マガジンのカバー画像

寝る前の一筆書き

169
「継続し続けること」 ある人は「努力」といい ある人は「続けられるものをすること」という 私にとって文字を綴ることはどういうことだろう 自分へ、そして読んでくださるあなたへ … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「推し」という言葉で自分の「好き」を誤魔化していないか

「推し」という言葉で自分の「好き」を誤魔化していないか

「推し」という言葉で自分の「好き」を誤魔化していないか

アンタの「好き」はその程度なのか
オマエの「やりたい」は相手の顔色で言葉を選ぶことなのか

重いと思われていいじゃないか
人のことを恥ずいって言ってるヤツが一番恥ずかしいわ

人生3万日
魂が震える瞬間はどれくらいあるのか

本気で言いたいことを言うとき
自分は間違っていたと謝るとき
親に本音を明かすとき
ずっと一緒にいた仲間の話に乗らない

もっとみる
海外に行ったら世界が狭くなった話

海外に行ったら世界が狭くなった話

先日、仕事で海外に行っている友人から
「こっちに来て世界が狭くなった」
という話を聞いたのでシェアしたいと思います。

価値観や視野を広げるという意味では広がっているけれど
生活する上では物凄く狭い世界にいるのだそうです。
言葉が通じないと本当の意味での意思疎通ができない。

ジェスチャーや雰囲気で何となく伝わるし、生活は何とかなる
翻訳変換ツールもある
だけど、自分の言語力が足りないせいもあり

もっとみる
#173 「買うもの一致ゲーム」inファミマ編

#173 「買うもの一致ゲーム」inファミマ編

随分間隔が空いてしまいましたが、コンビニ商品一致のファミリーマート編を公開しました。

セブンイレブン編では、こちらのフィーリングに全く掠りもしなかったJTさんのリベンジマッチです。
前回の動画はこちら↓

第2回目となると、進行はスムーズでした
(もちろん、編集のおかげで)
商品の出し方やリアクションも視聴者を思い浮かべながらやったつもりです
「分かりやすい」って改めて大事かと
(`・∀・´)エ

もっとみる
#172 遊びと学びの違いとは?

#172 遊びと学びの違いとは?

教員時代に研修で「遊びと学びの違い」についての話を聞きました。
その先生曰く
「遊びに目的やねらいがあれば全てが学びになる」
言い換えれば
ねらいや意図がないものは学びにならない
ということらしいです。

筋トレで「使っている筋肉を意識すると効果が上がる」
のと似ているし
精神世界で例えるなら
「認識できていないものは存在しない」
といった感じでしょうか

要は、「いかに教師側が遊びのように見せな

もっとみる
#171 苦しい幸せと穏やかな不幸

#171 苦しい幸せと穏やかな不幸

人は弱いもので
できなかったことが続くとどんどん弱気になって
自分は元々大したことなかったと
後から理由をつけて精神を保つ

それでも期待を捨てないから
どこかでもっといい自分を描いている
心の底から自分を全て認められたら
人生は豊かになるのだろうけど
そんな穏やかな人生は本当に幸せなのだろうか

死ぬより辛い苦しみは確かにある
いいことより悪いことが多い人
喜びより悲しみの方が大きい人
生きる意

もっとみる
#170 『かのかり』は勇気をもらえる

#170 『かのかり』は勇気をもらえる

今回は
『彼女、お借りします』
という漫画をオススメします。

主人公の周りに思いを寄せる人が複数いる漫画を「ハーレムもの」というらしいですが
ジャンルとしてはその部類です。

『らんま1/2』がその部類に入るか問題はさておき
我々世代だと『I"S』にドキドキして
『守護月天』や『ラブひな』…
(おっとジャンルが逸れそうでした)

『花より男子』もドラマまで全部見て
現在は『アオノハコ』でキュンキ

もっとみる
#169 ローリエって要りますか?

#169 ローリエって要りますか?

こんにちは!
カレーにローリエを入れたことがない森です。

今回の企画では二つの鍋でローリエの有無を当て合いました。
たかが葉っぱ数枚で香りの強いカレーの何が変わるのか?
美味しければ手間暇かけなくてもいいじゃないか?

