見出し画像

自分がされて嫌なことを人にしない、あなたの気高さを守る生き方が常に正しいこと(毎日更新:ビジヨガ通信)2年連続投稿更新中

おはまるん♪

誰かに認めてもらって人気がある自分になりたい!

って思うからSNSを配信したり、誰かのSNSが気になってチェックしたい!となる。どうでしょうか?
承認して欲しい気持ちが大きくなり重たくなってしまうと窮屈です。

一番は自分が自分を認めないと実現しない

自由に生きている姿をキラキラに見える。
誰かに尽くしてキラキラしている自分が好きな人もいるけど、実は自分がやりたいことをやって苦しくなくて、自分が軽い気持ちで今の自分を認めるだけでキラキラになるのです。

自由になること


生き方をほんの少し変えること。今あなたの目の前にいる人が会うべき人であり、今あなたの目の前に起きていることがあなたの為めすべきことであり、どのような状況でも抗わず逃げず、諦めず、摂理を巡らす法則調和をする毎日を生きること

苦しいとき、悲しいとき、心が抱える小さな悩み、大きな力に解放し、心の奥から解き放つように祈る。心にいつも自由な風を吹かせて一人で抱え込まず苦しまず、大きな自然を見方につけ摂理を信頼すること

自分がされて嫌なことを人にしない。嘘をつかない、盗まない、囚われない、あなたの気高さを守る生き方、その中に常に正しいこと。
正しく理解し語ること、心の清浄を守る。澄んだ湖にゆがみないありのままの景色が映るように汚れない清らかな心に自らの知恵が映る。

今ここに生きながら完全な自由と永遠を叶えることができる。

       ヨガ哲学:ウパニシャッドより

優しさ 路をつなぐヨガ


宜しければ、フォローお願いします💚🙇‍♀️
内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある・マスターを探している方
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

ビジヨガ
YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…

参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より

#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできること #セッカチさんと繋がりたい

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。