とりっくあーと

ゲームの話をしたり、アニメの話をしたり、他もろもろ。ゆる~くまったりがマイスタンス。

とりっくあーと

ゲームの話をしたり、アニメの話をしたり、他もろもろ。ゆる~くまったりがマイスタンス。

記事一覧

《SRベイゴマックス》から連続リンク召喚を決めろ!【BEY-BLADE LINK】デッキ解説

序文皆さん、こんばんは。 今回は『遊戯王マスターデュエル』にて、突如として制限カードから無制限カードになった《SRベイゴマックス》を軸とした、少し風変わりなデッキ…

1

週刊趣味日記【2023年12月第5週】

序文皆さん、こんばんは。 おそらく今年最後になるであろう趣味日記の時間です。 しかし、肝心の筆者はというと、クリスマスを乗り越えたあたりから体調を崩しており、まと…

1

週刊趣味日記【2023年12月第4週】

序文皆さん、こんばんは。 今週も今週とて、筆者の趣味活動を書き記すやつです。 それにしても、飽き性の筆者が、まさか年末までこのシリーズを続けられるとは思いませんで…

1

週刊趣味日記【2023年12月第3週】

序文皆さん、こんばんは。 筆者に文字を書く習慣をつけるための時間です。 それにしても、今年の冬はヤバいですね。気圧とか寒暖差とか。 読者の皆様は体調など崩されては…

1

【一般TCG理論】カードゲームにおける"駆け引き"とは何か?

序文皆さん、こんばんは。 今回の記事は、カードゲームにおける"駆け引き"の定義とその中身について、改めて考察していく内容となります。 ……いやいや、カードゲームの"…

7

週刊趣味日記【2023年12月第2週】

序文皆さん、こんばんは。 今年も気づけば年の瀬まで来てしまったわけですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私はというと、忙しいような、そうでもないような。相変…

3

週刊趣味日記【2023年12月第1週】

序文皆さん、こんばんは。 今週は度重なる不安定な気候のせいで体調があまりよろしくないので、省エネモードでの更新となります。あらかじめご了承ください。 過去最高の…

3

週刊趣味日記【2023年11月第4週】

序文皆さん、こんばんは。 今週も今週とて、ネタがありません。 ……いや、今週はマジで話す内容がないですね。気づいたら1週間が終わってて何事かと思いましたよ。 時が…

3

週刊趣味日記【2023年11月第3週】

序文皆さん、こんばんは。 今週はビールを飲んでプチ酔っぱらいながらの記事執筆となります。 うぇーい、皆見てるー? ……やべ、気分悪い…… フォフォフォ『崩壊:スタ…

1

週刊趣味日記【2023年11月第2週】

序文皆さん、こんばんは。 今週も今週とて、筆者のいろいろある趣味の話をしていく予定――だったのですが、トピックがあまりにも『原神』関連の話題に寄りすぎたので、今…

3

これだけ知っておけばOK!カードゲーム全般で使えるサイドボーディング論

序文皆さん、こんばんは。 今回は久しぶりのカードゲーム実践記事になります。 そんな今回のテーマは"サイドボーディング"に関する話。 1本勝負が主流のデジタルカードゲ…

24

週刊趣味日記【2023年11月第1週】

序文皆さん、こんばんは。 今週も筆者の一人語りの時間がやってまいりました。 今週のトピックは、 ・また遊戯王でクソデッキ作った ・原神とスターレイルの情報過多 ・こ…

1

週刊趣味日記【2023年10月第4週】

序文皆さん、こんばんは。 肌寒い季節になってきましたね。 ……というか、秋、どこ行った? 急に寒くなられると、その、筆者は寒暖差に弱いタイプなので、端的に言って死…

1

週刊趣味日記【2023年10月第3週】

序文皆さん、こんばんは。 いつもの趣味語りの時間です。 今週もネタは枯渇気味ですが、頑張ってノルマの話題3つ、用意して見せましょう! グッドスタッフはMTGにて最強…

週刊趣味日記【2023年10月第2週】

序文皆さん、こんばんは。 今週の趣味語りの時間です。 といっても、最近はマジでゲームやるよりアニメ見てる時間の方が長い気がするので、もはやアニメ語りといっても過言…

6

週刊趣味日記【2023年10月第1週】

序文皆さん、こんばんは。 相変わらず季節の変わり目がつらい今日この頃ですが、今週も今週とて趣味の話です。 毎週毎週、無いところから無理やりネタを引き出して書き続け…

