Wakachiko.x2

1993年生まれギリホリ。 チェスターに移住予定。

Wakachiko.x2

1993年生まれギリホリ。 チェスターに移住予定。

記事一覧

渡英1ヶ月の感想文(YMS)

渡英してからもう直ぐ1ヶ月、出費86万!! 渡英したのが2024/4/24。これまでの生活を振り返ってみる。 イギリスに着いてからの出来事、それに費やしたお金についても書いて…

Wakachiko.x2
2週間前
5

バリスタの仕事ゲットです。(YMS)

YMS仕事ゲットのお知らせ 先日『第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS』と『カフェ面接の流れ、質問内容(YMS)』で紹介したお店から合格通知が来た!  合格通知が来た…

Wakachiko.x2
2週間前
4

カフェ面接の流れ、質問内容(YMS)

面接内容を紹介 前回の記事『第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS』は面接まで至った流れを紹介したが、今回は面接で聞かれた内容を覚えてる限り紹介。  今回もいつ…

Wakachiko.x2
3週間前
14

第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS

YMSで第一志望の店舗の面接を獲得! まだ家が見つかっていないので、本腰を入れて仕事は探しておらず、とりあえず、働いてみたいところだけにCV(履歴書)とカバーレターを…

Wakachiko.x2
3週間前
3

ワーホリ面接前のマインドコントロール

ワーホリの面接が始まる これまでアイルランドでは、日本食レストランへCV(履歴書)を持っていき、日本語で面接。同じところに2回持っていき2回目で合格。  オーストラリ…

Wakachiko.x2
3週間前
13

小さな街での家探し&仕事探し!やっぱり難しい....

4/24にロンドンに到着しYMSがスタートした。  ロンドンではBRPカードを受け取りすぐに移住先のチェスター(方面へ)。チェスターは安宿が皆無で、電車で片道50分のリバプー…

Wakachiko.x2
4週間前
14

ワーキングホリデー、趣味は持っていこう!

ワーキングホリデーの期間趣味は停止期間?  これまでアイルランド、オーストラリアのワーホリを使って海外に移住したけど、毎度現地で必要な物を揃えれば良いや精神で乗り…

Wakachiko.x2
1か月前
28

YMS飛行機選び。ヒースロー?ガトウィック?

ワーホリに何を持っていく?  オーストラリアにワーホリに行った時は、格安航空LCCでアジアを旅した足でそのままシドニーに行ったので7kgの荷物だけで行った。 落ちなき…

Wakachiko.x2
1か月前
1

ワーキングホリデー!なぜ英国を選んだか!

"ワーキングホリデー"日本人は29ヵ国も選択肢がある! "世界最強のパスポート"といわれてる日本のパスポート。2024年現在、194ヵ国にビザなしで入国可能。  ワーキング…

Wakachiko.x2
1か月前
31

「ソンクラーン?なにそれ?」旅は何が起きるかわからないから面白い。

「旅行」と「旅」の違い  みんなの中で「旅行」と「旅」の違いはあるか。 ぼくは前から違いについて考えていて、自分なりの考えがある。 「旅行」:家族・友達と計画し…

Wakachiko.x2
1か月前

アジア"唯一"の大麻生産国タイ

合法で居続けられるのか  アジアで唯一娯楽として大麻が合法になったタイ。2022年6月に合法化された時、それ以前に大麻を家庭栽培して逮捕されていた囚人約3000人は釈放…

Wakachiko.x2
1か月前
5

トランジット旅行リベンジ中国上海編

中国のトランジット旅行は難易度が高い!  前回福州でのトランジット旅行を試みたが、情報不足により失敗。  色々と調べてみると、空港から市内までが電車で70分(¥140…

Wakachiko.x2
1か月前

トランジット旅行(中国・シンガポール編)

トランジット旅行とは  そんな言葉があるかわからないが、「乗り継ぎで一時入国して半日旅行すること」として、今回はトランジットでできることを紹介していく。ぼくは埼…

Wakachiko.x2
1か月前
2

YMS開始前に海外渡航は可能か?

