さへらん

趣味や思ったことなどを発信していきます。

さへらん

趣味や思ったことなどを発信していきます。

最近の記事

今、富士の麓に立つ

東京に来てから1ヶ月が経ち、精神的に不安定な時期を乗り越え、今の生活に安定と充足を感じられるようになった。

有料
200
    • 最高峰に火を灯す準備を

      8月16日の今日は五山送り火、先祖があの世へ帰る日。 僕は今出川の坂から、ランニングシャツを着て走りながら、嵐を乗り越えた東の山が輝いているのを眺めていた。 もう半年前になるだろうか、2月19日の京都マラソンの日もこうして、39㌔過ぎの今出川の坂から、ランニングシャツを着て、雨に濡れたあの山を眺めていた。 休学届を出したのは京都マラソンの4日前だった。そして、その日に病院で癌の疑いも掛けられた。 進路変更名義で休学届を出したものの、正直再受験をやりとげる自信はなかった

      • 大学院休学手続きについて (国公立大学の場合)

        こんにちは。前記事で休学理由について書きましたが、今回は手続き的なことについて書きます。大学院生自体、大学学部生に比べて人数が少なく、年齢も高く、また研究室に所属しているなど学部生と性質的に違う部分もあるので、中々情報が見つからないと思いますし、僕も不安でした。 休学や進路を迷っている方、手続きが知りたい方は参考にしていただけると幸いです。後述しますが、前期学費が一か月分で済む「5月からの休学」であればまだ間に合うかもしれません。 僕の属性について軽く提示しますと、京都大学

        有料
        300
        • 北岳より富士山に憧れて(京大院休学➡東大院再受験への決意表明)

          ※この文章は休学届提出前、2月上旬に自己分析で綴った文章を公開用に編集したものです。誰かの進路の参考になればと思い公開しますが、一年間苦悶したことなので、500円のコストを払える方、また応援してくださる方にのみ詳細をお伝えしたいと思います。 経緯自分の進路に自信が無くなってから一年が経つ。この一年間自己肯定感をなくし、半ば鬱気味で無気力で過ごしてきた。無気力で過ごす一年間とはとても短い。一年前、この文章を書き始めたのと同じように京阪電車と阪和線で和歌山に向かっていたのが遂こ

          有料
          500

        今、富士の麓に立つ

          【京大生が考える】京都の桜 お花見 お気に入りのスポット10選

          こんにちは。日に日に暖かくなってきたこの頃、本日ついに京都市でも桜の開花宣言が出ました🌸 京都には整備された庭園や水路が沢山あるので、桜の時期に京都に来る方も多いのではないでしょうか?京都在住の僕も、桜の時期の京都は大好きで、毎年あちこち名所や穴場を回っています。 ただ、京都のお花見スポットって沢山あって、どこに行けば良いか、悩む方も多いと思います。そこで、数多くの名所や穴場スポットの中から、お気に入りの10スポットを紹介しようと思います。 シーズンはいつ?「開花宣言」があ

          有料
          200

          【京大生が考える】京都の桜 お花見 お気に入りのスポット…

          京から明日へ。(京都マラソン2023完走記)

          去る2月19日、京都マラソンが3年ぶりに開催され、2.59.17(Net 2.59.08)で2019年以来のサブ3でした。 ベストは2時間47分ですし、ハーフや5000のベストから換算すると2時間40くらいは狙える訳ですから大したタイムではありません。 それでも地元京都の地でなんとか宣言通り3時間以内で走れたことで、少し自尊心を取り戻すことができました。 この1年間様々な自分の可能性に蓋をしたことで自己の尊厳を失くし、鬱状態でした。走る気力もなくて、4月の富士五湖が終わって

          京から明日へ。(京都マラソン2023完走記)

          そうだん、けつだん

          悩みというものは人間の本質である。人類は他の生物よりも脳が発達し、複雑な思考が可能になった。その脳で文明を発展させてきたが、一方で日常の些細なことから人生まで、様々なことに悩みを抱えることになった。 悩みの解決策として、「相談」という行為がある。辞書を参照すると 相談…問題の解決のために話し合ったり、他人の意見を聞いたりすること。また、その話し合い。 とある。 日常の些細な悩みなら、自分でパッと決めるか、他人に合わせれば良い。(旅行先での食事なら違うのかもしれないが笑)今

          そうだん、けつだん

          オフライン活動への回帰と逆行する感情の狭間で

          ここ一年くらい「一人でいたい」「誰にも会いたくない」といった感情が渦巻いている。とはいっても人間関係の大切さは知っているし、自分に関わってくれる人を大切にはしたいので、全く人と関わっていないわけではないが、『社会性を失わない最低限の会話』を意識することがあるのは事実で、人がいる場所から帰宅すると、ベッドに倒れこむことも多々ある。 2022年3月に蔓延防止等重点措置が解除されてから、新型コロナウイルスに関する大きな規制が敷かれることは無くなった。感染者や死亡者が以前より多いの

          オフライン活動への回帰と逆行する感情の狭間で

          合理的な人生

          人間社会は発狂しないことを前提に構築されている。言い換えれば、全ての人間が理性的に動くことを前提としている。 ただし、時には発狂する者がいる。つまみ食いし、寝ぶっちをし、金を横領し、美女と不倫をし、公共の場で「東大医学部は頭悪い」と叫ぶのだ。当然そのような者は激しいバッシングに合う。当然の報いだと。しかし彼らは欲求即ち感性に従っただけだ。食欲、睡眠欲、金銭欲、性欲、喜怒哀楽といった感性に。 いくら文明が高度化しても我々人類は所詮一哺乳類の生物である。感性を持っている。しかし理