3
《SRベイゴマックス》から連続リンク召喚を決めろ!【BEY-BLADE LINK】デッキ解説

《SRベイゴマックス》から連続リンク召喚を決めろ!【BEY-BLADE LINK】デッキ解説

序文皆さん、こんばんは。
今回は『遊戯王マスターデュエル』にて、突如として制限カードから無制限カードになった《SRベイゴマックス》を軸とした、少し風変わりなデッキを紹介します。
見た目こそアレな構築ですが、回してみると妙にいろんなところが噛み合っている不思議なデッキなので、こういうギミック系のデッキが好きな方には気に入ってもらえると思います。
それでは、さっそくデッキレシピから。

デッキレシピメ

もっとみる
週刊趣味日記【2023年12月第5週】

週刊趣味日記【2023年12月第5週】

序文皆さん、こんばんは。
おそらく今年最後になるであろう趣味日記の時間です。
しかし、肝心の筆者はというと、クリスマスを乗り越えたあたりから体調を崩しており、まともに趣味の時間を取れていないどころか、今もまだほのかに頭痛がしている始末。
こんな調子で、今週分の趣味記事が書けるというの!?
……まぁ、なんとかなるでしょう。
脳内では「お願い!死なないで城之内!」から始まる死亡フラグが再生されています

もっとみる
週刊趣味日記【2023年12月第4週】

週刊趣味日記【2023年12月第4週】

序文皆さん、こんばんは。
今週も今週とて、筆者の趣味活動を書き記すやつです。
それにしても、飽き性の筆者が、まさか年末までこのシリーズを続けられるとは思いませんでしたね。
毎回打ち切りギリギリみたいなテンションではありましたけど……
サボりたかった週も1度や2度ではなく……
ただ、それでも、なんやかんやで続けてこれたのは、こんな内容でも見にきてくれる読者がいるからだと思います。
……いや、本当、毎

もっとみる
週刊趣味日記【2023年12月第3週】

週刊趣味日記【2023年12月第3週】

序文皆さん、こんばんは。
筆者に文字を書く習慣をつけるための時間です。
それにしても、今年の冬はヤバいですね。気圧とか寒暖差とか。
読者の皆様は体調など崩されてはいないでしょうか?
私は絶不調でございます。
元々気圧やら寒暖差やらに極端に弱い体質なのに、この仕打ち。
もはや地球との相性が悪いと言わざるを得ません。
はやく気候の安定した火星に住まわせてほしいと思う今日この頃です。

と、まぁ、そんな

もっとみる
【一般TCG理論】カードゲームにおける"駆け引き"とは何か?

【一般TCG理論】カードゲームにおける"駆け引き"とは何か?

序文皆さん、こんばんは。
今回の記事は、カードゲームにおける"駆け引き"の定義とその中身について、改めて考察していく内容となります。

……いやいや、カードゲームの"駆け引き"なんて、カードゲームごとに違うものなんじゃないかって?
確かに、細かいところまで見ていけば、カードゲームにはそれぞれ独自の"駆け引き"が存在しています。
特に、トレーディングカードゲームやデジタルカードゲームに代表される"戦

もっとみる
週刊趣味日記【2023年12月第2週】

週刊趣味日記【2023年12月第2週】

序文皆さん、こんばんは。
今年も気づけば年の瀬まで来てしまったわけですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私はというと、忙しいような、そうでもないような。相変わらずのほほんとしております。
少なくとも、こんな誰に伝えているのかもよく分からない記事を書いている程度には暇なのでしょうけれども。
とはいえ、今週はまだ書くネタがある方なので、意欲があるうちに書ききってしまおうと思います。
この機を逃す

もっとみる
週刊趣味日記【2023年12月第1週】

週刊趣味日記【2023年12月第1週】

序文皆さん、こんばんは。
今週は度重なる不安定な気候のせいで体調があまりよろしくないので、省エネモードでの更新となります。あらかじめご了承ください。

過去最高の難易度最近、身内で紙の方の遊戯王をやらないかという誘いを受けています。
正直、そこまで気乗りしているわけではないんですけどね。誘発管理とか、いろいろ手動でやらなきゃいけないですし。
ただ、最近マスターデュエルの方も少しマンネリ化してきた節

もっとみる
週刊趣味日記【2023年11月第4週】

週刊趣味日記【2023年11月第4週】

序文皆さん、こんばんは。
今週も今週とて、ネタがありません。
……いや、今週はマジで話す内容がないですね。気づいたら1週間が終わってて何事かと思いましたよ。
時が経つのは早いなぁ……

とはいえ、文章を書く習慣を欠かしたら、このシリーズを週刊にしている意味がありません。
なので、今週もどうにかこうにかネタを引っ張り出して、記事を1個でっちあげていこうと思います。
需要?そんなもんは知らん。

最近

もっとみる
週刊趣味日記【2023年11月第3週】

週刊趣味日記【2023年11月第3週】

序文皆さん、こんばんは。
今週はビールを飲んでプチ酔っぱらいながらの記事執筆となります。
うぇーい、皆見てるー?
……やべ、気分悪い……

フォフォフォ『崩壊:スターレイル』のバージョンアップが行われたので、さっそく引いてきましたよ、新キャラ!

