tm0812

2023年3月よりランニングを開始して2023年5月に怪我をした初心者ランナーです。 …

tm0812

2023年3月よりランニングを開始して2023年5月に怪我をした初心者ランナーです。 ランニングを中心とした記事を書いていこうと思います。 全体的に主観が多いので(客観的なデータなどはもっと詳しい方たちが説明してくれてますし) あくまで参考までに是非ご一読ください。

最近の記事

怪我して走れないから理想のランニングフォームを過去の哲学を用いて検討_ニーチェ編

はじめに以前に引き続き、 かなり強引な感じで哲学とランニングフォームを がっちゃんこしながら記事にしてます。 次は皆さまお待ちかねのニーチェとなります。 「神は死んだ」でおなじみですが ニーチェはランニングフォームも殺すのか!? 私の哲学への理解の浅さも合わせて必見です。 ニーチェの哲学概要ニーチェは「人間にとっての生きる」とは 的なところを考えた哲学者だと把握しております。 「人間にとっての生きる」が 「宗教(西洋では主にキリスト教)の教えに従うこと」 だった時代に「宗

    • プロポーズが成功した初心者ランナーが、両家顔合わせへ挑戦する為の準備

      はじめに前回の記事でプロポーズの言葉を検討し、 実行したところ無事に承諾いただきました。 今後のスケジュールとしては 「両家顔合わせ」があります。 その準備をランナーとしてどのように行い、 本番をどのように組み立てるかを検討いたしました。 1.両家顔合わせとは結婚が決まった時にそれぞれの両親を 紹介する食事会的な内容のようです。 ランナーで言うと本番レースで使う ランニングシューズをそれぞれの両親に 紹介するようなものですかね。 ただ、今回については 相手をランナーとし

      • 初心者ランナーがプロポーズの言葉を検討

        はじめに直近でプロポーズを行う予定がありますが せっかく始めた愛すべきランニングを引き合いに出して プロポーズを行いたいと考えております。 ランナーと切っても切れない関係の物を比喩として用いながら 結婚を申し込んでみようと思います。 とはいえ、多少の整理が必要だと考えておりますので 整理の内容も含め記事にいたしました。 一応補足ですが相手方は非ランナーです。 ①パターン整理取り急ぎ、ランナーがランニングを行う上で 関係値が深いものをパターンとして挙げていこうと思います。

        • 怪我して走れないから理想のランニングフォームを過去の哲学を用いて検討_デカルト編

          はじめに引き続き怪我で走れないので ランニングのネタが無いです。 したがって、今週も皆様興味深々の 哲学でランニングフォームを検討します。 今回は「デカルト」です。 引き続き僕の主観が多分に含まれておりますので 一意見としてご覧いただければ幸いです。 デカルトとは「我思う故に我有り」で有名な哲学者ですね。 この人はあらゆるものを 徹底的に疑った結果 それでも 「考えているという自分が存在していることは疑えず、事実である」 と考え「我思う故に我有り」とおっしゃったと記憶して

        怪我して走れないから理想のランニングフォームを過去の哲学を用いて検討_ニーチェ編

        • プロポーズが成功した初心者ランナーが、両家顔合わせへ挑戦する為の準備

        • 初心者ランナーがプロポーズの言葉を検討

        • 怪我して走れないから理想のランニングフォームを過去の哲学を用いて検討_デカルト編

          怪我して走れないから理想のランニングフォームを過去の哲学を用いて検討_古代西洋哲学編

          はじめにタイトルの通り誰もが興味ないネタです。 怪我をして走れないと このような無駄な思考が走ってしまいます。 とはいえ、走れず記事のネタが無いので お許しください。 プラトン的に理想のランニングフォームを検討まず、プラトンで有名なのは「イデア」だと思います。 この「イデア」というのは 批判覚悟で私自身の脳で理解できた範囲でまとめると 「すでに誰でも心のうちに宿している理想像」 かと思われます。 有名な例で言うと 「完全な三角形は表象的には存在しないが 人は完全な三角形を

          怪我して走れないから理想のランニングフォームを過去の哲学を用いて検討_古代西洋哲学編

          初心者ランナーがジョグを大切にしなかったので約8か月ぶりに怪我しました。

          はじめに昨年の7月から怪我せず継続して練習しておりましたが 久しぶりに怪我をしました。 治った後を見越して 鉄の熱いうちに反省し 同じことを繰り返さないようにしたいと思います。 怪我の内容今回の怪我は自己診断ですが 「左ハムストリング付着部炎」と思われます。 座ってても痛くないですが 走ったとき、足を持ち上げる動作のとき、 左脚に体重をかけたときに痛みが生じます。 怪我の要因分析そもそもで右の足首に違和感を感じながら 距離を踏んでいたので 代償動作にて怪我をしたのではない

          初心者ランナーがジョグを大切にしなかったので約8か月ぶりに怪我しました。

          レペテーションは不要だが有用にもできるのではないか検討

          はじめに有名ランチューバーのHAGIRUNさんが 以下の動画を上げておりました。 内容としてはレペテーションは不要で 「流し(ウインドスプリント)」で十分という旨で、 大いに納得しております。 ただ、自分の練習を振り返ると レペテーションを週1回行っている期間で 走力が上がった実感がある為 改めて本当にレペテーションは不要かを検討したいと思い 記事にすることにいたしました。 1.レペテーション練習の目的主な目的としてはざっくり 「速筋アップおよびランニングエコノミーを高

