マガジンのカバー画像

不妊治療&通院きろく

13
不妊治療を中心に、ドクターショッピングをしがちな私の通院記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

内科医へ紹介

タイトル、韻踏んだ?

不妊治療中、2ヶ月に一回くらいの頻度で、血液検査をされている。
各種ホルモンの値を確認して、お薬が追加されたり方針が変わったりする。
お薬は、増えたり減ったり、と言いたいところだけれど、基本的に減ることはない。値が戻っても、薬を維持するという選択肢しか、基本的にはない。

先月の採血の結果で、甲状腺ホルモンの値がよろしくなかった。
このままでは妊娠しづらいだけでなく、流産し

もっとみる

人工授精ならず!

年末年始休暇も明けて、いよいよ次は人工授精…!と、意気込んで(?)いたのですが、
ちょうど人工授精weekに夫がまさかのコロナ陽性となり、あえなく撤退いたしました。

人生うまくいかないねえ〜の連続です。

たった一回、こんなこともあるよ〜という話なのですが、
これがあと何回続くのか〜と途方に暮れてしまったりもするのです。

優先順位って難しいのですが、5月に予定されているとあるイベントのため、不

もっとみる

不妊治療〜小休止

なんとなく、今までの不妊治療記録を眺めていたら、ちょうど10回分書いていました。
2023年の6月に一人でカウンセリングを受けにいき、8月に夫婦でカウンセリングを受けにいき、
だいたいこの半年の間で、検査を一通り終え、一回は「タイミング法」を試してみることができました。

次の生理が年末ギリギリだったので、この周期は治療をお休みし、自然妊娠にも一抹の希望を持っていましたが、
本日また生理ちゃんがや

もっとみる

不妊治療⑨方針

いろいろ考えて、夫と相談して、病院で話をしてきました。

結論、タイミング法を一回やって、生理がきたら人工授精にすすむ。
これに加えて、夫婦の密かな決め事として、3〜4月は不妊治療をお休みする。

理由は、今月の排卵日付近に出張と忘年会のラッシュで、とても通院ができる状態ではないこと💦
あと、所属する音楽団体の演奏会が5月のため、妊娠発覚の時期によっては代理人がたてられず周りに迷惑がかかってしま

もっとみる

不妊治療⑧進路相談

夫婦共に検査した結果、二人とも若干不妊傾向があるため、
夫は服薬、
私は服薬と排卵誘発剤を使用した上で、
タイミング法か人工授精を行うことになった。

人工授精をまずは勧められたけど、
最終的には夫婦で相談して決めて、病院に行って、ようやく治療スタートとなる。
しかしまあ、決められない…。(私が)

理想を言えば、まずタイミング法で、それから、人工授精にステップアップしたい。
でも、タイミング法で

もっとみる

不妊治療⑦ふたたびキャリアを考える

私は一通り検査を終えました。
子宮内膜症であること以上に器質的な問題はありませんでしたが、
ホルモンバランスやインスリン抵抗性には少々難ありなので、サプリメントや薬を継続使用しています。

レルミナをやめてから、基礎体温もそれなりに二相になっており、排卵もしていそう。

タイミングをとりつつ、夫の再検査待ちで、束の間のゆったり期間です。

夫は一度検査をしたけど、結果が思わしくなかったのでもう一度

もっとみる

不妊治療⑥内視鏡と卵管造影

子宮鏡検査と、卵管造影検査を立て続けに行いました。
クリニックの意向で、卵管造影は別日に、大きな病院で。

事前情報で、卵管造影は痛いという話も聞いていたので、かなり怯えて臨んだのですが、
痛みは全くありませんでした。

造影剤を入れている間、リアルタイムで画面を見せてくれて、
子宮ってこんなに小さいんだ〜〜とびっくり…。

卵管に異常もなく、詰まりがなかったから痛くなかったのかもしれません。

もっとみる

不妊治療⑤インスリン抵抗性に引っかかった

先月受けたインスリン抵抗性検査。
食後血糖値には問題ないものの、インスリン高値のため、インスリン抵抗性ありとなりました。
一種の糖尿病予備軍ですね…。高血糖予備軍?

わたしは、いわゆる肥満体型かというと全くの逆で、
生まれてこの方、BMIは全て「痩せ型」、ときに「痩せすぎ」と判定される値です。

純粋に、食べることが苦手で栄養不足、エネルギー不足の傾向にはあるのだと思います。
少食だし、あぶらも

もっとみる

不妊治療④インスリン抵抗性検査

自由診療の2回目。
朝9時の予約で、検査です。

前日夜から絶食し、まず検査前の採血。
サイダーみたいな飲み物をぐびぐび飲んで、再度2時間後に採血。
炭酸苦手な私でも、美味しく飲めました。
ただ甘いより、炭酸が入っている方が飲みやすいのかな。冷えていたしお腹も空いて喉も乾いていたからジュース気分で飲めてしまった。
紙コップたっぷり一杯分で、途中からは苦しかった(笑)

2時間待つ間、前回の血液検査

もっとみる

不妊治療③夫婦でカウンセリングと検査

夫を連れて、クリニックへ!

私の通っているクリニックでは、まず自由診療の検査を終えてから、保険診療に入る流れになっており、自由診療の検査を夫婦まとめて行うのが、この日。

二人で妊娠、不妊、不妊治療に関する動画を見て、カウンセラーさんの話を聞いて、採血をするという流れ。

私は、何年も子宮内膜症の治療をしていて、今も治療が必要なため、不妊治療といってもちょっと特殊な例。
少しでも早く、タイミング

もっとみる
不妊治療②服薬治療の始まりと継続

不妊治療②服薬治療の始まりと継続

初診の後、2回診察を受けました。

1回目は、初診で受けたおりもの検査と内膜症検査の結果を聞いた日。

おりもの検査では菌の培養をしていて、何事もなければスルーだったはずなのだけど、
微生物(+)が出てしまった。
なのでこの日は消毒と抗生物質の処方があった。

不妊治療界(?)ではB型溶連菌というのが有名らしく、常在菌ではあるが出産時に赤ちゃんに悪さをする可能性があるので、これを持っている妊婦さん

もっとみる

不妊治療に向けて、家族会議議事録

不妊治療の話をしたりする中で、私が不安を感じていることが夫にも伝わったようで、
今後について「家族会議」をしてみました。

家族と言っても夫婦二人だし、会議にも明確な目的があったわけではなかったけど、
二人の考えをすり合わせることはできたと思います。

ということで、議事録(妻目線)です。

ーーー
私達の今後について(主に子供を持つことについて)、夫もいろいろ考えてくれていて、妊娠中や育児に妻が

もっとみる

不妊治療の初診

もともと、子宮内膜症もちだったため、かかりつけ婦人科(不妊治療専門)の方針もあって、
妊活=不妊治療となりました。

初診の予約がいっぱいで、妊活のため内膜症の治療(ジエノゲスト服用)を止めてから約3ヶ月後、ようやく1回目の不妊治療説明を聞きに行くことができました。

子どももつ?もたない?の迷いはまだ多少あるにせよ、年齢も若くはないし、子供を望むのも授かるのも普通のこと。覚悟ができてから、なんて

もっとみる