ヴィーナスチェンジセラピストかずえ

はじめまして。 ヴィーナスチェンジセラピストかずえです。 8年に及ぶ心理の研究、そして…

ヴィーナスチェンジセラピストかずえ

はじめまして。 ヴィーナスチェンジセラピストかずえです。 8年に及ぶ心理の研究、そして、およそ1800時間のセラピーの経験をもとに、 自分を許せなくて、彼とうまくいかないとお悩みをお持ちの女性が 「自分を許して、彼とハッピーになれる」 自分を癒すセラピーを行なっています。

記事一覧

幸せになる法則!!誰の幸せを背負っていませんか?

誰の幸せを背負っていませんか? 誰かの役に立ちたい! そんな思いを誰もが多かれ少なかれ持っていると思うのです。 役に立ちたい!がいっぱいで、 自分以外の誰かのため…

やってしまった!病でした^^;失敗を引きずる癖を克服できた理由は?

失敗や、間違いをして引きずることありませんか? わたしは、以前、 「あの時、ああすればよかった!」 「あの発言は失言だったわ……。」 ということが度々ありました(…

自分史上最高に幸せになっても大丈夫!

幸せになってもいい!って心の底から言えますか✨? 幸せの歩調、周りに合わせていませんか? 例えば、お母さんの幸せの面倒を見ていたり、 同じくらいの幸せになっていた…

やりたいことがわからない!前に進めないのはなぜ?

今日は、おうし座の満月です。 今回は、部分月食ですね。 この後、遠隔ヒーリングを参加者のみなさまへ向けて行います! どんなエネルギーなのか✨ 楽しみです╰(*´︶`…

【無料】満月一斉ヒーリングのお知らせです!明後日はおうし座の満月

[11月19日の満月に一斉ヒーリング実施 ] お申し込みはこちらから↓ 満月は心と体に影響を与えていきます。 おうし座の満月は、 半年前のおうし座の新月に願ったこ…

マイナス感情は抑えれば抑えるほど「わっ」と出てくる!!

自分の気持ち、感情を大切にしていますか? どんな感情であっても認めてあげてください✨ 嬉しかったのなら、 「わたしは、嬉しいの!」 と認めてあげる。 楽しいのなら…

アルコール依存症だった母……気持ちをわかってあげられたあの日から12年……

こんばんは! 先月で、あれから12年経ちました……。 今日は、夫と義母のお話です。 実は、メール講座の中で夫と義母のお話を 詳しくさせていただいていました。 そ…

モラハラ夫を求めていたのは、癒されない○○にあった!

彼に大切にされない、冷たくされる。 モラハラに会う……。 これらが一度のみならず、 二度、三度と繰り返す場合は? 運が悪かった! そんな言葉では済まされないですよ…

自分を責めるのは自己肯定感が低いから?責めない自分になる方法!

自分を責めてしまうのは、自己肯定感が低いから……。 私が悪いの……。 そう感じることないですか? クライアントさんとお話をしていると、 「自分に自信がありません…

反省することはいますぐやめて!その理由と対処法

あなたは、反省することありますか? わたしは、昔はよく反省していました……(・・;) その当時は、反省することで余計辛くなっていたのですが、あることに気づいてから意…

彼とうまくいかない!!それは、○○が原因です

彼や、ご主人とうまくいかない…… 抑えられない怒りが沸いてきて、喧嘩ばかりしている。 あるいは、 束縛されすぎる……。 無関心……。 などのお悩みを抱えてはいま…

忍耐は美徳?言いたいことが言えない心理と改善法!!

あなたは言いたいことが言えるほうですか? 相手が言ったことに対してすぐに自分の気持ちを伝えることが出来ますか? 出来ないとしたら…… 出来ないと、どういう気持ち…

心配事がさらなる心配になる出来事を呼ぶ法則って……?

心配なことがあると、 そのことが頭から離れなくなって、 何をしていても、そのことばかりが気になったり、 他のことがおろそかになってしまったり…… そんな状態になっ…

あなたの願い事が100パーセント叶うノートって?

先日、新しい手帳を買いました! 10月始まりのものです。 あなたは、手帳は使っていますか? 新しい手帳を手にすると、 「よし!新たに頑張ろう〜!」 という気持ち…

いつも自分を責めてしまうあなたへ。罪悪感から解放される方法!

自分自身にダメ出しすることないですか? わたしは、朝が弱い方なのです。 昔は、起きる時に 「あ〜!最悪!もうこんな時間!!」 といつも自分に言っていました(^_^;)…

彼とマンネリになっていませんか?マンネリから脱する方法!

大切な人をないがしろにしてしまっていませんか……? 身近な人を大切にしていますか? 私自身のことになりますが、 今年は親の介護などがあって…… 夫に気持ちを向ける…

幸せになる法則!!誰の幸せを背負っていませんか?