(欲しかったけど)こっちじゃねぇ。

フォフォちゃん!

『崩壊:スターレイル』をリリース日からプレイしているにも関わらず、美少女じゃないという理由で羅

もっとみる
週刊趣味日記【2023年11月第2週】

週刊趣味日記【2023年11月第2週】

序文皆さん、こんばんは。
今週も今週とて、筆者のいろいろある趣味の話をしていく予定――だったのですが、トピックがあまりにも『原神』関連の話題に寄りすぎたので、今回は原神オンリー回になります。
原神が面白すぎるのがいけないんですよ!(精一杯の言い訳)

ナヴィア実装内定!まずは今週頭。原神公式Ⅹ(Twitter)にて、来期に実装される新キャラクターのビジュアルがお披露目となりました。

まず1人目は

もっとみる
これだけ知っておけばOK!カードゲーム全般で使えるサイドボーディング論

これだけ知っておけばOK!カードゲーム全般で使えるサイドボーディング論

序文皆さん、こんばんは。
今回は久しぶりのカードゲーム実践記事になります。

そんな今回のテーマは"サイドボーディング"に関する話。
1本勝負が主流のデジタルカードゲームが普及し、マッチ戦やサイドデッキ(サイドボード)といった概念が死滅しつつある昨今ですが、それでもMTGや紙の遊戯王などでは未だ現役な、ゲームとゲームの間にデッキの内容を変更できるゲームシステム。
にも関わらず、MTGのトッププロに

もっとみる
週刊趣味日記【2023年11月第1週】

週刊趣味日記【2023年11月第1週】

序文皆さん、こんばんは。
今週も筆者の一人語りの時間がやってまいりました。

今週のトピックは、
・また遊戯王でクソデッキ作った
・原神とスターレイルの情報過多
・この記事のヘッダー画像に関する小話
この3本となります。

では、張り切っていってみましょう!

正しいクソデッキの作り方先日、なんか久しぶりに馬鹿みたいなデッキ組みたいなーと思い、遊戯王マスターデュエルで美少女カードを大量に突っ込んだ

もっとみる

週刊趣味日記【2023年10月第4週】

序文皆さん、こんばんは。
肌寒い季節になってきましたね。
……というか、秋、どこ行った?
急に寒くなられると、その、筆者は寒暖差に弱いタイプなので、端的に言って死……

なんて私情はさておき、今週も今週とてネタが不足しています。
書き始めたのはいいものの、なんか話すことあったかなぁ……
数週間前にもちらっと触れましたが、トークテーマは普段からコメント欄などで募集しておりますので、なにとぞ、なにとぞ

もっとみる
週刊趣味日記【2023年10月第3週】

週刊趣味日記【2023年10月第3週】


序文皆さん、こんばんは。
いつもの趣味語りの時間です。
今週もネタは枯渇気味ですが、頑張ってノルマの話題3つ、用意して見せましょう!

グッドスタッフはMTGにて最強『MTGArena』で久しぶりにスタンダードのデッキを組みました。

一般的に【エスパーミッドレンジ】と呼ばれるアーキタイプで、白青黒カラーの単体で強いカードを集めた、いわゆるグッドスタッフに分類されるデッキです。

で、なぜこのデ

もっとみる
週刊趣味日記【2023年10月第2週】

週刊趣味日記【2023年10月第2週】

序文皆さん、こんばんは。
今週の趣味語りの時間です。
といっても、最近はマジでゲームやるよりアニメ見てる時間の方が長い気がするので、もはやアニメ語りといっても過言ではないですね。
……そういえば昔『アニメガタリズ』ってアニメがあったような?(分かる人いるのかな、これ)

伝説の超高速四輪ドリフト先週の趣味日記でも少しだけ触れた『頭文字D』の後継作『MFゴースト』を最新の2話まで見ました。
本当はも

もっとみる
週刊趣味日記【2023年10月第1週】

週刊趣味日記【2023年10月第1週】

序文皆さん、こんばんは。
相変わらず季節の変わり目がつらい今日この頃ですが、今週も今週とて趣味の話です。
毎週毎週、無いところから無理やりネタを引き出して書き続けているようなシリーズですが、書く習慣を身につけるという目的のもとでやっているので、こればっかりはサボれないなーと。
まぁ、そんな調子の記事ですが、お付き合い頂けたら幸いです。

水の様に優しく 花の様に激しく歌詞カードみたら「激しく」では

もっとみる