むー

好きなものは好き 大声でいいたいだけ

むー

好きなものは好き 大声でいいたいだけ

マガジン

  • 宇宙について

    宇宙に関する記事をまとめています

  • 星空案内人

    星のソムリエを目指して奮闘中?!

  • 星読み

    独学で星読み勉強中。 自分のホロスコープを読み解き、より自分のことを知り、より人生を楽しむためにやっています。

  • 色について

    色に関する記事や、塗り絵をしていて感じたことなどをまとめています

最近の記事

可能性にフタをしない

最近少し、考え方が柔軟になってきたように思います。 今までの私は仕事が好きということもあり、定年まで勤めて、他に好きなことをするのは定年後かなーと思っていました。 そんな感じだったので、星のソムリエ®に関しても「何年かかってもいいや」「定年までの間にできることはやっておこう」といった感じでした。 でも、ある時ふと「別に定年まで仕事を続けなくても、もっと楽しそうなことや、やりがいを感じられることがあったら定年まで待たずに辞めてもいいんだよな」と思いました。 今すぐどうこ

    • TDCの黄色いビルに宇宙施設ができるってよ

      本当に嬉しすぎるんですけどぉぉぉぉぉ!!! 去年の3月でTeNQが閉館しちゃったの、本当に残念だったから、X見て小躍りしてしまったよ。 そして星のソムリエ仲間にも速攻LINEしてしまったよ。 どんな施設になるのかなー? TeNQ大好きだったのに数年行かないうちに閉館になってしまってすごく後悔したから、新施設には通いまくろう。 わーい♪わーい♪ 嬉しいなー♪

      • 日ペンの美子ちゃん

        最近驚いたこと。 日ペンの美子ちゃんがまだ現役だったこと。 先日、推し事があったんです。 でも座席運悪くて、現地まで行くのだるいなーとテンション低めだったので、当日まで推しにお手紙を書くのを忘れていたのです。 それでも、推しにお手紙を渡していただける機会を逃すまいと、推し事会場に向かう間に書くことをまとめ、現地に着いてから書いたのですが、もともと悪筆な上に多少焦って書いたこともあり、いつも以上に字が下手すぎて、「これを読む推しが可哀想…」と思ってしまいました。 ☆☆☆

        • 思い込みだらけの世界

          まだ読んでいる途中ですが、この本おもしろい。 以前からNLP(神経言語プログラミング)には興味があって、数年前に関連書籍を買ったこともあるのですが、軽く鈍器になりそうな本の厚みと、知り合いの臨床心理士の方に「NLPを独学で学ぶのは無理!」とバッサリ切られ、難しくて私には理解できなさそう…と思っていました。 でも、この本を読んでいたら、そこまで難しくないんじゃない?と思い始めました。 少なくとも自分の日常や今後の人生に活かすくらいのことはできるかな、と。 人に「NLPとは

        可能性にフタをしない

        マガジン

        • 宇宙について
          34本
        • 星空案内人
          14本
        • 星読み
          17本
        • 色について
          17本

        記事

          パワースポット

          私は読書家でも何でもない。 でも本屋に行くのが大好きです。 今年は積ん読を増やさないと決めました。 なのに最近、隙あらば(?)本屋に行っている。 特に品揃え豊富な大型書店はテンションが上がる。 そう、本屋は私のパワースポットなのです。 ☆☆☆☆☆☆☆ 本屋に行くと必ず行くのは自然科学とか理工学とか、つまり宇宙関連の本がある棚ですね。 あとは、心理学とか自己啓発、ビジネス書なんかの棚にもよく行きます。 私の場合、興味がある分野ならどんな本でもOKというわけではない

          パワースポット

          イカ? なんでイカなの???

          イカ? なんでイカなの???

          小さな自分だけの世界

          ジャーナリングを習慣化するにあたり購入した、こちらの本。 とりあえず一読しようとザーッと読んでしまったので、ポイントを自分なりにまとめるべく、メモを取りながら2周目読み終わりました。 最初に読んだ時は、デイリージャーナリング(放電ログ&セルフトークと充電ログ&セルフトーク)はいいけど、マンスリージャーナリングは正直ハードルが高いなと思いました。 ☆☆☆☆☆☆☆ マンスリージャーナリングは、書く片づけ。 1ヶ月分のデイリージャーナリングを見返して、どんなことでエネルギ

          小さな自分だけの世界

          満開ではないけど、 だいぶ咲いてた🌸

          満開ではないけど、 だいぶ咲いてた🌸

          忘れていただけだった

          最近、噂の『かんむり座T星』。 80年ぶりに新星爆発するんじゃないかと言われていますね。 かんむり座T星は、約80年周期で爆発する再帰新星。 回帰新星や反復新星とも言うらしいです。 新星なんて言うと、期待の新人!みたいに思う方もいるかもしれませんが、新星爆発は星が一生を終える時に起こる現象です。 かんむり座T星は普段の光度は約10等と暗い星ですが、爆発を起こすと2等近くの明るさになるんだとか。 光害がない所で肉眼で見える限界が6等と言われているので、かなり暗い星ですね。

