マガジンのカバー画像

2022 TJAR本戦

13
2022TJAR本戦の報告です。 スタートから、北・中央・南アルプス、そしてゴールの様子をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

2022TJAR Day8 大浜海岸ゴール

2022TJAR Day8 大浜海岸ゴール

大浜海岸への最後の信号道路を渡った向かいには、本当にたくさんの人影がみえました。
レース中、いろいろな場所で応援してくれた山仲間のいたちゃん・ずやくん、父、スタッフ、そして、応援の方、静岡の地元の方々が。
嬉しい気持ち、そして、何か照れくさい気持ち。

信号が変わって歩き出すと、たくさんの拍手で迎えてくれました。

そして、ずやくんが携帯で、体調を崩して大浜海岸に来ることができなかった妻・娘と携帯

もっとみる
2022 TJAR Day8 安倍川-静岡駅へ

2022 TJAR Day8 安倍川-静岡駅へ

安部川へ中河内川から安倍川へ向かう途中で、応援の人が急に増え、何か異変が起きていると感じました。嬉しい異変。
家の前に立って家族全員で応援してくれる方がいたり、IBUKIでタイミングを見計らってきてくださる方がいたり、Instagramのフォロワーさんも来てくれました。

そのとき、妻からのメール。
「パパの頑張りはみんなの心を動かしているよ!」

仲間たちがみんなゴールし、残るは中島選手と私にな

もっとみる
2022 TJAR Day8 井川ダム-安倍川

2022 TJAR Day8 井川ダム-安倍川

井川CP-井川ダムいよいよ、最終日。残るは85kmロード。最後の長い長い旅が始まった。
睡眠時間は30分程度。でも行くしかない。
井川の駅で荷物を下ろし、暑くなったため短パンに着替える。まだ、雨は降っていたのでレインは上だけ。リュックは水を吸って重い。そして、残ったたくさんの食料が重い。食欲はないので、井川キャンプ場で食べたカップラーメンだけで行く。
そして、井川ダムへ着くと予期しなかった会社の上

もっとみる
2022 TJAR Day7-8 井川CP

2022 TJAR Day7-8 井川CP

畑薙ダムー白樺山荘畑薙ダムからの下り基調の平地。平地を歩く分には痛くなかったので安心はありました。そして、すぐに日没を迎えました。数km歩いたところでしょうか、真っ暗のなかのロードを歩くことがだんだん苦痛になってきました。
そして眠い。
まずは近くの白樺荘を目指しました。手前で、少し道端で座って30分くらい睡眠。寝て起きると、真っ暗なので、右から向かってきたのか左から来たのか分からなくなる。GPS

もっとみる
2022 TJAR Day7 南アルプス下山

2022 TJAR Day7 南アルプス下山

茶臼小屋から畑薙ダム大きな応援を受け、茶臼岳から下山をはじめました。
やはり下りは両足の内ももが痛く、ストックをついてやっと下れる状態でした。何時間かかるのか、雨が少し弱まってきたこと、高度を下げていく安心感が心の支えでした。
眠気も強く、幻覚もでてきており、いろいろなものが人の形にみえました。
遠くからみると人に見えるのに近くにいくと木だったり石だったり。ここでも幻覚は楽しみました。
そして、急

もっとみる
2022 TJAR Day7 南アルプス台風襲来

2022 TJAR Day7 南アルプス台風襲来

百間洞テント場・起床起きるとテントが暴風雨により大暴れ!!
右から風がきたかと思うと左から風が来て、台風の訪れを感じました。ここでも進む以外の選択肢はないため、スープを飲み、防寒を完璧(防寒具+レイン)にし、出発しました。物凄い風でしたが、進むことは十分可能と判断。ここでは厳冬期の経験が活きました。雪山の寒さから比べると全く問題ない。低体温の心配もない。
あとは、昨晩痛み出した左もも内側の痛み。

