ヒカリノツブ

目指すは世界平和、小さなとこから幸せに*グラフィックデザインの仕事と自然農の畑にて和綿…

ヒカリノツブ

目指すは世界平和、小さなとこから幸せに*グラフィックデザインの仕事と自然農の畑にて和綿と藍を育て『ハタケノハゴロモ』をつくるべく準備をしています。また、月が人に与える影響に興味があり、満月当日に横笛と鈴による即興演奏のライブを開催しています。

最近の記事

ヒカリノツブ43 国際野外の表現展

アップサイクルアート 使われなくなった糸を繋いだり、束ねたりして丸く編むこと3年目に入りました 最初のきっかけは 古民家ギャラリーかぐやさんで 11月の満月ライブをやらせていただくことになり、ご一緒する高田淳子さんが寒くないといいなあーと思って ずっと押し入れに眠っていた ローシルクの糸でブラックホールを仕上げたのが始まりだったと思う。 1メートルくらいに編むのはなかなか時間もかかり、編み直しも含めると1枚何時間かかっているのかは解らない。 しかし、私はこの作業がとても好き

    • ヒカリノツブ42 新月

      2023年5月20日の新月になりました。 牡牛座の新月、そして、木星が牡牛座入りして、 天王星も水星も月も太陽も牡牛座に入っているそうです。 私は自分で占星術をあやつることがまだできないので インターネットでの情報頼りではあるのですが。。。 どうもこの新月当日である今日から3〜5日はとってもパワフルな時期だそうで ワクワクしてきているのでした とはいえ、力入れ過ぎてヘトヘトになってしまうのは 元も子もないかなーとおもいつつ ちょっと遠ざかっていたブログを再会することにしよ

      • ヒカリノツブ41 満月の光

        ヘッダの写真は私の持っているスマホで 満月の光で写してみた木陰です 満月の光って本当に強い 地面に人影が映るくらい強い 太陽光の反射なのだから 弱いわけはないのだろうけれど。。。 あまりにはっきりしている影だから スマホで撮影できるかな?と やってみたけど 写せなかったなあー 晴れた満月の夜 宝物のような毎日 あと何日、あと何時間 こうして うつくしいものをみつめることが できるのだろう? いまここ とは よく言ったものだなあと いまここ こそ よく生きて 伝えるべき

        • ヒカリノツブ40 世界平和

          あまりにもおおきな課題『世界平和』 どこか不公平そうだと平和な気がしないし だからといって理不尽な中に居ても 『私は幸せです』って言い切れる人は平和だろうし 世界が平和になりますように。。。ってずっと思っているけど これはかなり大きすぎる、大雑把すぎる、本当のところはよくわからない ことなのかもしれないなあ。。。と 思ったりするようになりました ひとつ『幸せである』とたった今思えるのなら『平和』ではあるのだろう それだけは今の私にもわかる というか、そういう風に考えること

        ヒカリノツブ43 国際野外の表現展

          ヒカリノツブ39 ハタケノハゴロモ

          土から育てた和綿の手紡ぎ手織りの作品が1着あり 作成に4年かかりましたが、これを『ハタケノハゴロモ』と名付け ブランド名とすることにしました。 自然環境を大切にするという観点から、全く新しいものを作り出すというよりは リサイクルやアップサイクルをしてゆく方向性です ハタケノハゴロモにはいろんなシリーズものがあります ●まずは正真正銘の『ハタケノハゴロモ』 和綿を育てて糸にして生地にして衣にしたもの 〜これはなかなか出来上がらないかも ●『ハタケノハゴロモ』ワークショップ

          ヒカリノツブ39 ハタケノハゴロモ

          ヒカリノツブ38 岡本太郎

          岡本太郎さんについては 『芸術は爆発だ!』 っていうキャッチコピーを知っている そして 日本を代表する芸術家である その勢いとかネームバリューとかが メジャーすぎて 素直にゆっくり感じる機会を持つことが できないままでいました。。。 しかし直接ここに行ってきました! 川崎市岡本太郎美術館 今回は『岡本太郎とにらめっこ』というタイトルの展示で 『顔』をテーマに描いた絵画作品と彫塑作品など30数点と 大阪万博の時の『太陽の塔』を作った時のエピソードや 70年代当時の『太陽の塔

          ヒカリノツブ38 岡本太郎

          ヒカリノツブ37 デッドストックの糸

          ↑ヘッダに使っている写真はいつもスマホで撮影してここに貼っています。 今日の写真は今編みはじめた『金星』の途中のもの。。。 金星っていわれてもなんのことだろう?ってなってしまうと思うので解説します。 ハタケノハゴロモというブランドで、ものづくりをしています。 ハタケノハゴロモー土から育てて出来上がる衣のこと 土から育てて和綿の手紡ぎ手織りの作品が1着あり作成に4年かかりましたが、これを『ハタケノハゴロモ』と名付け、ブランド名とすることにしました。 そして、この『ハタケノハ

          ヒカリノツブ37 デッドストックの糸

          ヒカリのツブ35 ヘチマ

          2022年から手作りしたものをマルシェ=市場で販売するトライを始めました 本来なら ちゃんとブランドを立ち上げるとか したかった でも そういう力は出なくて。。。 小さく一つ一つ 麻のふんどしやタイパンツ、マスク、布ナプキンとか 手作りのものを作っては ほしい方がいたら買ってもらったりしていました まだ、今もその延長のような形で『ハタケノハゴロモ』というタグをつけて アップサイクルアートとして 使われなくなった糸や生地を使っていろいろやり始めています (あ、いちおうブラ