          レペテーションは不要だが有用にもできるのではないか検討

          ANTA C202 5 GT PROとVaperfly NEXT%3を比較_開封編

          はじめに中央大学の高沼選手が神奈川ハーフで履いて優勝したという シューズが気になりすぎて購入いたしました。 このシューズの購入を検討されている方が だいたい持ってそうなVaperfly NEXT%3と比較することで 購入をご検討されている方に向けて 少しでも役に立つことがあると幸いです。 ANTA C202 5 GT PROとはANTA(安踏)とは中国の総合スポーツメーカーとのことです。 NBAの選手にもシューズを供給していたことがあるということで ある一定クオリティには

          ANTA C202 5 GT PROとVaperfly NEXT%3を比較_開封編

          ランニング開始後すぐに怪我をして逆に良かったと思えること

          はじめにランニング後開始した2023年3月中旬からわずか1か月半で 右股関節を負傷いたしました。 もちろん、その時はかなり落ち込み、 何とかすぐに治そうと色々取り組みました。 ※詳細は以下記事に記載しております。 ただ、改めて考えると このタイミングで怪我をしたことで 逆にランニング能力の向上という意味においては 近道ができたと考えております。 私のように怪我に苦しんだまたは 怪我に苦しんでいる初心者ランナーの 少しでも役に立てればと思い 記事にいたします。 ①良かった

          ランニング開始後すぐに怪我をして逆に良かったと思えること

          初フルマラソンに向けた不安とそれに対する練習や準備について

          はじめに4月に初めてのフルマラソンを控え 期待と不安がいっぱいです。 様々な情報を見ていくと結構不安な点が多く、 それだけで心拍が高まります。 ただ、心拍を高めていても 何も進まないので 自分が抱えている不安が何なのか、 それに対する練習や準備は何なのかを 検討していきたいと思います。 同じように初めてフルマラソンを走られる方の 少しでも役に立つと幸いです。 不安なこと整理とりあえず不安なことを羅列してみて 整理をしていきます。 主に以下の5点が不安だと思ってます。 ①

          初フルマラソンに向けた不安とそれに対する練習や準備について

          初心者ランナーがサブ3を目指すためのマンダラチャート作ってみた

          はじめに大谷選手のマンダラチャートなるものが 以前話題になったと聞き(遅い)、 作成してみました。 せっかくなのでサブ3という高い目標で 作成してみました。 ちょっと空白を無理やり 埋めたような項目もあるので お恥ずかしい限りですが こんな人もいるんだなレベルで ご覧いただけると嬉しいです。 マンダラチャートとはご存知の方も多数いらっしゃるかと存じますが 念のためマンダラチャートについて参考URLを記載いたします。 作成したマンダラチャートおわりに仕事では絶対にやらない

          初心者ランナーがサブ3を目指すためのマンダラチャート作ってみた

          初心者ランナーが怪我せず週間走行距離を伸ばした方法

          はじめに ランニングを始めて速攻怪我をした際に 怪我をせずに走力を上げるにはどうすれば良いか 真面目に検討いたしました。 その際の結論としては大雑把に以下3点でした。 ・スピード練習やり過ぎない ・ジョグでまずは走行距離を増やす ・着地時の脚が重心の前にならないようにする その中で「ジョグでまずは走行距離を増やそう」と 思った時にだいたいどのくらいの距離から始めて 走行距離をどの程度、どのくらいの期間で伸ばしていくかが 全くの不明状態でとても悩みました。 色々調べた結果、

          初心者ランナーが怪我せず週間走行距離を伸ばした方法

          初フルマラソンサブ4に向けたポイント練習を検討

          はじめに4月に初フルマラソンを控え、 普段のジョグだけの練習に限界を感じた為 ポイント練習と取り入れることとしました。 ポイント練習と一言にいっても 様々な練習がある為 何の練習を取り入れるか検討いたしました。 私のように初心者の方が 「さらにランニングのレベルを上げたい」と 考えた際に役に立つような記事にしたいと思います。 ランニング能力の分類(大雑把ver)ポイント練習の種類によってランニング能力の 何を鍛えるかが変わってきます。 ランニング能力を大雑把に分けると 以

          初フルマラソンサブ4に向けたポイント練習を検討

          4月の初フルマラソンに向けての準備(当日装備および補給編)

          はじめに初めてのフルマラソンに向けて 練習は検討できました。 ただ、フルマラソンを調べると 練習以外に必要そうなものが諸々あり、 整理しておかないと 怠惰な私はギリギリになって焦ると思い 事前にリスト化しておきました。 初めてのフルマラソンの為 完璧ではないかもしれませんが ご参考までに記事にいたします。 ※もし、不足しているものがあれば是非ご指摘いただきたいです。 ※前日宿泊予定の為宿泊の為の備品も含まれております。 【準備物】<本番ウェア> on タンクトップ ワコ

          4月の初フルマラソンに向けての準備(当日装備および補給編)

          adizero takumi sen9について

          はじめに今更感がかなりありますが adizero takumi sen9を年末に購入し ハーフマラソンで使用したところ かなりいいタイムが出ました。 adizero takumi senシリーズを購入検討を している友人の為にまとめたものですが 他に検討されている方の参考になるかもと思い 記事にすることといたしました。 お役に立つようであれば光栄です。 ※様々なサイトにサイズ感や軽さなどの 定量的な数値はまとまっているようなので 主観的な部分を記載したいと思います。 <購

          adizero takumi sen9について

          初心者ランナーがランニングフォーム沼にはまったよ

          はじめにランニングを本格的に始めてから3月で1年が経とうとしております。 その間にランニングに関する色々な情報に触れ 都度参考にしながら徐々に走力を伸ばせていけたと思っております。 ただ、ランニングフォームについては 何となく情報が錯綜しているような気がしており 自分にとって正しいランニングフォームが とても掴みづらいと思っております。 ランニングフォームについて 沼にはまった状態を記事にすることで 皆様の反面教師としていただければと思います。 第1期 腰高なフォーム腰高で

          初心者ランナーがランニングフォーム沼にはまったよ