マガジンのカバー画像

ビジネス

58
運営しているクリエイター

#スタートアップ

1からPdM採用を始めるあなたへ。【プロダクトマネージャー採用の教科書】

1からPdM採用を始めるあなたへ。【プロダクトマネージャー採用の教科書】

昨今、「プロダクトマネージャー(以下、PdM)」の採用を行なっている企業が多くなっているように思います。スタートアップ/ベンチャー企業の採用支援を行う当社にも、「PdMの採用に困っているので、知見を貸していただきたい」というお問い合わせをいただくケースが増えています。

「プロダクトマネージャー(PdM)」という職種自体がここ数年で出てきている言葉ですので、どのように採用するのか、そもそもPdMは

もっとみる
ノーコードスタートアップ大全(157社)を公開します -前編-

ノーコードスタートアップ大全(157社)を公開します -前編-

本記事は全文無料でお読みいただけます。157社の概要をまとめたデータベース(Airtable)へアクセスする場合は有料となります。

プログラミングができなくてもWebサイトやアプリが作れる「ノーコード(ローコード)」が日本でも注目を集めています。最近では日本経済新聞やNewsPicksでも紹介されたり、「Notion」をはじめとしたプロダクトが話題に上がるケースも増えている気がします。

©︎G

もっとみる
ストーリー・ビジョン・コミュニティとは何か?なぜ必要か?

ストーリー・ビジョン・コミュニティとは何か?なぜ必要か?

ユーザベースの佐久間です。

起業家向けのコミュニティサービスでもあるライブアプリ「ami」の立ち上げ中です(もうすぐ正式リリースします)。

その過程でストーリー・ビジョン・コミュニティについて明確な理解を得たいという思いが強くなり、過去6年くらいのユーザベースでの実践から学んだ私の考えを書きます。

お題としてはエモいのですが、クリアな定義をつくりたいという想いがあり、今回の文章はドライです。

もっとみる
大企業でしか働いたことのない40歳オッさんがスタートアップへ行った話

大企業でしか働いたことのない40歳オッさんがスタートアップへ行った話

スタートアップには興味あるけど、今さらなぁ…とか
自分はもう若くないので、スタートアップなんて無理だよな…とか
そんな環境で自分がやっていけるか不安だ…とか
そんな風に思っている方、きっと多いんじゃないだろうか。

最近はずいぶん市民権を得てきたものの、なんだかんだ言ってもスタートアップへ転職する人ってまだまだ少ない。

そこで転職経験はあったものの大企業でしか働いたことのなかったオッさんが、スタ

もっとみる
HRのことはマーケティングから学べ

HRのことはマーケティングから学べ

昨年12月にローンチしたHR Techナビ。
おかげさまで順調に成長をしていて、HR関係の人と会う機会も増えてきました。

HRの領域では、リファラル採用、ダイレクトリクルーティング、従業員エンゲージメント向上あたりが業界に足を突っ込んでみると割とトピックとしてはあがっているように感じます。

このあたりの流れをよくメディアでも記事にしていて、感じるのがマーケティングの流れと一緒だなと。HR領域の

もっとみる
サービス改善の成功率を8倍まで引き上げるユーザーテストの作法

サービス改善の成功率を8倍まで引き上げるユーザーテストの作法

前回記事で本質的なUX改善によってプロダクトを伸ばしていくサイクルについて書きましたが、今回はその中でも特に重要なユーザーテストについて書こうと思います。

UX改善による本質的グロースハックのプロセス

グロースハックは10回の施策で1回でも当たれば良い、とよく言われますが、自分はグロースハックのサイクルの中でユーザーテストを実施するようにしてから10回に8回は狙ったとおりに数値を改善することが

もっとみる
『資産になるブランド広告』と「消費されるキャンペーン広告」の違いについて

『資産になるブランド広告』と「消費されるキャンペーン広告」の違いについて

私は普段、企業のCBO(最高ブランディング責任者)として、コーポレートブランディング、コミュニケーション戦略をやっている立場から、今の日本の企業ブランディングや広告業界の根本的な問題についてとなります。

結論から言うと世界的にも「ブランド力が高い」と言われている企業は、『ブランド広告への投資』をして、ブランドを中長期で資産にしています。

例えば、これは六本木ヒルズでキャンペーン中のiphone

もっとみる