記憶と記録。精神疾患13年目

記憶と記録。精神疾患13年目

記事一覧

固定された記事

こんな私のnoteを見つけて、読んでくださってありがとう、というきもちです。

空
9か月前
18

外来2024/05/17

まず、体重を測った。先週より0.1kg増えていた。 その前の週も0.1kg増えていたので、すこし不安になった。でも先生、「体重が少ないと疲れやすい」って言ってたしなあ… …

空
13日前
1

noteを始めて1周年記念のバッジをもらいました。嬉しい

空
2週間前
1

体重や食に関するあれこれ2

前回の記事 前回の記事の最初に、「2日に一回くらいは体重計に乗って、0.何kg増えたとか減ったとか気にしている」と書いたが、現在はそれをしていない。 それは、外来で「…

空
2週間前
5

外来2024/05/10

先週の金曜日が祝日でクリニックがお休みだったので、2週間振りの外来。 診察で話す前に、先生にお手紙を書いていたので渡したら、受け取ってくれて、後で読むと言ってく…

空
2週間前
2

精神科人生の転機

去年の2/4~4/12の約2ヶ月半弱のあいだ、私はC病院に入院していた。これがC病院への初めての入院だった。 この入院では、摂食障害の治療をしていた。(詳しくは過去記事へ) …

空
3週間前
9

体重や食に関するあれこれ

最近、体重のことばかり気にしている。 2日に一回くらいは体重計に乗って、0.何kg増えたとか減ったとか気にしている。減っていれば嬉しいけど、すこしでも増えていると暗い…

空
1か月前
11

外来2024/04/26

まず、久しぶりに体重を測った。 前回、「一週間に一度外来で体重を測る代わりに家では体重を測らない」と先生と決めたので、一週間振りの体重測定だった。前に測ったとき…

空
1か月前
3

外来2024/04/19

先週は最悪な一週間だった。 金曜日の外来までは良かったのに、土曜日に急に調子が悪くなって、毎日殆ど常に「辛い」「生きていたくない」「死にたい」などと思いながら過…

空
1か月前
2

外来2024/04/12

今回は診察ノートに、 ・訪問看護がきっかけで調子が悪くなったこと ・デイケアに行ったときのこと を書いていった。 この日は、3ヶ月ごとにある支援計画の見直しの日で、…

空
1か月前
1

外来2024/04/05

新年度最初の外来。 今回の外来では、前回先生に、私は「摂食障害じゃないかもしれない」と言われたことがすごく気になっていたので、「摂食障害じゃないのか?」を訊こう…

空
1か月前
5

外来2024/03/29

今回は診察ノートには、体重のことしか書かなかった。 ほんとうは前回も体重の話しをしたかったのだけれどできなかったから、今回は体重のことを先生に聞いて欲しかった。 …

空
2か月前
2

デイケアに行った日

先日、精神科デイケアの午前中のプログラム(ショートケア)に本利用で初めて参加した。 私がここに至るまでは長かった。 元々、もう10年くらい前だろうか。クリニックのデ…

空
2か月前
6

外来2024/03/22

この日の外来では、 ・訪問看護があったこと ・デイケアに行ったこと の2つを診察ノートに書いて外来に行った。 ほんとうは体重のことも話したかったのだけれど、デイケア…

空
2か月前
1

外来2024/03/15

前回の外来から一週間。 前回の外来の日に急に調子が悪くなってしまい(前の記事参照)、最悪な状態が月曜日くらいまで続いていた。その間、この辛いきもちを先生にわかって…

空
2か月前
2

外来2024/03/08

今回の外来では、 ・前回くすりを変えたけど、元に戻して欲しいこと ・訪問看護のこと ・デイケアのこと の3つを話そうと思って、前日ノートにまとめていた。 しかし、外…

空
2か月前

こんな私のnoteを見つけて、読んでくださってありがとう、というきもちです。

外来2024/05/17

まず、体重を測った。先週より0.1kg増えていた。
その前の週も0.1kg増えていたので、すこし不安になった。でも先生、「体重が少ないと疲れやすい」って言ってたしなあ…

診察の前にソーシャルワーカーさんとお話しした。
今週は調子が悪くて、クリニックに2回電話してソーシャルワーカーさんと話していたので、その続き、というかんじだった。
ソーシャルワーカーさんが、「私が落ち着くこと」として、
・頓服

もっとみる

noteを始めて1周年記念のバッジをもらいました。嬉しい

体重や食に関するあれこれ2

前回の記事

前回の記事の最初に、「2日に一回くらいは体重計に乗って、0.何kg増えたとか減ったとか気にしている」と書いたが、現在はそれをしていない。
それは、外来で「体重が増えてたことがきっかけで調子が悪くなった」と言ったら、主治医の先生に、お家で体重を測ってはいけない、と言われたからだ。その代わり、週に一回の外来での体重測定が再開になった。つまり、「体重は病院で測って、家では測らない」という生

もっとみる

外来2024/05/10

先週の金曜日が祝日でクリニックがお休みだったので、2週間振りの外来。

診察で話す前に、先生にお手紙を書いていたので渡したら、受け取ってくれて、後で読むと言ってくれた。
いつものように診察ノートを見てもらうと、今回のノートは「客観的に書けている」と褒めてもらえた。

「デイケアに行く意味って何ですか?」に対して、
・将来グループホームなどに入ったときのため
・お父さんや家から離れる
・デイケアで話

もっとみる

精神科人生の転機

去年の2/4~4/12の約2ヶ月半弱のあいだ、私はC病院に入院していた。これがC病院への初めての入院だった。
この入院では、摂食障害の治療をしていた。(詳しくは過去記事へ)