          ヒカリのツブ35 ヘチマ

          ヒカリノツブ34 凍る川

          茨城県の久慈川に石を拾いにゆきました 火打ち石を拾いにね。。。 満月ライブの焚き火につかう火は 火打ち石で生まれた火がいいなと思っていて そのための火打ち石を探しています 火打ち石に適した石は久慈川に多いという情報があり そして 憧れの滝『月待の滝』の近くであるという嬉しい情報もあり わくわくしながら向かいました 結果、石は3つみつかり、検証はこれからです 極寒の『月待の滝』そして極寒の『久慈川』 はだし生活2年目の私が体験した中で 一番寒い思いをしました なので、

          ヒカリノツブ34 凍る川

          ヒカリノツブ33 渓流

          2023年の旧暦の大晦日(1月21日)に 川で禊をすることができました 冷たい川に体ごと入る 腕がとくにピリピリ反応するけど 自然の水なので 気持ちがよいのです 不思議とさむいとかは思わない 夏でもここの渓流の水はつめたいなあ〜っておもっていたのに。。。 自然の水は 山に落ちた雨が針葉樹や広葉樹の葉っぱを触り、根本の苔などを通過して 地面に沁みて、沁みて、沁みて水脈になり そのたくさんの水脈があわさり 清水となり 流れができる 流れを通じて たくさんの支流を通過して 目

          ヒカリノツブ33 渓流

          ヒカリノツブ32 三峯神社

          2022年に三峯神社の奥宮に2度登ることができました。 1度目は8月、2度目は12月です 夏と冬の三峰神社を体験することができた ここは本当に標高も高く空気がとにかく良く 登りがいのある道で マンサンダルを履いて登りました 神社といえばお礼参りとか きいたことがあっても 実際にちゃんとできた試しはなく なんとなく 好きな神社に行って ああよかった〜って帰ってくるをやるばかりでした 神社は昔からの神様が祀られていて ずっとそこにちゃんとその神様がいらっしゃるのだとばかり思

          ヒカリノツブ32 三峯神社

          ヒカリノツブ31 スペルト小麦

          古代小麦スペルト ちょっとオレンジがかった麦です まだ加工して食べたことはないのだけど毎年育てています 種は毎年育てて繋いでいかないと。。。 そんな思いです もちろんたくさん作って食べれたらいいよなあ、、、って思うけど そんなに広くない畑 そして和綿の裏作なので ライ麦と共に仲良く育ってもらってます グルテンフリーな麦としても有名なので いつかパンとかにして食べてみたいなあ。。。 お米と一緒に炊いてもいいんだろうな。。。 麹にしてお味噌にしたら美味しいかもなあ。。。とか。

          ヒカリノツブ31 スペルト小麦

          ヒカリノツブ30 夜の雲

          流星群をみたくて 畑のあるあたりの暗いところにゆきました でも 満月になる3日前だったので 月明かりがとってもあかるくて 夜なのに影ができるほど。。。 星は等級の高いものはみえやすいけど これじゃあ流星はみえにくいだろうな。。。 でも 月明かりがとってもきれいな夜 今日なら 月も満月みたいにならないように撮影できるかな? なんておもってパチリ! んんん〜〜〜〜〜 まあ 月は満月みたいに撮れちゃった、、、でも いつもなら映せない雲が撮れたよ! そして 月の横にもうひとつの

          ヒカリノツブ30 夜の雲

          ヒカリノツブ29 白鳥

          2023年あけましておめでとうございます 卯年ですが 元旦に白鳥を見にゆくことができました まだ車庫入れもままならない初心者すぎる運転で 父に付き合ってもらって。。。爆 このお正月は毎日運転を練習させてもらえてます お正月、それも元旦なので ガラガラの駐車場をみつけて 車庫入れの特訓したあと 白鳥がいるはずの場所まで走ってみようということになり 一箇所のはずが二箇所ゆくことができました 一箇所目は、 父が勤めていた会社の近くの川の予定でしたが 父の記憶では さらなる奥

          ヒカリノツブ29 白鳥

          ヒカリノツブ28 ツタンカーメンのエンドウ豆

          2022年の畑作業の最終日はエンドウ豆の種まきでした いつもは一人の作業だけど この日は2人お手伝いきてくれました 畑は一人で作業するのも楽しいけど 人が多ければ多いほど作業もはかどるし 畑自体もなんかウキウキしているのを感じることがあります 自然農の種まきの仕方は 種を蒔いたあとに保湿と霜除けも兼ねて草を敷きます そして その場所がわからなくならないように 棒を立てておいたほうがいいのでした ほとんど おまじないのような感じにみえる でも そうしないと どこに何が植わ

          ヒカリノツブ28 ツタンカーメンのエンドウ豆

          ヒカリノツブ27 音

          やはり 音を奏でているときが一番たのしい 何はなくても 音を出していい時がうれしい もちろん いつも音は鳴っている 風だって水だって 声だって足音だって だけど私は横笛を持っていて 子供の頃に どうしても始めたかったフルートも持っていて 満月の日に演奏できる場所を用意させてもらって 吹かせていただいています いつまでも元気に横笛を吹けるように 体も心も魂も磨いていきます こんなに好きなことがあるって 幸せなことだなあと 今日は改めて思いました 好きなことを続けるために

          ヒカリノツブ27 音