見出し画像

きょうだい育児のコツは、心の順番を守ること。

下の子が生まれて手が足りなくなると、
つい上の子供たちには

「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから
   待っててね!」

となってしまいがち。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者koto
です!

けっして親側も上の子供たちを
ないがしろにするつもりはないんですが…

やっぱりどうしても
下の子優先になっちゃう( × _ × )

そして上の子供たちの
不満がどんどんたまっていく悪循環。。

こんなとき、どうすればいいのか
今日は考えていきたいと思います!

▶下の子優先になるのは本能的に仕方ないこと

生まれたばかりの赤ちゃんというのは、
ふにゃふにゃで、自分では何もできない

100%お世話が必要な存在ですよね。

そんな赤ちゃんが泣こうものなら、
大人たちはなんとかしようと

一生懸命になるものです。

なぜなら、赤ちゃんには

生まれながらに守ってもらう才能
備わっているから。

だから何人か子供がいたら
赤ちゃんを優先したくなってしまうのは

本能的に仕方のない部分も。

でも、この本能に従って
いつも赤ちゃんばかりを優先させていると

上の子供たちの不満はつのる一方(〜_〜)

「赤ちゃんは我慢できないからね。」

「あなたも赤ちゃんのときは
   いつも一番だったのよ。」

なんて言っても

お兄ちゃんお姉ちゃんの心には届かない(;_;)

結局、上の子供たちを優先して
赤ちゃんを泣かせるか


上の子供たちを我慢させて

「赤ちゃんなんて嫌い!」

とこじらせてしまうかの

どっちかになってしまうんですよね。。

本当は家族が増えて嬉しいはずなのに…

これでは赤ちゃんが生まれたことが
家族にとってマイナスな出来事になってしまう。

どうしたらいいんでしょうか??

▶生まれながらの順番というのは結構大切

子供たちにとっては、自分が生まれてから
大人にしてもらっていたことが

安全を守ってくれることとして
脳に深く刻み込まれています。

たとえば、第一子なら他の子供がいないので

家族の中では一番に
お世話をしてもらっていたはず。

子供の脳の中では、

このいつも通りの順番が守られていること
安心に繋がっているのです。

だから下の子が突然やってきて
この順番がくるってしまうと

脳は混乱してしまうんです。

いつも通りが安全・安心だったはずなのに、
いつも通りでなくなると

脳は危険を感じて
これを拒否するようにできているのです。

だから知識として

「弱い赤ちゃんを優先させてあげる」

と分かっていたとしても

今までの順番が守られていないことに
不安を感じて反抗するんですね。

...かといって、上の子供たちばかりを
優先させるわけにもいかない(。>人<)

そんなときは、
 お世話の順番ではなく

「心の順番」

を優先させるのが有効かもしれません!

▶心の順番を守ってあげる。

「心の順番を守る」とは…

下の子のお世話をする前に、
上の子供たちに心配りをする

ということです!

具体的に言うと、

赤ちゃんのお世話をする前に

上の子供たちに
一言声をかけるということなのです。

「今から赤ちゃんのオムツ変えるね。」

「あともう少ししたらおっぱいの時間だから
   先にしてほしいことはある?」

という風に、上の子供たちに
先にお伺いをたてることで

上の子供たちは

「まず、自分に心を向けてくれた」

と感じられ、

いつも通りの順番が守られている
と安心することができるのです。

特に男の子の脳は、順番がとっても大事!

だからこそ

「あなたのことを一番目に思っているよ」

というメッセージを送ることが

心の安定にも繋がっていくのです。

頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんに
育ってほしければ、

「赤ちゃん泣いてるんだけど
   どうしたらいいかな〜??」

なんて、
相談するのもいいかもしれません!

先に心を向けてくれたことに安心できるし

さらに大好きなママパパに
頼りにされたことが嬉しくて

きっと張り切って
助けてくれるようになるはず(^^)

そうやって

お兄ちゃん、お姉ちゃんとしての
誇りと自覚も育っていく
のだと思います。

もちろん、
赤ちゃんのお世話をする間待ってられたら

たくさん褒めて

上の子供たちの願いを
しっかり叶えてあげましょう!

「待ってたら、いいこともある」
という経験も

先のことを考えて予測を立てるために
大事になってきます。

▶まとめ

いかがでしたでしょうか?!

今回のポイントは

きょうだい育児をスムーズにするコツは

上の子供たちに
先に声をかけるということでした!

ついつい

「待っててね」

が多くなりがちな、きょうだい育児ですが

ちょっとしたポイントを抑えて

少しでも家族みんなが心穏やかに過ごせると
いいですよね!

わが家も3人育児が始まったばっかり!

うまくいかないことは山ほどありますが
頑張りたいと思います(^^)/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

興味をもっていただけた方は、
ぜひスキ・コメント・フォローなどを
いただけますと嬉しいです^ ^

今後もあなたのお役にたてる記事を
投稿をしていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?