Raccoon dog

好きなもの♪クラシックバレエのレッスン・北欧インテリア&雑貨・カフェ巡り。子育…

Raccoon dog

好きなもの♪クラシックバレエのレッスン・北欧インテリア&雑貨・カフェ巡り。子育てから卒業し北海道で夫と2人暮らしをしている主婦。 クスッと笑えるような短いエッセイを書いています♪

最近の記事

「時間も労力もかけず、たくさんのお金を稼げる仕事」〜桃野さんの記事から

私がファンである桃野さんの記事です。 https://blog.tinect.jp/?p=84005 桃野さんの記事には、いつも納得させられます。 以下、記事から抜粋しました。 『"人生の貯金”とはたくさんの経験を先取りし、許されるうちに多くの失敗を経験し、たくさんの人と出会い、別れを繰り返すこと 』 (人生の貯金をするためには) 『それは時に、大きな心身のストレスを伴うものになるが、必ず貯金になって生きてくる。』 『「別れが辛いのは、それまでの時間が充実していた何よ

    • 絶対に負けるもんか!〜毎日私が戦う相手、それは…

      私は、家の体重計と仲が悪い。 なぜなら、ちっとも私が望む数字を表示してくれないからだ。毎日、体重計とけんか腰で測定している。 しかし、今日は自信がある! なんの自信かというと、体重が減っているという自信だ。 昨日は、本当に一切間食はしていない。 そして、一日の食事内容も決して多くない。いや、むしろ少ないと思う。 さらには、昨日はバレエとピラティスのレッスンを受けており、身体も軽い。 これで体重が減っていないとなると、私はコイツと絶交する。 今日こそは、コイツに勝つ!!

      • 手のひらで推定野菜摂取量を知る

        イオンの火曜市に出かけたら… 「各ブースで粗品がもらえますよ〜」 との声に釣られ、ふらふらとイベント会場へ足を運ぶと… そこで行われていたのは、 市と生命保険会社4社合同で行われている がんに関する啓発活動でした。 乳がんのしこりをチェックする乳房模型を触るコーナーや、血管年齢を計測するコーナーなど、4つのブースがありました。 中でも興味深かったのは、手のひらの母指球(親指の付け根のふっくらした部分)で計測する「推定野菜摂取量」。 普段めちゃめちゃ野菜を摂っているとい

        • バレエのための身体づくり〜正しい筋肉の使い方

          最近わかったこと。 バレエをする上で、長年悩み続けている 肩を下げる、骨盤を立てる、O脚を直す、ということは… ただ肩を下に下ろす、前傾している骨盤を真っ直ぐに立てる、両脚を内側でくっつける…という見た目の問題ではなく、そうならざるを得ない筋肉の使い方をする、ということ。 あくまでも仮説なのだが… 自分の場合、肩が上がるのは「前鋸筋」が使えてないことが大きいのではないかと思われる。 どの先生にも100%「右肩が上がっている 」と言われていて、実際、右腕のほうが二の腕

        「時間も労力もかけず、たくさんのお金を稼げる仕事」〜桃野さんの記事から

          自分に合った場所で咲く

          先日は蜘蛛の気持ちになりましたが、 今日は花の気持ちになりました(笑) 毎朝、花瓶の水を取り換えるときに、花を少しでも長持ちさせるために切り戻りし(切花の根元を切る)をしています。 面倒だと思いつつ、実はそれが楽しみだったりします。 あなたは元気? まだ枯れないでね、頑張ってね! あら、可愛い(╹◡╹)♡ なーんて話しかけながら。←ちょっと変? 毎日切っていると、だんだん茎が短くなってきて、花の首が上を向いて苦しそうだったり、花瓶の中に埋もれてしまったり。。。 そう

          自分に合った場所で咲く

          ここはボクらの遊園地…じゃないから!!!