          合理的な人生

          ニッポンのマスク哲学 〜貴方の顔に価値はありますか〜

          マスクをしないと入店できない飲食店で、食事を終えた客がノーマスクでペチャクチャ話し、食事を終えた後は屋外なのにマスクを再着用する。 紅白歌合戦で同じ室内空間にいるのに出演者と審査員はマスクを外し、観客とバックダンサーはマスクを着けている。 記者会見でマスクを付けて登場した重役が、話し始める直前でマスクを着ける。 面白いね、コロナウイルスというウイルスは、いや今年はインフルエンザウイルスもであろうか。飲食を始めてから飲食店を出るまでの間は感染力を持たないらしい。同様に紅白歌合

          有料
          200

          ニッポンのマスク哲学 〜貴方の顔に価値はありますか〜

          箱根駅伝から東京一極集中を考える

          今日も抜きつ抜かれつドラマがあった箱根駅伝、正式名称を東京箱根間往復大学駅伝競走という。1920年から続く1/2-1/3の三が日に開かれる歴史ある大会で、主催は関東学連である。 陸上をかじっている人なら常識だが、箱根駅伝は全国大会ではない。大学生の地方大会なのであるが、何故か持て囃され(1/1に開かれるニューイヤー駅伝の方が実業団駅伝の全国大会なので本来格上)、陸上競技が一年で最も注目されるタイミングとなっている。 大学陸上男子長距離の勢力図は、もはや異常だ。 熱心なファ

          箱根駅伝から東京一極集中を考える

          「お正月」に感じる茶番感

          百万遍の飲食店が閉まり始めた。図書館で作業しようと思ったら閉まっていた。首のしこりが気になるので耳鼻科に行こうと思ったら閉まっていた。貼り紙を見ると、どうやら年号が変わるらしい。どうやら…と言っても勿論お正月を迎えるのは24度目であるし、記憶してるだけでも2005年頃から19度目くらいだろうから、人間社会がこの寒い冬の時期に地球の公転運動を分節し、一月と名付けることくらいは知っている。今日はお節料理を詰めるアルバイトに行ってきた。ちょっと頑張れば一人でも1日で食べきれそうな量

          「お正月」に感じる茶番感

          ラーメン好きの男子大学生、殆どラーメン屋経営しないよね?

          ラーメンが好きな大学生は多い。特に男子。京都大学周辺には多くのラーメン屋が乱立し、こってり、がっつり系のラーメンを中心に大学生の胃袋を掴んでいる。週5-6で通ってニンニク臭くなっている奴もいるくらいだ🧄 でも、みんなラーメン屋経営しないよね?もしくは、ラーメンの企画開発とかやらないよね?そういうことだぁ!分かったかぁ!(知らねーよ!) ラーメンが大好きでもラーメン屋を経営しない。何故か?それはラーメンに対して「食べる」という関わり方をしているのが向いているのであって、「作る

          ラーメン好きの男子大学生、殆どラーメン屋経営しないよね?

          京都観光 お気に入りのエリア10選

          以前「大阪観光 お気に入りのエリア10選」という記事を出したところ、8000Viewを超える人気があったので、今住んでいる京都versionを書こう書こうと思い一年が経ちました💦年末年始に京都を訪れる方も多いと思うので、満を辞して10選を執筆します! ※今回も5位以下は有料とさせて頂きます。購入して頂けると次回執筆の励みになります🙇‍♂️ 第10位 一乗寺結論、一乗寺という寺はありません。では何でこの街が有名かというと、ずばり「ラーメン」ですね。東大路通沿いや一乗寺駅付近

          有料
          200

          京都観光 お気に入りのエリア10選

          免許合宿って短期移住体験だよね

          いつものようにTwitterを漁っていると、「免許留学」というプログラムを見つけた。1ヶ月程度香川県のシェアハウスに住み、免許を取る傍ら、まちづくり活動に携われるらしい。関係者でもなんでもないが、面白い取り組みだと思ったので宣伝しておく。 https://menkyo-ryugaku.rurallabo.com/#about 4年前(もう4年前になるのか)僕も合宿免許で免許を取ったのだが、合宿地を選ぶにあたっては、「その地域に2週間移住体験をする」という感覚で選んでた。四国

          免許合宿って短期移住体験だよね

          1990年の大学生の写真を見てもおばさん・おじさんにしか見えない話

          タイトルからして失礼ですね。ごめんなさい。でも「1990年 大学生」と打って出てくる人達の顔を見ても、やっぱり歳下に見えない。そこにいるのは若い人…若いけど若いおばさんやおじさんにしか見えないのです。(※当初タイトルを 2000年 にしていましたが、流石にアラフォーをおばさんと呼ぶと怒られそうなのでやめました) フィルムが古いとか、メイクやファッションが古いとか、色々あると思うんですが、僕はこんな仮説を持ってます 人間、「その世代の顔」があって、自分より早く生まれたか、遅く

          1990年の大学生の写真を見てもおばさん・おじさんにしか見えない話