幸せになる法則!!誰の幸せを背負っていませんか?

誰の幸せを背負っていませんか?

誰かの役に立ちたい!
そんな思いを誰もが多かれ少なかれ持っていると思うのです。

役に立ちたい!がいっぱいで、
自分以外の誰かのために生きている人がいます。

自分以外の誰かのために一生懸命になって

疲れてしまったことないですか?

実は、わたしも元々はそんなタイプでした。

誰かのために生きたい!

そう思って、困っている人がいるとのめり込んだこともあります。

もっとみる
やってしまった!病でした^^;失敗を引きずる癖を克服できた理由は?

やってしまった!病でした^^;失敗を引きずる癖を克服できた理由は?

失敗や、間違いをして引きずることありませんか?

わたしは、以前、

「あの時、ああすればよかった!」
「あの発言は失言だったわ……。」

ということが度々ありました(^^;;

けれど、今は

「やってしまった!」

と思うことは時々あっても、
引きずることはほとんど無くなりました╰(*´︶`*)╯♡

今日は、失敗を引きずらなくなった理由を
お話ししますね。

失敗を引きずらなくなるためには?

もっとみる
自分史上最高に幸せになっても大丈夫!

自分史上最高に幸せになっても大丈夫!

幸せになってもいい!って心の底から言えますか✨?
幸せの歩調、周りに合わせていませんか?

例えば、お母さんの幸せの面倒を見ていたり、
同じくらいの幸せになっていたりしませんか?

  
わたしも、10数年前にそのことに気付きました。

『女性だから家事を一生懸命やらなくてはいけない』

そう思っていました。  
  
  
ある日夫に言われたのです。
  
「やりたくない時は、やらなくてもいいん

もっとみる
やりたいことがわからない!前に進めないのはなぜ?

やりたいことがわからない!前に進めないのはなぜ?

今日は、おうし座の満月です。

今回は、部分月食ですね。

この後、遠隔ヒーリングを参加者のみなさまへ向けて行います!

どんなエネルギーなのか✨
楽しみです╰(*´︶`*)╯♡

さて、あなたは、自分のやりたいことがわかっていますか?

わたしは、昔、やりたいことがわかっているつもりでいました^^;

けれど、本当にやりたいことではなかったら、
前に進むことが出来ていませんでした。

先日、同じ

もっとみる
【無料】満月一斉ヒーリングのお知らせです!明後日はおうし座の満月

【無料】満月一斉ヒーリングのお知らせです!明後日はおうし座の満月

[11月19日の満月に一斉ヒーリング実施 ]

お申し込みはこちらから↓

満月は心と体に影響を与えていきます。

おうし座の満月は、

半年前のおうし座の新月に願ったことが叶う時期です。

おうし座は、

・五感

・自然との調和

・お金、所有権、所有物

・感謝

・安らぎ

・忍耐強さ

・着実な前進

・自分の存在価値

・信頼

・根気

・頑固さを手放す

などに関することを得意とし

もっとみる
マイナス感情は抑えれば抑えるほど「わっ」と出てくる!!

マイナス感情は抑えれば抑えるほど「わっ」と出てくる!!

自分の気持ち、感情を大切にしていますか?
どんな感情であっても認めてあげてください✨

嬉しかったのなら、
「わたしは、嬉しいの!」
と認めてあげる。

楽しいのなら、
「わたしは、楽しい!」
って認めてあげる。

悲しかったのなら、
「わたしは、悲しいわ( ; ; )」
って認めてあげる。

怒りを感じたのなら、
「わたしは、腹が立っている!」
と認めてあげる。

寂しいのなら、
「わたしは、寂

もっとみる
アルコール依存症だった母……気持ちをわかってあげられたあの日から12年……

アルコール依存症だった母……気持ちをわかってあげられたあの日から12年……

こんばんは!

先月で、あれから12年経ちました……。

今日は、夫と義母のお話です。

実は、メール講座の中で夫と義母のお話を
詳しくさせていただいていました。

そう、あれから12年の月日が流れていました。

義母が亡くなって先月で十三回忌を迎えました。

夫が小学3年生のころから、
義母はアルコールをやめられない状態になっていました。

まだ甘えたい年齢だったのに、
面倒を見なければいけない

もっとみる
モラハラ夫を求めていたのは、癒されない○○にあった!

モラハラ夫を求めていたのは、癒されない○○にあった!

彼に大切にされない、冷たくされる。
モラハラに会う……。

これらが一度のみならず、
二度、三度と繰り返す場合は?

運が悪かった!
そんな言葉では済まされないですよね(;_;)

そこには、インナーチャイルドが大きく関わっているのでしょう。
(否、かかわっています!と言いたい!!)

