マガジンのカバー画像

台湾memo

7
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ台湾雑貨屋になったかというと⑤

なぜ台湾雑貨屋になったかというと⑤

両親に頭を下げて援助をしてもらい延長した台湾生活。

良き友人たちにも恵まれて、語学方面もそこそこ伸びて行き、という穏やかな良き日々を過ごしていました。

今でも通っていた政治大学の景色だったり、まずいコーヒーチェーン店で長話をしたり、貧乏学生で100元以上のご飯には抵抗があったこと、臭豆腐がおいしく感じるようになったあの日などを、時折ふわっと思い出して懐かしくなります。

…そして見えてきた最終

もっとみる
いつだって扉開く世界でありますように。

いつだって扉開く世界でありますように。

「料理臺灣」
「五味八珍的歳月」
台湾料理に関するストーリー、2冊、どちらも読みかけ(いつ読み終わりますねん)。

1冊は、レストラン料理としての台湾料理の発展を、本省人と呼ばれる、比較的古い時代から台湾に住む漢人の視点で。

もう1冊は、テレビの料理番組を通じて台湾家庭料理の発展に寄与した料理人の物語。彼女は、第二次大戦後に中国大陸から台湾にやってきた、外省人と呼ばれる立場の人。

台湾には他に

もっとみる
台湾現存最古の塩田で出会った「甘い塩」

台湾現存最古の塩田で出会った「甘い塩」

古都・台南はグルメの都、ピュアな天然塩を探す旅へ

台湾ホームシックのあまり東京の自宅で台湾料理を作ってみることが多い私は、台湾でいつも色々な調味料を買って帰ります。最初はスーパーで適当に買っていたのですが、友人たちのありがたい口コミのおかげで、どんどん良い物がわかってきました。健康は食べ物から。そして、調味料もやっぱり質の良いものがいい。

という訳で、台南在住の友人に付き合ってもらい、ナチュラ

もっとみる
2020年大甲媽祖巡礼にオンライン参戦中

2020年大甲媽祖巡礼にオンライン参戦中

ユネスコの無形文化遺産にも登録されている台湾の有名な宗教行事「大甲媽祖巡礼(大甲鎮瀾宮天上聖母遶境進香)」。年に一度、台中市大甲にある廟「鎮瀾宮」に祀られている道教の女神「媽祖(まそ)」さまの神輿が各地を練り歩きながら、目的地である嘉義県新港の媽祖廟「奉天宮」を目指します。往復で330kmの道のりを9日間にわたって神輿行列が歩いて進み、随行参加する信徒は延べ100万人を超えるとも。
実は、私もその

もっとみる
【おうちで台湾ごはん】vol.2:大根もち(蘿蔔糕)を作った

【おうちで台湾ごはん】vol.2:大根もち(蘿蔔糕)を作った

「大根もち(蘿蔔糕)」を作った。日本で買える冷凍のもの(台湾製)を試したこともあるが、台湾で食べたのほどおいしくなかったからだ。台湾では家庭で普通に作られる料理でもあり、お店で簡単に買うこともできる。

■台湾レシピのアレンジが必要な理由分量がハンパないから。台湾のレシピは、1回で作る量がかなり多いことが多い。例えば、「鶏肉の○○のレシピ」で検索して、1行目に
「鶏:1羽」
とか書いてあるのはザラ

もっとみる

今週は東京在住の台湾人、陳さんをゲストにお招きし、台北の1人用マンションにはキッチンがないってほんとですか?台湾朝食事情、おにぎりの具に…パン?大陸からのプレッシャー、すっげぇ政治的な話、トム・ハンクスじゃん、日本って住みやすいですか?異文化の中でたった1人で生活するということ、初めは馴染むために現地の人らしく振舞おうとするんだけどそれがしんどい、あなた東京来てから急に筋トレ始めましたよね?など前

もっとみる

台湾人が「GPS追跡」されても怒らない深いワケ...ハラユキさんの記事

今朝読んだ注目の配信ニュースは、台湾のこと。(2020/05/23 5:30)
ハラユキさんの記事(イラストレーター、コミックエッセイスト)

台湾人が「GPS追跡」されても怒らない深いワケ コロナで浮かび上がった政治への意識の差 | ほしいのは「つかれない家族」 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/351882

無料で読めるデジタル配信。

もっとみる