との営業同行を行いました。 先輩社員として教える側ではありますが 逆に学ぶこともたくさんありました。 そんな中、 "少し苦手に感じた新入社員" から感情をコントロールするために実践したことを書きます。 1.令和だからで片付けられない!?ぶっ飛び新入社員君今年は十数名、新入社員が入りました。 業界の特性か、それとも社風なのか、はたまた時代なのか、 割と大人しく、真面目な子が多いなぁという印象。

          ちょっと苦手だなぁという相手が現れたときの心構え

          試される父親の威厳〜登園編〜

          こんにちは、じーのです。 皆さんは保育園への送迎、スムーズにいってますでしょうか? 次男の通っている保育園は素直に行っている子が多いようですが、 中にはギャン泣きで預かられる子もいます。 そんな光景を見ると、 親御さんも保育士さんもどちらも大変だなぁ、と同時に 「一番大変なのは子ども本人なのかも」 と思ったりします。 先日あった、そんなエピソードを書きます。 1.次男大爆発!登園拒否で途方に暮れる父 保育園に通っている4歳の次男。 電車が大好きで、割と人見

          試される父親の威厳〜登園編〜

          自分的、ディズニーのここがすごいと思ったこと

          こんにちは、じーのです。 先日、家族でディズニーシーに行ってきました! 5年ぶりくらいでしたが、 とても楽しい時間を過ごせました(^^) その際に自分的に ”さすがディズニー” と感じたことをあったので書きます。 1.整列開演30分前に着きましたが長蛇の列でした。 並んでいる時に思ったのですが これだけの人数どうやってコントロールしているのでしょう? 人を列に並ばせるのって、想像以上に難しいと思います。 「整列方法」とかでググってみると いくつか方法が

          自分的、ディズニーのここがすごいと思ったこと

          長男の成長と親のエゴ

          こんにちは、じーのです。 今日は長男(小ニ)と一緒に 東京都足立区にあります、 ムラサキパーク東京に行ってきました! 長男のスケボー初心者講座を受けるため +併設されている室内釣り堀で遊ぶため^_^ とても楽しかったので、感じたことを書いていきます。 長男がスケボーを始めたのは2年前くらい。 コロナで保育園もお店も公園すらも閉鎖し 健康な男児をずっと家に居させるという こっちの方が緊急事態やねん!!!という状況下で なんとかできることがないか考えた末

          クレヨンしんちゃんの映画から学んだこと

          こんにちは、じーのです。 先日、長男(小ニ)とクレヨンしんちゃんの映画を観てきました。 最近のしんちゃん映画は泣かせにくるから 涙腺がゴマ粒くらいの私には困ります(笑) 映画を観ていて、 この姿勢は見習おうと思ったことを書きます。 映画ストーリーのネタバレはありませんが 「まっさらな状態で観たい」 という方は後から読んでくださいね^_^ さて、映画ですが ・子どもの「したい」の大切さ ・「助けて」と言うことの大切さ そういったことを強く感じました。

          クレヨンしんちゃんの映画から学んだこと

          (夫から見て)母親って大変だなぁと感じた話

          こんにちは、じーのです。 父親と母親 どっちが大変だと思います? 私の結論、 『大変さの質が違う』 あ、答えになってないですかw 先日、妻を見ていて 母親って大変だなぁ としみじみ感じたことをお話しします。 長男(今年から晴れて小2🎉)が宿題をやっており 子どもが寝た後、 妻と2人で何気なくその宿題を見ていました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 《「 」の よみかたを かきましょう》 問:「町」の ようす こたえ: いぬ (全然おし

          (夫から見て)母親って大変だなぁと感じた話

          ポジティブシンキングって必要ないよね。という話

          こんにちは、じーのです。 いつもは夫婦関係や子どもの話が多いのですが 今日はお仕事の話をしたいと思います。 というのも、 ”ポジティブシンキング”について とても腑に落ちたことがあったので 自分の学びのためnoteに書いておこうと思います( ゚∀゚ ) 私は文房具の営業をしており、 今日は取引先の打ち合わせに参加してきました。 そして、けっこうボッコボコにされました(笑) 『今年度の新製品について話してほしい』 とバイヤーに言われたので、二つ返事で了承。

          ポジティブシンキングって必要ないよね。という話

          noteを見て、妻を理解できた話

          こんにちは、じーのです。 良い人間関係において 相手の立場、状態、性格、好き嫌い…etc. を理解してあげることって、とても大切ですよね。 当然、夫婦関係もそうなのですが 身近にいる人ほどわかった気になっていることってないですか? 最近、それを実感することがありました。 私の妻は保育士をしています。 入社して10年ちょっとなので 『中堅保育士』として色々期待されることも多いようです。 そのためか、今年の3月はとにかく忙しく 毎日のように21時帰りでした。

          noteを見て、妻を理解できた話

          アンガーマネジメント、はじめました。〜一次感情を伝える〜

          こんにちは、じーのです。 今回は感情コントロール、 特に怒りについてお話していきます。 ・イライラした時に落ち着いて自分の気持ちを伝えられる ・そもそもイライラしにくい体になる そんなヒントが得られるはずです。 1.一冊の本との出会い私は職業柄、本屋さんによく行くのですが 何気なく棚を見ていると 気になるタイトルが目に入りました。 アンガー(怒りの)マネジメント(管理) わかりやすいストレートなタイトル。 気になる〜ということで買っちゃいました(^^)

          アンガーマネジメント、はじめました。〜一次感情を伝える〜