幼い頃に抑え込まれたマイナス感情が、
今でも時々現れて、行動に影響を与え続けます。

パートナーを選ぶときも、

もっとみる
自分を責めるのは自己肯定感が低いから?責めない自分になる方法!

自分を責めるのは自己肯定感が低いから?責めない自分になる方法!

自分を責めてしまうのは、自己肯定感が低いから……。
私が悪いの……。

そう感じることないですか?

クライアントさんとお話をしていると、

「自分に自信がありません……。」

という言葉を聞くことがよくあります。

自分を責める人は、責めてしまう理由を

「わたしが悪いから……。」

と、自分自身の中に求めてしまいがちです。

けれど……
本当に、自分自身が悪いのでしょうか……?

今回は、自分

もっとみる
反省することはいますぐやめて!その理由と対処法

反省することはいますぐやめて!その理由と対処法

あなたは、反省することありますか?

わたしは、昔はよく反省していました……(・・;)

その当時は、反省することで余計辛くなっていたのですが、あることに気づいてから意識して変えていきました。

どうやって変えたかというと、ある言葉を頭の中で唱えるようにしていきました。

今回は、反省することで余計辛くなってしまう理由と、
落ち込まないためには、どうすればいいのか?(改善策)をお伝えしますね。

もっとみる
彼とうまくいかない!!それは、○○が原因です

彼とうまくいかない!!それは、○○が原因です

彼や、ご主人とうまくいかない……

抑えられない怒りが沸いてきて、喧嘩ばかりしている。

あるいは、

束縛されすぎる……。
無関心……。

などのお悩みを抱えてはいませんか?

実は、私自身もそんなお悩みを抱えていたことがあります。

抑えられない感情が沸いてきて、

「どうしてなの!!」

と不満を抱えていたことが(^^;;

そして、彼に向けていたと思っていた感情は、
他の誰かに対してのもの

もっとみる
忍耐は美徳?言いたいことが言えない心理と改善法!!

忍耐は美徳?言いたいことが言えない心理と改善法!!

あなたは言いたいことが言えるほうですか?

相手が言ったことに対してすぐに自分の気持ちを伝えることが出来ますか?

出来ないとしたら……

出来ないと、どういう気持ちになりますか?

モヤモヤしませんか?

「あのときこう言えたら……。」と後悔してしまうかもしれません……。

ところで、なぜあなたは言いたいことが言えないのでしょうか?

今回は、その理由を解き明かしていきたいと思います。↓

*・

もっとみる
心配事がさらなる心配になる出来事を呼ぶ法則って……?

心配事がさらなる心配になる出来事を呼ぶ法則って……?

心配なことがあると、

そのことが頭から離れなくなって、
何をしていても、そのことばかりが気になったり、
他のことがおろそかになってしまったり……

そんな状態になってしまいがちですよね( ; ; )

心配ごとには、ある法則があることをご存知ですか?

今回は、心配事がさらなる心配になる出来事を呼ぶ法則

そして

では、どうすれば心配しないでいられるのか?をお伝えしますね!

続きはこちらをご

もっとみる
あなたの願い事が100パーセント叶うノートって?

あなたの願い事が100パーセント叶うノートって?

先日、新しい手帳を買いました!
10月始まりのものです。

あなたは、手帳は使っていますか?

新しい手帳を手にすると、

「よし!新たに頑張ろう〜!」

という気持ちになります。

ちょうど、新年がスタートした時も、

「今年は、こういう年にしよう!」

という思いでいっぱいになるのですが……╰(*´︶`*)╯♡

さて、あなたがそんな気持ちになるのは、
どんな時ですか?

実は、毎月、新しいこ

もっとみる
いつも自分を責めてしまうあなたへ。罪悪感から解放される方法!

いつも自分を責めてしまうあなたへ。罪悪感から解放される方法!

自分自身にダメ出しすることないですか?

わたしは、朝が弱い方なのです。

昔は、起きる時に

「あ〜!最悪!もうこんな時間!!」

といつも自分に言っていました(^_^;)

そして、落ち込む……(毎日、朝からです笑)
というパターンを繰り返していました。

そして、ある時からある方法を試すことにしました!

それをやっていくうちに、

今は、そんなこと言っていたかな?と思えるほどになりましたよ

もっとみる
彼とマンネリになっていませんか?マンネリから脱する方法!

彼とマンネリになっていませんか?マンネリから脱する方法!

大切な人をないがしろにしてしまっていませんか……?

身近な人を大切にしていますか?

私自身のことになりますが、
今年は親の介護などがあって……
夫に気持ちを向けることが難しい時期がありました(^_^;)

そして、
寂しい思いをさせてしまった……
と反省しておりましたm(__)m

当たり前の存在過ぎて、
気にかけることが出来ていませんでした……。

身近な存在の人ってずっと一緒にいると、

もっとみる