          昨日のピラティスのレッスンの最後に、 先生が悲鳴をあげました。 足のたくさん生えている虫が 床を這っていたのです。 私たちおばちゃん生徒が捕まえてあげました。 ***** そんなことがあった昨日ですが、 今朝、もっと恐ろしいことがあったのです。 お弁当を作るために、 小さいフライパンをコンロに乗せた途端、 今度は私が悲鳴をあげました。 な、な、なんと!!!! フライパンの中に…蜘蛛が!!!!!!! それもそこそこの大きさの!!!!!!! 主婦歴何十年の私ですが

          ここはボクらの遊園地…じゃないから!!!

          足裏の中心ってどこ?

          あるバレエ教師のブログで知った 「足裏のうな」 「足裏のうな」で検索すると いろいろ出てきました。 うなは、内くるぶしの下にあり 足裏の中心は、このうななのだそうです。 (知らなかった!!) このうなが無いまま アンディオール(外旋)すると 床が押せないだけでなく 膝下がO脚に向かってしまうとのこと。 足裏の中心を誤ると、股関節の中心が失われ それが体全体の狂いにつながります。 使用する筋肉が偏ってしまうため 踵痛・足首痛・ひざ痛・О脚・X脚・ガニ股になるなど、色々な

          足裏の中心ってどこ?

          東京のど真ん中で大ピンチ!〜ハラハラドキドキの話を聞いて下さい

          東京へは今まで何度も訪れたことはあるが、今回のような出来事は初めて。 ハラハラドキドキの東京珍道中の話、聞いてもらってもいいですか? 乗換案内アプリスマホの乗換案内アプリ。 これは、私にとってはなくてはならないものだ。 北海道在住の私が東京に行った時には、これがないと身動きがとれない。 言い変えれば、これさえあれば迷うことなくどこへでも行ける。 エレベーターやエスカレーター、階段付近の車両もチェックできるので、足腰の弱い母親を東京の病院に連れて来た時には、このアプリにずいぶ

          東京のど真ん中で大ピンチ!〜ハラハラドキドキの話を聞いて下さい

          クラブアップルジャム

          道の駅で見つけた、クラブアップル🍎 "姫りんご"のことだそうです。 2kg弱で250円! ジャムのレシピ付きに惹かれて購入。 りんごを濾すのに手間がかかりましたが、 とっても美味しくできました。 ヨーグルトにかけて、 スコーンに生クリームと一緒に添えて、 パンにバターと共に、 炭酸水で割っても美味しかったです。 皮ごと濾しているので、 ピンク色になるのも可愛い。 ポリフェノールやアントニアシンも 摂取できるんじゃないかな。 パイシートで簡単にアップ

          クラブアップルジャム

          文章に変なこだわり(好み)のある私

          私は、文章のプロではない。 そんな私だけれど、 文章に対する変なこだわり…いや、好みがある。 いろいろな人のブログなどを読んでいて、 とても気になるのが、句点(、)の多い文章。 それから、言葉と言葉の間に 変なスペースが空いているもの。 また、画面いっぱいに 文字が埋め尽くされいるのも読みにくい。 あ、読みにくい…つまり読みづらい ってことだけれど、 "〇〇づらい"を"〇〇ずらい"と書く人も よく見かけるよね。 私自身も、いっぱい間違っているから 偉そうに言える立場では

          文章に変なこだわり(好み)のある私

          未来の自分の姿?〜スマホ画面に現れたおぞましいものとは

          今日は、息子を空港まで送ることになっていた。 まもなく家を出るという時に、母から電話。 "米寿のプレゼントにするミニアルバムに追加してほしい写真がある"と。 それは、父の現役時代の名刺だった。 母が「(名刺を)郵便で送るから」と言うので、 「その名刺を写真に撮ってLINEで送って!」 と、伝えた。 私の不安は的中。 母はその操作がわからない💦 正確には、"以前やったことはあるが忘れてしまった"のだ。  仕方がない。 私は、改めて説明することにした。 ・LINEで私の