当時通っていたクリニックからC病院に入院したのだが、そのクリニックとの関係が良くなく、退院後は元のクリニックに戻るか、C病院の系列のクリニックに転院するかで悩んでいた。

入院中の3月に、C病院で主治医だった先生が大学病院に

もっとみる

体重や食に関するあれこれ

最近、体重のことばかり気にしている。
2日に一回くらいは体重計に乗って、0.何kg増えたとか減ったとか気にしている。減っていれば嬉しいけど、すこしでも増えていると暗いきもちになって、一日ずっとそのことを気にしてしまう。

私がこんなに体重を気にするようになったのは、以前「摂食障害」と診断されたときからな気がする。
いや、そのもっと前からかもしれない。
以前、F病院に入院していたとき、体重測定で、「

もっとみる

外来2024/04/26

まず、久しぶりに体重を測った。
前回、「一週間に一度外来で体重を測る代わりに家では体重を測らない」と先生と決めたので、一週間振りの体重測定だった。前に測ったときより減っていたので嬉しかったし、増えていなくてほっとした。

診察。
調子が悪くて、病院とクリニックに電話したことが先生に伝わっていた。

デイケアの話し
(デイケアがすごく疲れた、とノートに書いたのを見て)
先生「デイケアなんで疲れるんで

もっとみる

外来2024/04/19

先週は最悪な一週間だった。
金曜日の外来までは良かったのに、土曜日に急に調子が悪くなって、毎日殆ど常に「辛い」「生きていたくない」「死にたい」などと思いながら過ごしていた。
普通に日常生活を送ることも辛くて、病院に「入院したい」と電話したり、予定になかった日に急遽訪問看護に来てもらったりして、なんとか外来の日を迎えることができた。

外来の日。
先生の診察の前に、まずソーシャルワーカーさんとお話し

もっとみる

外来2024/04/12

今回は診察ノートに、
・訪問看護がきっかけで調子が悪くなったこと
・デイケアに行ったときのこと
を書いていった。

この日は、3ヶ月ごとにある支援計画の見直しの日で、診察の前にソーシャルワーカーさんとすこしお話しした。
前回のときは、面談室で話したのだけれど、今回は既に支援計画の紙ができていて、待合室でその紙を見てサインするだけで簡単に終わった。
支援計画の内容は、前回よりもすこし詳しく書かれてい

もっとみる

外来2024/04/05

新年度最初の外来。
今回の外来では、前回先生に、私は「摂食障害じゃないかもしれない」と言われたことがすごく気になっていたので、「摂食障害じゃないのか?」を訊こうと思っていた。
それから、今週はデイケアに行ったので、そのときのことをいろいろと診察ノートに書いていった。

今回は月初めなので、まず最初に久しぶりに体重測定があった。
それから診察に呼ばれた。
いつものように診察ノートを先生に見せると、先

もっとみる

外来2024/03/29

今回は診察ノートには、体重のことしか書かなかった。
ほんとうは前回も体重の話しをしたかったのだけれどできなかったから、今回は体重のことを先生に聞いて欲しかった。

雨の影響で電車が止まって来れなくなった人がいたらしくて空いていて、すぐに診察に呼ばれた。
先生がノートを見て、なんで体重のことが気になるのか訊かれたから、「増えてたから」って言った。でも、そのあと先生が話してくれたことを要約すると、「最

もっとみる

デイケアに行った日

先日、精神科デイケアの午前中のプログラム(ショートケア)に本利用で初めて参加した。
私がここに至るまでは長かった。

元々、もう10年くらい前だろうか。クリニックのデイケア(ショートケア)にすこしだけ通っていた時期があった。
でも、私はデイケアがすきではなかった。特に楽しいとも思わなかったし、他の利用者さんとの関わりが苦痛だったし、スタッフの人も苦手だった。デイケアに通う意味がわからなくて、楽しく

もっとみる

外来2024/03/22

この日の外来では、
・訪問看護があったこと
・デイケアに行ったこと
の2つを診察ノートに書いて外来に行った。
ほんとうは体重のことも話したかったのだけれど、デイケアに初めて行ったことが一大イベントで、そのことをメインに話したかったので、今回は体重のことは書かなかった。

クリニックに着いたら、待合室は空いていたのだけれど初診の人がいたみたいで、いつもよりすこし待った。
待っているあいだに、ソーシャ

もっとみる

外来2024/03/15

前回の外来から一週間。
前回の外来の日に急に調子が悪くなってしまい(前の記事参照)、最悪な状態が月曜日くらいまで続いていた。その間、この辛いきもちを先生にわかって欲しくて、診察ノートに書いていた。

でも、今回診察で話したのは主に体重測定についてのことだった。
私は毎回外来のときに体重を測っているのだけれど、最近、体重が増えたり減らなかったりで、体重を測ることがストレスになるから、外来で体重を測り

もっとみる

外来2024/03/08

今回の外来では、
・前回くすりを変えたけど、元に戻して欲しいこと
・訪問看護のこと
・デイケアのこと
の3つを話そうと思って、前日ノートにまとめていた。

しかし、外来の日の出かける直前になって、スマホをやっていて起こった些細なことと、いっしょに行く母が違う用事をしていて、出かける時間が遅くなり、予約時間に間に合わないかもしれない、ということでパニックになってしまい、すごく調子が悪くなってしまった

もっとみる