マガジンのカバー画像

いろいろ

16
運営しているクリエイター

記事一覧

再燃

再燃

今日帰ってきたら、アメトーーク!でスニーカー芸人やってました。

そしたらスニーカー欲しい熱が久々にあがってきて、

ネットで欲しくなったNIKE270を即ポチ。

1年ぶりだろうか、新しいスニーカー買うの。

NIKEアプリ見てると、来週またいろいろ同時発売があるようです。

これは、、、やばいです。

靴箱がもういっぱい。。

時間ってなんだ

時間ってなんだ

今日同僚とチャットしてたところ、

先日ちょっと参加した飲み会で、
時間ってなんなんだろうという話になったらしい。
物理から光の話になって、最終的に時間の議論に。

それを聞いて「たしかに・・・」っておもって自分もふわーっと考えてみた。でも考えてみたら、これだ!ってのに思い当たらなくて。
なんかいろんな目線での考え方ができるなっておもって、一つに絞るのはあんましピンとこなかったので2つの視点で考え

もっとみる

映画で勉強

CG周りに携わることになったので、シン・ゴジラを見直し。

どこがCGでどこがリアルか、どのような手法でその絵が作られてるかだんだんわかってきた。作れはしないけどいろんなCG作成ソフトとかyoutubeで見まくってたのが活きてきた。

あとはどう、ビジネスに結びつけるかだなー。

でも今見るからかもしれないけど、ゴジラに対するインパクトはやはりすごいとおもったけど、CGの質でいうとあんまりだなって

もっとみる

今日の収穫

12月3日にプレステ・ミニが発売されますが、

税込¥10,778ですが、

ちょっと暇つぶしに普通のプレステを今買ってソフト集めたらいくらになるか調べてみました。

ヤフオクなどで中古を探した場合、、

普通に本体込みで¥8,000くらいでプレステミニを実現できます。

個人的にやりたいやつ10本くらいで考えると¥5,000までで揃います。
(ちなみに送料は除外です。)

今、初代プレステ¥1,

もっとみる
最近Yahoo!ニュースで

最近Yahoo!ニュースで

わいせつ行為ニュースがめっちゃ出てきます。。

もしかしたら自分がいくつか見たからレコメンド機能的に掲載順位があがってでてきるのかもしれないけど。

にしても多い。今日は1回のビューで2〜3件でてきたし。痴漢で逃走して、電車止まって東海道めっちゃ止まるし。

結構言い訳は、やっぱムラっとしてとか我慢できんくてとかで
まあ男やしわからんでもないんやけど。

それでもなんでこんなどうせばれるようなこと

もっとみる

私事ですが、

ってブログは全部わたくしごとなんですけど。

一応宣言と共有。

明日からぼくはCG周りにどっぷりコミットになります。

もしかしたらブログもそっちばっかになるかもしれません。

ならないかもしれません。

でも、忘れないでください。

基本は自然の中で生きようと思います。

波がないので

波がないので

今日は一日湘南T-SITEにいました。

ふらーっと寄ったつもりやったけど、ゆーっくりしてました。

とりあえずこの本、めっちゃおもろいです。

50Pほど読んでkindleで買いました。これからAmazon帝国を知るべく続き読みます。

あと、目に止まったのは以下。

・COFFEE BIBLE
(まんま。コーヒーの美味しい淹れ方とか)

・図解と事例でわかるスマートハウス
(スマートハウスの基

もっとみる

ひさびさに感動

今日は朝から感動。ハイライトだけでもぐっときた。

デリック・ローズっていう選手です。

シカゴ時代からみてて、クレバーなプレイが多くて好きやった。
他の選手でいうとロケッツのクリス・ポールみたいなタイプ。今回の試合でもやってたけどチェンジ・オブ・ペースがめっちゃ上手い。

けどずっと怪我に苦しんでてここ最近は、「ローズでてへんなー」みたいなことをずっと思ってたし、引退説も結構でてた。

ほんま復

もっとみる
シェアリングサービス

シェアリングサービス

面白いサービスを発見。これは濃い生活を送れそう。

僕実は、イギリスにいった2010年から去年まで、ずっとシェアハウスに住んでました。はじめの家から数えると、7つくらいかな。

シェアハウスのいいところって

家電もたなくていい
ライフラインとネットは一定額
シェアしてるんで割安
出たいときに出られる
家で一人じゃないから寂しくない

とかいろいろあるんやけど、シェアする上で一番大事にしている、と

もっとみる
花火×IT

花火×IT

先週末、サザンオールスターズ40周年を記念して、茅ヶ崎で「サザン芸術花火」が開催されました。
サザンの音楽に合わせて花火が打ち上げました。

正直、花火自体にあまり興味がなくチケットもあるから気楽な感じで見に行ったんですが、想像以上のクオリティ。
花火ってどちらかというと「行事」という印象だったんですが、これはもう「エンターテインメント」です。

ここまで音に合わせて花火が開くのか、どんだけ計算さ

もっとみる
秋にやりたいこと

秋にやりたいこと

noteって運営側が話のお題として、ハッシュタグでお題をだしてくれてるんだって。これに乗っかっちゃえば、結構続けられるかもしれないし、良い仕組みだなと思った。

んで、一度乗っかってみて、「#秋にやりたいこと」で書いてみようと思います。

ズバリ、秋キャンプ。

今年はキャンプフェスデビューしました。
外で泊まるとか、自然の中でご飯を食べるとかも楽しいんですが、
自分が一番好きなのはテントとタープ

もっとみる
旅行中

旅行中

なので、ブログをサボりかけてしまった。。まずいまずい、

僕の先輩(この方のブログもおもしろいので是非!)も下記で言ってるように一回止めてしまうとスイッチ切れるらしいので、甘えず頑張ってます。

でも書き出したら意外と行けてしまうんですよね。

で、本題にもどりますが、

今旅行というか家族行事のため京都にいます。

京都の町中にいるなんて何年ぶりか。京都で遊んでたのって中学生までで、そのときは河

もっとみる
最近のハマってること

最近のハマってること

最近寒くなってきて、初めて気づいたことがあります。

それは、

「掛け布団と掛け布団の間に寝るのがかなりの至福」

ということです。
は?と思ってる人多いと思いますが、マジハマります。

それでは、マニュアルです。
※あくまで僕のやり方なので皆さん独自の方法を編み出してもらえればと思います。

用意するもの:
横並びのシングルベッド
掛け布団2枚(羽毛なら尚良し)

手順
①隣のベットで寝ている

もっとみる

を僕はまだ今年一度も感じてません。

茅ヶ崎にいると毎年夏⇨秋は結構感じやすいです。

茅ヶ崎民がずっとビーサン履いてること以外を除いて。。

例えば、

・海水浴場が閉まると同時に一気に人が減る
・畑やってる人も多いのでFacebookのTLに急に秋の食材が載る
・釣り仲間も多いので釣果TLの魚も変わる

とかです。

もちろん、上で書いたのは変わった部分ありましたが、なんか違う。
と思って考え

もっとみる