YMS開始前に海外渡航はOK?  UK生活までYMSを申請してから、約2ヶ月。それまでにしたいことの一つに「東南アジアの旅」があった。  元々、海外旅行は好きでバックパッカ…

Wakachiko.x2
1か月前
2

YMS「ギリホリ」

はじめまして、Wakachikoです。 イギリスのYMSは学生時代から応募し続けて5回くらい落ちてきました。 2024年YMSの応募要項が大きく変わり、募集枠が1500人から6000人(年間)…

Wakachiko.x2
2か月前
9
渡英1ヶ月の感想文(YMS)

渡英1ヶ月の感想文(YMS)

渡英してからもう直ぐ1ヶ月、出費86万!! 渡英したのが2024/4/24。これまでの生活を振り返ってみる。
イギリスに着いてからの出来事、それに費やしたお金についても書いてみるので、いつかの誰かの何かの有力な情報になれば嬉しいです。
 4/24にロンドンに到着してBRPカードをもらってから、引越しの目的地チェスターへ(しばらくはリバプール に滞在)。
 毎日家計簿をつけているが、1ヶ月まだ経って

もっとみる
バリスタの仕事ゲットです。(YMS)

バリスタの仕事ゲットです。(YMS)

YMS仕事ゲットのお知らせ 先日『第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS』と『カフェ面接の流れ、質問内容(YMS)』で紹介したお店から合格通知が来た!

 合格通知が来たので、上の記事がより有力な、いつかの誰かの何かの為(情報)になれば、幸いです。

 英語はまだまだ自信ないけど、これまでやってきたことには自信があったから不安な面もあれば、「こんな優秀な人材落としたらもったいないぞ」って面もあっ

もっとみる
カフェ面接の流れ、質問内容(YMS)

カフェ面接の流れ、質問内容(YMS)

面接内容を紹介 前回の記事『第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS』は面接まで至った流れを紹介したが、今回は面接で聞かれた内容を覚えてる限り紹介。

 今回もいつかの誰かの何かの役に立てばと記事を書いてるので、誤字脱字、「ですます」のごちゃ混ぜ等は気にしないでください。

面接当日、面接は祝日のピーク帯13:00 なぜバンクホリデー(祝日)のしかもランチタイムの一番忙しいであろう時間にしたのかは

もっとみる
第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS

第一志望面接獲得!面接までの流れ!YMS

YMSで第一志望の店舗の面接を獲得! まだ家が見つかっていないので、本腰を入れて仕事は探しておらず、とりあえず、働いてみたいところだけにCV(履歴書)とカバーレターを送ったまでが前回の記事の内容(『ワーホリ面接前のマインドコントロール』)。

 今回はその続きとして、実際に面接に繋がった流れとかを紹介していく。今回もいつか誰かの情報になればというくらいの感覚で書いてるので、誤字脱字、「ですます」等

もっとみる
ワーホリ面接前のマインドコントロール

ワーホリ面接前のマインドコントロール

ワーホリの面接が始まる これまでアイルランドでは、日本食レストランへCV(履歴書)を持っていき、日本語で面接。同じところに2回持っていき2回目で合格。
 オーストラリアでは20件以上配り歩いたが全滅。結果友達の紹介で、現地のレストランのフルタイムジョブをゲット。ほとんど面接という感じのことはしなかった。

 今回就きたい仕事は、フルタイムのバリスタ。

ありがたいことに飲食店での仕事探しの記事や情

もっとみる
小さな街での家探し&仕事探し!やっぱり難しい....

小さな街での家探し&仕事探し!やっぱり難しい....

4/24にロンドンに到着しYMSがスタートした。

 ロンドンではBRPカードを受け取りすぐに移住先のチェスター(方面へ)。チェスターは安宿が皆無で、電車で片道50分のリバプールでとりあえずステイ。内見のアポが取れればその都度チェスターに行く(往復£5.75)が今できる1番の節約術である。

「家探し」が先か「仕事探し」が先か これまでのワーホリでは、まず家探しをして見つかってから仕事を探していた

もっとみる
ワーキングホリデー、趣味は持っていこう!

ワーキングホリデー、趣味は持っていこう!

ワーキングホリデーの期間趣味は停止期間?
 これまでアイルランド、オーストラリアのワーホリを使って海外に移住したけど、毎度現地で必要な物を揃えれば良いや精神で乗り込んで生活していた。いまほど物価が高かったわけではないがそれなりに日本と比べたら高かった。あと趣味の物は、日本の方が圧倒的に品揃えが良い印象。
 身体を動かしたくてもウェアを買ったり、シューズ、道具を揃えたりしなきゃで、なんだかんだ金がか

もっとみる
YMS飛行機選び。ヒースロー?ガトウィック?

YMS飛行機選び。ヒースロー?ガトウィック?

ワーホリに何を持っていく?