          未来の自分の姿?〜スマホ画面に現れたおぞましいものとは

          昭和10年の新聞をプリントしてみた〜88年前の雑誌広告欄が面白い

          昭和10年生まれの父は、今年5月に88歳の誕生日を迎えた。 いわゆる米寿だ。 本来、数え年の昨年に米寿のお祝いをするべきだったのだろうが、家族の都合などもあり先日ようやくホテルのレストランでお祝いの会を開くことができた。 5人の孫たちも奇跡的に全員集合!さぞかし父も嬉しかったに違いない。 その祝いの席で撮ったスナップ写真を、写真用品店で取り扱っているフォトブック(ミニアルバム)に入れて、父にプレゼントすることにした。 ところが撮った写真を見てみると、どれも似たり寄った

          昭和10年の新聞をプリントしてみた〜88年前の雑誌広告欄が面白い

          考えられないようなことを起こす不思議な能力を持つ私〜どうでもいいバカバカしい話

          私は、不思議な能力を兼ね備えた人間らしい。 *** その① 先日は、こんなことがあった。 朝、車で出勤する主人を見送ったあと、私が車庫の扉を閉めて家の中に入ることが常となっている。 その日は、雑草のことが気になってほんの少しだけ雑草を抜いてから家の中に入った。 そして、用事を足しに出かけたりして一日を過ごした。 夜になり主人が帰宅。 その顔を見ると明らかに怒った表情だ。 「一日中、車庫の扉開けっぱなしにしてたのか? 朝からずっとか?」 え、ヤバ。 私、雑草抜いた

          考えられないようなことを起こす不思議な能力を持つ私〜どうでもいいバカバカしい話

          ええじゃないか、ええじゃないか〜私に言った言葉の意味とは

          今朝、いつものように体重計に乗ると… 「ヤダ!また増えてる!!」 叫びにも似た声を発する私。 我が家の体組成計は、スマホと連動させており、 日々のデータが記録されるようになっている。 「あれ?でも…体重は昨日より0.4kg増えてるけど、体脂肪率は0.5%減って筋肉量が0.5kg増えてる。これってどうなの?」 すると、いつのまにか私の横に現れた主人が 「ええじゃないか、ええじゃないか」 と小声で何度も繰り返しながら通り過ぎていった。 んん?それ、なんだっけ? "ええじゃ

          ええじゃないか、ええじゃないか〜私に言った言葉の意味とは

          ごめんね息子よ〜悔やんでも悔やみきれない夏休みの思い出

          ある記事の中に「今も後悔している夏休みの思い出は」というフレーズに目が止まり、思い出したことがあります。 それは、今は26歳の息子が、小学4年生くらいの時の夏休みのことです。 その日は、ある商業施設でNARUTOのイベントが行われていました。 当時息子はNARUTOの大ファンで、このイベントをとても心待ちにしていたのです。 ちょうど習い事のプールの日だったので、少し早めに家を出て、イベントブースを見てからプールに行くことにしました。 ひと通りイベントブースを回ったとこ

          ごめんね息子よ〜悔やんでも悔やみきれない夏休みの思い出

          サーカスとは〜木下大サーカスを観て思ったこと

          いただいたチケットを握りしめ、 木下大サーカスに行ってきました! オープニングセレモニーでは、 娘の通っていた幼稚園の園児たちが 出演者への花束贈呈を。 いやー、迫力ありました! 子供のころ、 札幌まつりでオートバイサーカスは観たことあったけれど、本格的なサーカスは、多分人生初。 スケルトンの球体の中を 3台のバイクが走るバイクショー。 動物曲芸やジャグリング。 演目と演目の装置の入れ替え時には、 客席を巻き込んでのクラウンたちのパフォーマンス。 締めはこれぞサー

          サーカスとは〜木下大サーカスを観て思ったこと