マガジンのカバー画像

文章tips

6
「文章を書く」ことに関連したワイのnote
運営しているクリエイター

記事一覧

文章を書く、ということ

文章を書く、ということ

今でもボールペンを走らせて、アナログで文章を書く現場で働いている、看護師の端くれ、しろです。

看護師なので、切っても切り離せない文章ネタといえば、「看護記録」になります。

「看護記録」といえど、その理論や記載方法は様々あります。

ヘンダーソン然り、オレム然り、NANDA然り、フォーカスチャーティング然り……。

自分がこれまで働いて来た病院や施設で、採用している記録方法(理論)に違いがあり、

もっとみる
読みやすい文章について

読みやすい文章について

こんばんは、しろです。

今日、何気にnoteにアップされている色々な記事を読んでいたら、偶然この記事に巡り合いました。

片桐光知子さんの書かれた記事で、自分自身がずっと気になっていた疑問を、まるっと綺麗に明文化しておられ、非常に感動しました。

とりわけ私が感動した単語は、

視認性

でした。

私はずっと、視認性の意味合いを「デザイン」の領域で捉えていました。

Webデザインにおいても、

もっとみる
かたい文章

かたい文章

ショックなことがあった。

私の文章が「かたい」という指摘を受けてしまった。

固い・硬い・堅い・難い

うーーーーーーん。

結果的に又聞きだったために、真意がなかなか見えなかったのですが、要は、こちら側から必要な伝達があり、それなりにわかりやすく書いて、先方にお渡ししたものの、結果、クレームとして返答があったわけです。

クレームを言った方も怒っているというよりは、「この文章を書かれた人(=私

もっとみる
私の学び直し

私の学び直し

#私の学び直し

こんばんは、しろです。

今まさに社会福祉士国家試験のための勉強を、やっているんだかいないんだかな状況です。

が、毎日何某かの学びをしているわけです。

介護支援専門員も、社会福祉士も、結局は自分自身が医療職として介護現場で働きながら、「何で?」と首を捻り、疑問を答えてくれる人に巡り会うことがないために、自ら勉学兼資格取得に挑んだわけです。

ただ、今の状況が一体落ち着いたら、

もっとみる
看護師資格更新制度とかあったら暴動起こる

看護師資格更新制度とかあったら暴動起こる

しろです。
寝る前に、ちょっと感じたことをアウトプットします。

ただでさえ介護支援専門員の更新制度ですら5年は「短い、金かかる、やってなんの得がある?」と思っておりますが、もし、看護師資格にも更新制度が開始されることになったら……色々な方面で阿鼻叫喚だろう、と思う訳です。

きっかけはこちらの方の書かれたnote記事を読んで、「うーん」と唸ったからです。

事実、自分の経験と勘と培った能力だけで

もっとみる
怒りへの対処

怒りへの対処

しろです。

ここのところ、花粉症は耳鼻科受診したこともあり、辛さからは解放されたものの、寒暖差や気温差で、疲労度が強いです。

先日は左眼がアレルギー性結膜炎で、充血・眼脂出まくり・涙出まくりの状態が2日間も続くわ、ギックリ腰(の前兆:両下肢の痺れと中臀筋のひどい張り)になり、大慌てで鍼灸治療で対応してもらうわ、と、悲惨な有様です。

体調が良くない時は結構心に余裕もなく、こういう時ほど「怒り」

もっとみる