 オーストラリアにワーホリに行った時は、格安航空LCCでアジアを旅した足でそのままシドニーに行ったので7kgの荷物だけで行った。

落ちなきゃ良い。マインドでAirChinaの航空券を購入。 今回も別にたくさんの荷物は必要ないと思うし、最悪渡英先でなんでも揃うからマインドだった。けど物価の高騰で仕事を見つかるまでは、節約生活をしなくてはいけない。できるだけ日本で使って

もっとみる
ワーキングホリデー!なぜ英国を選んだか!

ワーキングホリデー!なぜ英国を選んだか!

"ワーキングホリデー"日本人は29ヵ国も選択肢がある! "世界最強のパスポート"といわれてる日本のパスポート。2024年現在、194ヵ国にビザなしで入国可能。

 ワーキングホリデー(以下WH)も29ヵ国と協定を結んでいて、英語圏だけでなく色んな国で労働体験ができるし、遊び呆けられる。

ぼくには十分すぎる選択肢であり、こんなに選択肢があることには感謝。ありがとう日本。

英語圏の5ヵ国 29ヵ国

もっとみる
「ソンクラーン?なにそれ?」旅は何が起きるかわからないから面白い。

「ソンクラーン?なにそれ?」旅は何が起きるかわからないから面白い。

「旅行」と「旅」の違い

 みんなの中で「旅行」と「旅」の違いはあるか。
ぼくは前から違いについて考えていて、自分なりの考えがある。

「旅行」:家族・友達と計画して旅先を訪れること。
 旅行は、めちゃくちゃ計画して旅先で色んなことを経験する感じ。でもそこにはあまり外部との出会いはなくて、計画通りに進めることが良い旅行でになる。ホテルに泊まり家族、友達とホテルで過ごす時間がその旅行を充実させる。

もっとみる
アジア"唯一"の大麻生産国タイ

アジア"唯一"の大麻生産国タイ

合法で居続けられるのか

 アジアで唯一娯楽として大麻が合法になったタイ。2022年6月に合法化された時、それ以前に大麻を家庭栽培して逮捕されていた囚人約3000人は釈放された(ダメな時にやってたんだからダメじゃない?と思うが)。

 大麻が合法化され1年足らずで、大麻の販売所は6000店以上も開店したらしい。実際にバンコク、チェンマイではあらゆるところで販売している。屋台と並んで路上販売もしてい

もっとみる
トランジット旅行リベンジ中国上海編

トランジット旅行リベンジ中国上海編

中国のトランジット旅行は難易度が高い!

 前回福州でのトランジット旅行を試みたが、情報不足により失敗。

 色々と調べてみると、空港から市内までが電車で70分(¥140くらい)。往復で150分。入国にかかる時間が40分くらいと考えて、市内での滞在時間を算出。トランジット時間が12時間くらいあればある程度回れそうだ。

豫園(ヨエン)で上海料理を食べる

外灘(ワイタン)の夜景を見る

街を適当に

もっとみる
トランジット旅行(中国・シンガポール編)

トランジット旅行(中国・シンガポール編)

トランジット旅行とは

 そんな言葉があるかわからないが、「乗り継ぎで一時入国して半日旅行すること」として、今回はトランジットでできることを紹介していく。ぼくは埼玉に住んでいたので関東基準で書いてきます。

 これまで39カ国旅をした経験があるが、1度もトランジットをうまく利用したことがなかった(いま思えばもったいなかったと思う)。

 僕は基本スカイスキャナーで格安航空券を取る。これまでは渡航予

もっとみる
YMS開始前に海外渡航は可能か?

YMS開始前に海外渡航は可能か?

YMS開始前に海外渡航はOK?

 UK生活までYMSを申請してから、約2ヶ月。それまでにしたいことの一つに「東南アジアの旅」があった。
 元々、海外旅行は好きでバックパッカーをしていたが、コロナでしばらく海外には行けていなかった。
 年末に仕事を辞め、1月末にYMSを申請。2月の中旬にYMSを所得して、4月23日に渡航日を決定した。

YMS当選から2ヶ月の準備期間

 2024年の年始から無職

もっとみる
YMS「ギリホリ」

YMS「ギリホリ」

はじめまして、Wakachikoです。
イギリスのYMSは学生時代から応募し続けて5回くらい落ちてきました。
2024年YMSの応募要項が大きく変わり、募集枠が1500人から6000人(年間)になり、またランダムに選ばれていた仕組みも変わり先着順になったとさ。
そのおかげでYMS2024をとれました!

これまでアイルランドとオーストラリアにワーホリ行ったけど、結構耳にした「ギリホリ」。
31歳の

もっとみる