野村俊介 Shunsuke NOMURA

お茶農家になりました。

野村俊介 Shunsuke NOMURA

お茶農家になりました。

マガジン

  • いきなり入院日記

    急に入院患者になってしまってずーっと寝て過ごしてたけども日記でもふと書いてみようかと。 このまま習慣付いたらいいなー。

記事一覧

入院して、お茶の役割を知る

入院日記も結局3日坊主どころか1日書いて飽きてるありさまですが、(なんなら第一回も書きかけ) これはとても自分の中で大きな出来事だったので書き留めておこうかと。 …

うどんの湯切り姿を見て泣く

というわけでいきなり「あんま書くことないな、、」と頓挫しそうになった日記ですが いまだに絶賛絶食中です。 でも、少し炎症の数値がよくなってきたみたいで 早ければ明…

悪夢を見る

なんかね。 入院してからなのか、体調悪くした時からなのか、 悪夢を見るんです。 化け物に追っかけられて食べられるーうわー みたいなやつじゃなくてめちゃ地味な。 し…

日記など書いてみる

と言うわけでいきなり始めてみました入院日誌的な日記。 まあなんか自分への振り返り、って意味もあるし 100%プライベートな内容ですけどまあたまには興味持つ人もいるか…

仙霊茶は、品評会には出しません。多分。

昨日、取材を受けた原稿を読んだあと、 寝る前にスマホでマリオカートしてて あー。俺、競争向いてないんやなーと突然実感。 マリオカートやっちゃうんやけど、 めっち…

涼しくなってきたー。

なんだかんだ、月一更新くらいですよね。すみません。 今年は、いや今年も変な気候だった。 千葉で事業をやってる友人は、倉庫が一棟潰れたらしい。 「もう日本は亜熱帯…

お茶を楽しまないと!

松倉くんの力添えのお陰で、 スターバックス リザーブ ®️ロースタリー という東京でも最新のオシャレスポットにて しかもスタバにて、 「お茶のサステナビリティを考え…

無い美しさ

すっかり記事投稿がおろそかに。というわけで短い文を。 新茶、5月に無事収穫完了。 本日は敬語書きやめてみる。 いや、無事でもないか。実は5月7日に霜が降りた。 お…

認証ビジネスについて思うところを。

ただいま、平成最後の夜です。 てなベタベタなことを書いてみる。 あんまし元号にこだわりありませんが、 周りがやいのやいの言い出すと「けっ」となって 「別に元号変わ…

最適と最善

せっかくnote始めたのでマガジンだけじゃなく 日々思ってることを書いてみようかなと。 サラリーマン時代、10年東京に住めたのはとても良い経験だったなーと心から思う。 …

株式会社仙霊のロゴ検討中。

今、ぬえさんと会社のロゴを作っている。 ぬえさんに仙霊茶のスタートアップの相談をした際に立ち上がったのが 会社ロゴの設定。 「仙霊茶」のロゴ、現行のもあるし、仙霊…

仙霊茶という名前

「仙霊茶って、なんのお茶?キノコ?」 それは霊芝。。仙霊茶は宇治茶や静岡茶と同じチャノキから作られるお茶。 まあでも気持ちはわかる。 ここ神河町で作られているお茶…

私と仙霊茶と世界観

・自己紹介 みなさんこんにちは。おおよその人が初めましてと思います。 野村俊介と言います。ひょんなことから茶農家になりました。 茶園が綺麗で気に入りすぎて茶農家に…

入院して、お茶の役割を知る

入院して、お茶の役割を知る

入院日記も結局3日坊主どころか1日書いて飽きてるありさまですが、(なんなら第一回も書きかけ)

これはとても自分の中で大きな出来事だったので書き留めておこうかと。

入院して、点滴+抗生剤の絶食生活を余儀なくされていたんですが、
この生活、お茶がかなり助けになりました。

当初は「まあご飯食べれないし、せっかくならお茶飲み比べまくって勉強するか」
くらいの気持ちで奥さんに「服と共にお茶と急須と茶葉

もっとみる

うどんの湯切り姿を見て泣く

というわけでいきなり「あんま書くことないな、、」と頓挫しそうになった日記ですが

いまだに絶賛絶食中です。
でも、少し炎症の数値がよくなってきたみたいで
早ければ明日からはご飯食べれるかもしれません。
本当お茶に助けられてます。
ふわっと香る茶の香りで
食欲ちょっと落ち着くもんなー。
でもこれは多分、朝に配られるインスタントの粉茶じゃ起こらない。。

みなさん、ほんと何かしらの不幸で入院&食事制限

もっとみる

悪夢を見る

なんかね。
入院してからなのか、体調悪くした時からなのか、
悪夢を見るんです。

化け物に追っかけられて食べられるーうわー

みたいなやつじゃなくてめちゃ地味な。

しかもね、見た後からどんどん忘れるから
内容がわからないんです。
でもその見る悪夢の中の世界線が同じなので
悪夢の中で起きてることは悪夢を見るたびどうも続いてるっぽいんです。(時系列が整ってるかはわかんない)

あまりに覚えてないのに

もっとみる

日記など書いてみる

と言うわけでいきなり始めてみました入院日誌的な日記。

まあなんか自分への振り返り、って意味もあるし
100%プライベートな内容ですけどまあたまには興味持つ人もいるかあ、ってのと
全く誰も読まない文書って書く気が起こらないので
冷凍されてたnoteでつらつら書いていこうと思います。