なんて思っていましたが誇張せずにホント全然違う!!
こんなに違うのかって驚きました。
ただ、違うのは分かるけどどっちがローリエ入りかは不明

それで、ケンメイさんと二択が見事に違

もっとみる
#168 目標は達成できなくてもいい。もっと大事なことは○○

#168 目標は達成できなくてもいい。もっと大事なことは○○

目標を立てることは良いこと
どこに向かって進めばいいかの指針になるから

でも、予定通りいくことばかりじゃない
だから変化があった時に目標達成に固執し過ぎないこと
その都度その都度、目標は変わっていい

目標はゴールじゃなくて、手段
そう考えると目標設定は一回きりの動かせないものから
常に確認するものに変わる

もちろん、変わらない目標を掲げることもいい
入試や就職・資格試験などは突然変わることも

もっとみる
#167 訴えたいものがない

#167 訴えたいものがない

noteで記事を書こうとすると
「連続投稿日○○」「連続週○○」とかって表示されるようになり
「勝手に語りかけてくるんじゃねぇ」とイラっとします。
まぁ目に見えた方がモチベーションにも繋がりますけど

モチベーションといえば、こうやって書き続けているにもかかわらず
いや、続けているからこそ?
「これを伝えたい!!!!」
ってものがないです。

だから、一人語りのラジオ配信も最初は面白かったけど

もっとみる
#166 日本代表監督の森保さん批判に思うこと

#166 日本代表監督の森保さん批判に思うこと

あまり書かない時事ネタです。

学生の頃はウイニングイレブンをやったり
欧州サッカーをみたりしていましたが
年々Jリーグにさえ追いつけなくなり
最近ではアルビのハイライトしか確認せず
毎回テレビに向かって熱を上げていた過去はどこにいってしまったのか
変わっていくものですね~

個人的な意見としては
日本代表監督が森保さんになってからあまり見なくなりました。
いい意味でも悪い意味でも選手に任せるタイ

もっとみる
#165 自分のペースを乱された?乱した?

#165 自分のペースを乱された?乱した?

ついにがっつりと毎日の一筆書きに空きを出してしまいました。
質や内容よりも量を意識していたにも関わらず、一回途切れると
「まぁいいか」という気持ちになります。

自分で決めたこと、自分一人でやっていることは自分の裁量でどうにでもなるので、迷惑かけることはない。
だから、宣言したり一緒にやったりして継続させていくんですよね。

約5日間、家の都合で日中から夜のペースが変わりました。
子どもがいるうち

もっとみる
#164 尊敬する人≒一緒にいたい人

#164 尊敬する人≒一緒にいたい人

あなたが一緒に過ごしている人はリスペクトできる人ですか?

私は何かしらリスペクトがあります。
一緒にいて楽しい=尊敬できる
っていう価値観があるのかもしれません。
恋人やパートナーにもその点を大切にします。

そう思うと結構利己的だったり、損得勘定しています。
自分よりできる人を周りに置きたいのかもしれません。
その人と一緒にいると自分が良くなれる。

だからといって尊敬する人=一緒に過ごしたい

もっとみる
#163 知性とは何だろう

#163 知性とは何だろう

頭のよさと知性を一緒にしていいのか分かりませんが、
私は会話に価値を置いています。
話していて面白い、考えていることが分かる、そんな視点があるのかって思う、単純に笑える、一生懸命伝えようとしている、こちらを理解してくれている、否定されない、
等々の会話ができることを望む傾向があります。

別に子どもだっていいんです。子どもなりに繰り出す言葉は予想だにしないものが多いので面白いし、
知識があるとかな

もっとみる
#161 充実感ってこうゆうこと

#161 充実感ってこうゆうこと

皆さんはどんな時に充実感を得ますか?
私は中身の濃い一日を過ごした時や疲れ切った時などに感じます。

達成感と似ているかもしれませんが、私は
びっしりと詰まったスケジュールをこなしたときに強い充実感を得ます。

今日は朝から搬入の作業でトラックを運転し、
少し押したので車を乗り換えずイベント会場へ
午後の収録にジャストで間に合い
予定の10分オーバー程度に抑えて無事終了
家に帰って家族タイム&家事

もっとみる