マガジンのカバー画像

サッカー選手に読んで欲しい

6
運営しているクリエイター

記事一覧

骨折部位は完治したのに思うようにサッカーできない

骨折部位は完治したのに思うようにサッカーできない

こんにちは。筋肉チューニング整体院UROOM国立立川店店長の山下です!

本日も、スタンダードセラピスト森中の記事を紹介します。

「手の舟状骨を骨折してから思うようにプレーすることができない」______________

「手の舟状骨を骨折してから思うようにプレーすることができない」あs

という小学6年生のサッカー少年を施術しました。

詳細を伺うと…

サッカーのプレー中にバランスを崩して

もっとみる
マフェトン理論 1日目

マフェトン理論 1日目

どうもこんにちは。要隆太です。

noteの書き始めに手こずってマフェトン理論を始めて5日目なのに1日目について書いている要隆太です。
(5日前の僕こんにちは。)

今回はマフェトン理論というものについて実際の自分の様子を書いていきたいと思います。

マフェトン理論に初めましての人、

知ってるけど始めるきっかけがないなーという人、

マフェトン理論を既に実践している人
(何か気になる点があればど

もっとみる
疲労骨折を5回経験、そこからの習慣づくり〜食事について〜

疲労骨折を5回経験、そこからの習慣づくり〜食事について〜

こんばんは!

今回のnoteは、
前回書いたnoteの続きになっています。

前回のnoteを貼っておきます。

過去何があったのか、

気になる方はご覧ください。

私がもう、怪我をしたくない。

サッカーをさせてくれ

と嘆き続けた理由が書いてあります。

5回の疲労骨折を重ねた経験から、

何を取り入れるようになったのか。
何を手放したのか。

自分自身の知識の整理と兼ねて発信してきたいと

もっとみる
サッカーが出来なかった私達へ。

サッカーが出来なかった私達へ。

こんにちは。

井上 萌です。

このnoteを開いてくださり、

ありがとうございます。

私が何をしていて、どのような選手なのかは、

過去のnoteをみてくれると有難いです。

今回は、私がサッカーを続けてきた中で、

良い意味でも、悪い意味でも思い出のある怪我についてです。

これは、高校1年生の冬から大学3年生までの約5年間、

5回の疲労骨折、

肉離れ、

足底筋膜炎、

グロインペ

もっとみる
「走りが苦手」。マフェトン理論でトレーニングしませんか?

「走りが苦手」。マフェトン理論でトレーニングしませんか?

こんにちは!
なかなか投稿ができずにいました。

井上萌です。

先に、最近私が成長したな〜と思うことを述べてみますね。

「嫌なこと、苦手なこと、もやもやする負の感情も大切じゃない?」

ボードにある磁石の色。

私のチームにおけるポジション。

スタメンか、ベンチか、もしくはベンチ外か。

毎日頑張っているはずなのに報われないだとか。

こんな気持ちに駆られていた学生スポーツとも
一区切りをし

もっとみる
栄養ストラテジー

栄養ストラテジー

「栄養は足し算ではなく引き算」で腸活

当社がサッカー選手のコンディショニングサポートを始めてから圧倒的に増えたのが筋肉チューニングと栄養についての問い合わせです。TwitterやInstagramでも多くの選手、トレーナー諸氏から栄養について聞かれたりDMをいただきます。今回は、そんな声に応えるべく当社が考える栄養ストラテジーを整理し余すところなく共有してみます。

最初に断っておきますが、私は

もっとみる