もっとみる
2022 TJAR Day6 南アルプス中盤

2022 TJAR Day6 南アルプス中盤

悪天候・深夜の塩見岳越え休憩を取り、起きると雨が強くなっていました。いよいよ悪天候が迫ってくる。ヘッドライトを付け、ヘルメットを装着し、塩見岳へ。塩見岳へ近づく稜線は風が強い。電波が入らないので、IBUKIはみることができない。みんな先に行ってしまったか。当然ながら一人で行くしかない。
塩見岳への稜線は風も強く、雨も強くなってきたため、体が冷えないよう注意する。それほど長い登りではないが、長く感じ

もっとみる
2022 TJAR Day5 南アルプス前半

2022 TJAR Day5 南アルプス前半

いざ南アルプスへTJARにはこんな格言があるそうです。
「北アルプスは練習、中央アルプスは調整、南アルプスが本番」
中央アルプスを下山したとき、中島選手から聞きました。そのときの感想は「えっ、北アルプ中盤からずっと本番…もうくたくた…」
そして、中央アルプス下山時に聞かされたニュース。
「台風襲来!」
それを教えてくれたスタッフはなんだか嬉しそうでした。
「晴天のまま終わったら、TJARじゃないで

もっとみる
2022TJAR Day4 中央アルプス-市野瀬CP

2022TJAR Day4 中央アルプス-市野瀬CP

木曽駒ヶ岳テント場にて起床朝起きると昨日の強い雨は少しおさまっていたものの、風が強い。ストックシェルターから外をのぞくと濃霧。近くにあるはずの小屋もみえない状況。
通常であれば、夜明けを待つ状態でしたが、IBUKIをみるとほかの選手も先行していました。行くしかない!!これがTJAR!(ただし、安全に!)

空木岳へ。孤独感と無力感空木岳への稜線はとても長く感じました。風が強く、レインのフードから耳

もっとみる
2022TJAR Day3 上高地-木曽 ロード

2022TJAR Day3 上高地-木曽 ロード

上高地、そして恐怖のトンネル地帯へ2時くらいに起床し、2時半に出発。CPのスタッフも起きていて本当に頭が下がります。このあたりの関心事は未体験の恐怖のトンネル。車の少ない時間帯に通過したい。ロードを軽くジョグで進みます。途中、自動販売機を使用。自動販売機を使えることに幸せを感じました。前日の疲れはすっかりとれ、足は軽かったです。途中、西田選手と会い自己紹介を交えながら走りました。沢渡では坪井選手に

もっとみる
2022TJAR Day2 北アルプス後半

2022TJAR Day2 北アルプス後半

スゴ乗越 ー 太郎平1時くらいに起床。起きてTJARのレース中であることを思い出しました。シェルターを開けると、今崎選手は既に出発していたため、1:30に一人で出発。井嶋選手は朝食中の様子。前日の疲れもとれ、体調もよく、北薬師へ向かいました。この時間の登りは結構好きです。ときどき道がわかりづらい場所もありましたが、気持ちよく登れました。日本海側の夜景も見え、レースはまだ序盤、太平洋はまだまだ遠いな

もっとみる
2022TJAR Day1 北アルプス前半

2022TJAR Day1 北アルプス前半

スタート【ミラージュランド - 馬場島】8/7 0:00 いよいよスタート。
スタートすぐに人影は少なくなり、川沿いに選手たちが走り出します。馬場島までの試走はしていなかったので、マイペースで先行の選手たちを追う作戦。約30km、700up、キロ6分強くらいがイメージ。3時間30分くらいで着ければと思っていました。
スタート直後、橋の手前を左側に降り、川沿い左岸を走るグループに着きました。選考会

もっとみる
2022TJAR開会式・スタート

2022TJAR開会式・スタート

開会式21:00開会式。
華やかな野外ステージで、多くの方に見守られる中、一人一人の選手紹介。
そして、来賓・スタッフのお話、安全祈願と進められていきました。
これまでの大会のDVDで、この舞台の映像を何度も見てきました。憧れていた舞台。
なかなか経験できないことなので、家族を呼んで本当によかったです。

開会式後は、友人や家族と話し、そして駆けつけてくれた同僚の方、応援の方とお話しし、とてもいい

もっとみる