          忘れていただけだった

          「桜、咲いたかな〜?」と 結構ウキウキで見に行ったのだが ほとんど咲いてなくてしょんぼり🥺 でも自転車に乗ってる時は 爽やかで最高に気持ちよかった! 桜はまた数日後に見に行こう。

          「桜、咲いたかな〜?」と 結構ウキウキで見に行ったのだが ほとんど咲いてなくてしょんぼり🥺 でも自転車に乗ってる時は 爽やかで最高に気持ちよかった! 桜はまた数日後に見に行こう。

          続ける思考(其の弐)

          前回の記事の続きです。 ☆☆☆☆☆☆☆ 何かを続けるのに、意味や目的なんてなくていい。 大切なのは、「目的」より「仕組み」を先に考えることだと著者は言います。 これは「あるある」ですね(笑)。 継続するための仕組みをつくるには、具体的にいつ「やる」のか決める。 そもそも時間がある時にやろうと思ってる時点で、それは本当に心の底から望んでいることではないのだと私は思います。 少なくとも、現時点では。 だって、本当にやりたいことだったらすぐにやるもんね。 すぐにやるのが

          続ける思考(其の弐)

          続ける思考(其の壱)

          この本、めちゃめちゃ面白くて、本を読むのが遅い私が数時間で読破してしまったくらいなので紹介させてほしい。 「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考 著者は、「趣味、継続」という習慣化のスペシャリスト。 著者の毎日のルーティンを見ると、「こんなにストイックにできないわ〜」とつい思ってしまうんだけど、そのルーティンを習慣化するまでの過程を見ていくと、「こんな感じでいいんだ?それならできるかも」とも思ってしまう。 目的や意味は考えなくていいから、とにかく何

          続ける思考(其の壱)

          やはり宇宙は面白い

          先日、講座仲間に薦められて読んだ一冊。 読み終えての率直な感想。 中学生って、こんなん理解できるの? 頭良すぎない??? と、自分の知能の低さを呪いました。 もちろん、理解できることもありましたが、半分以上チンプンカンプンだった気がします(笑)。 しかし、私の凄いところ(?)は、何を言ってるかさっぱりわからなくても「面白い!」と思えるところです。 そうです、宇宙って面白いんです。 これは天文関係のニュースを見ていても思うこと。 素人でもわかりやすく書いてある記事もあ

          やはり宇宙は面白い

          ジャーナリング始めました

          3月10日、魚座新月の日からジャーナリングを始めました。 ジャーナリングは、『書く瞑想』とも言われていますね。 3月10日から始めたのは、特に新月だからというわけではないのでたまたまです。 その後、久しぶりにメンタルに大打撃をくらう出来事があったのですが、深手を負うことなく自分を守れたのはジャーナリングと友達のおかげだと思います。 「始めました」とはいえ、初めてやるわけではなく、不定期に頭の中のぐるぐるや、心のモヤモヤをノートに書き出すことはやっていました。 字が下手な

          ジャーナリング始めました

          なぜ宇宙の面白さを伝えたいのか

          宇宙って、本当に面白い。 もっと皆に知ってほしい。 そう思って、「宇宙の面白さを伝えられる自分になる!」と決めたのはいいものの、我ながら漠然としているなぁ…とは思っていて。 でもそれが、少しずつ具体的になってきました。 ☆☆☆☆☆☆☆ なぜ、宇宙の面白さを伝えたいのか? 1つは、一人で楽しんでいるのは勿体無いから。 まだまだ知らないことだらけ、わからないことだらけで教えてもらうことばかりだけど、それでも宇宙って本当に面白いのです。 昨日、観望会に行ってきたのですが

          なぜ宇宙の面白さを伝えたいのか

          国立天文台に行ってきました【後編】

          まだ4D2Uの予約時間まで少し余裕があるな〜と、展示室へ。 他にもいろんな展示がありましたが、ここではあまり写真撮ってなかったです。 すみません。 ☆☆☆☆☆☆☆ お待ちかね、4D2Uドームシアターへ。 直径10mのドームスクリーンに映し出された映像を、立体メガネをかけて鑑賞します。 4次元デジタル宇宙ビューワー『Mitaka』を用いて、地球から宇宙の大規模構造までの空間と時間の莫大なスケールを自由に移動しながら…というだけあって、本当に宇宙広すぎて怖い!ってなりま

          国立天文台に行ってきました【後編】