丹波医療センターのベッドの上で汗だく蒸れ蒸れシャツを早く着替えたい、、と思いながらぽちぽち文章を打っています。

もっとみる
仙霊茶は、品評会には出しません。多分。

仙霊茶は、品評会には出しません。多分。

昨日、取材を受けた原稿を読んだあと、
寝る前にスマホでマリオカートしてて

あー。俺、競争向いてないんやなーと突然実感。
マリオカートやっちゃうんやけど、
めっちゃ冷や冷やしてイヤーなドキドキが終わった後に残る。

もらった原稿に
「仙霊茶はアワードに出さない」
(と自分が話した)
と書いてあった,

それは、従来の品評会だけではなく、
これから作られるものにも出したくないなと思ってる

もっとみる
涼しくなってきたー。

涼しくなってきたー。

なんだかんだ、月一更新くらいですよね。すみません。

今年は、いや今年も変な気候だった。
千葉で事業をやってる友人は、倉庫が一棟潰れたらしい。

「もう日本は亜熱帯だね」

との発言に、なるほど、、今後そうなっていくのかもな。。と思った。

農業としてのお茶が、有り難いのは
お茶は木なので、ずっとそこに生えてる事。

農業を始めた最初は、胡麻と生姜をしていたけど植えるたびに「今年は全滅だったりして

もっとみる
お茶を楽しまないと!

お茶を楽しまないと!

松倉くんの力添えのお陰で、

スターバックス リザーブ ®️ロースタリー
という東京でも最新のオシャレスポットにて
しかもスタバにて、

「お茶のサステナビリティを考える」

というテーマで6人スピーカー(一人俺)
で話す。
というトークセッションに出た。

中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリーは、ビル一棟まるまるスターバックス。

各フロアそれぞれにテーマがあって、
TEAVANAとい

もっとみる
無い美しさ

無い美しさ

すっかり記事投稿がおろそかに。というわけで短い文を。
新茶、5月に無事収穫完了。
本日は敬語書きやめてみる。

いや、無事でもないか。実は5月7日に霜が降りた。
お茶にとって霜は天敵で、よく言われるお茶摘みを開始する
「夏も近づく八十八夜」がなんで八十八夜なのか、っていうと
「霜別れ」と言われてこの日以降は霜も出ないから。という意味だとか。

霜が降りたお茶の芽は、日が経つにつれどんどん赤黒く変色

もっとみる

認証ビジネスについて思うところを。

ただいま、平成最後の夜です。

てなベタベタなことを書いてみる。
あんまし元号にこだわりありませんが、
周りがやいのやいの言い出すと「けっ」となって
「別に元号変わったくらいで何か変わるかよ」
とか言いたくなるくらいにはひねくれています。

実は引っ越しました。
茶園から車で3分の家から、歩いて3分の家に。
前の家はオール電化、組み込みの食器乾燥機があったり、
ボタン一つでお風呂のお湯が張られたり

もっとみる

最適と最善

せっかくnote始めたのでマガジンだけじゃなく
日々思ってることを書いてみようかなと。

サラリーマン時代、10年東京に住めたのはとても良い経験だったなーと心から思う。
東京にたくさん友達も出来たし。こうして楽しい飲み屋街も知ってるし。

東京が本当に楽しかったのは、みんなみんなエネルギッシュなところ。
ここはエネルギーが無いのに生き続けるにはコストが高すぎる。

そのエネルギーは自分も刺激してく

もっとみる

株式会社仙霊のロゴ検討中。

今、ぬえさんと会社のロゴを作っている。
ぬえさんに仙霊茶のスタートアップの相談をした際に立ち上がったのが
会社ロゴの設定。
「仙霊茶」のロゴ、現行のもあるし、仙霊茶復活のための事業組合が発足した際に
大学生が素案を書き、デザイナーさんがまとめたのが今のロゴだった。
特に不満もなかったし、作ってくれた学生やまとめてくれたデザイナーさんの事を考えると差し替えもどうかな。。と思っていたが変えようと思う。

もっとみる
仙霊茶という名前

仙霊茶という名前

「仙霊茶って、なんのお茶?キノコ?」
それは霊芝。。仙霊茶は宇治茶や静岡茶と同じチャノキから作られるお茶。

まあでも気持ちはわかる。
ここ神河町で作られているお茶の名前、
「仙霊」は、およそ三百年前に名付けられた。

神崎粟賀(現神河町粟賀)の「生蓮寺」と言うお寺の六代目・定空上人が
「この地はお茶栽培にむている!」と周りの農民にお茶の栽培を奨励したのが
享保元年。1716年。

少し時間が経っ

もっとみる

私と仙霊茶と世界観

・自己紹介
みなさんこんにちは。おおよその人が初めましてと思います。
野村俊介と言います。ひょんなことから茶農家になりました。
茶園が綺麗で気に入りすぎて茶農家になったんですが
茶の知識ゼロだったので日々勉強しております。よろしくお願いします。
野村側からはお茶の話や茶園の話やらできたらと思ってます

豊劇で、松倉さんの講演を聴いたときに
「ぬおおすげえ人がいる!」と思ってFB友達申請して、
芸能

もっとみる