agapejapan

そのために、シナリオを描き そのために、親を選び そのために、命をいただき そのために…

agapejapan

そのために、シナリオを描き そのために、親を選び そのために、命をいただき そのために、助けられて そのために、生かされ そのために、すべてに感謝し そのためを、全うする そのためは、すべて内側にある 天空からの情報を自我で歪めず 伝え続けます それがそのため

記事一覧

理由を感じる

なぜ生きるのか? 理由がわかっている人 理由がわからない人 理由を知ろうとしない人 理由は自分の内側に 存在する 自分と向き合えば おのずと理由を感じる 魂の長…

agapejapan
8時間前

挫折を知る

夢を諦めるって 素晴らしい 限界を知るって 素敵 学校では逆に教える 夢は決して諦めるな 努力は必ず報われる 100人中 夢が叶うのは何人? 努力が 報われるの…

agapejapan
1日前

幸せの基準は

幸せを感じれない人が 幸せを感じる人を うらやむ必要は全くない どちらもいずれ経験すること 今世でなくても来世以降 必ず経験する 幸せの基準は 魂の数だけある …

agapejapan
2日前

あらゆる生と関り

自然の中で生活すると あらゆる生と関り いつも死と背中合わせ 生きることに一生懸命 その中で自然と 闘うのでなく 自然と調和することを 学習する 人工的な街で生…

agapejapan
3日前

あくまでも手段

主観的になると 感情が入りやすいが 客観的だと 感情的になりにくい 感性は 客観視できないが 理性は客観視するときに 使われる 理性は自分のことでさえ 他人事の…

agapejapan
4日前

授からない

子どもが欲しい 授からない 不妊治療しても 授からない 悩み苦しむが これは何らかの メッセージだと 気づく 授からない理由が そこにある

agapejapan
5日前
1

決めて来たこと

早い者が生き 多数が生き 遅いものが死 少数が死 生死という基準は 誰が創ったのか 生死は魂が みんなの協力を得て 決めて来たこと それでも人間は 分けたがる …

agapejapan
6日前

自分しかいない

人を殺すことが 日常茶飯事の 時代が長くあった その時に生きた人が 生まれ変わり 今の時代に生まれた それでも人を殺す人は 皆無にならない 投げかけたものが 必…

agapejapan
7日前

許せなくても

許せない 自分が 間違ったことをした 他人が 間違ったことをした 正しいことをしたら 許すの? 自分が嘘をついた 他人が嘘をついた 本当のことを言えば 許すの?…

agapejapan
8日前

わかりやすい現象

波動が 下がっているときは 波動が下がる行為を 行っているか 波動が上がる行為を 行っていないか 下がれば 下がったものが 上がれば 上がったものが 引き寄せら…

agapejapan
9日前
1

異変も大変

異変も大変の一つ いつもと違う 何か違う 違和感を感じる その違和感が 現実のものに変わる 異変となり大変になる 違和感を 研ぎ澄ますことは 感性を研ぎ澄ます …

agapejapan
10日前

そういう時代に

死ぬかもしれないと 追いつめられると 人間界のルールは すぐに破られる 人間は 人間界のルールを 守るために生まれて 来たのではない 死に直面すると 闘争本能か 逃走本…

agapejapan
11日前

愚の骨頂

海や川で命を 落とさない人の 共通項は 海や川に 近づかない人達 泳ぎに自信がある人は 海や川に近づく 命の危機度が 格段に上がる 人間も自然の一部 自然さえも…

agapejapan
12日前

ニコニコと生きる

上がれば下がる 一喜一憂 有頂天からどん底へ 欲を持つから味わえる 上がらないように 舞い上がらないように 有頂天にならないように 必死になって ニュートラルで…

agapejapan
13日前

頑張ってしまう

みんなの思いが どんどん膨らみ 念となり欲となって 襲いかかる 見返りを求める 思いも多くなる みんなの思いが 善意だと思うから 応えようと 頑張ってしまう 思いが重く…

agapejapan
2週間前

休むこと

夏休み・冬休み 祝日・日曜日 仕事を休む 学校を休む 身体だけは休まない 脳も心臓も五臓六腑も 動き続けている この動いている者たちに 最大限の意識を向けて 癒…

agapejapan
2週間前
理由を感じる

理由を感じる

なぜ生きるのか?

理由がわかっている人

理由がわからない人

理由を知ろうとしない人

理由は自分の内側に

存在する

自分と向き合えば

おのずと理由を感じる

魂の長い歴史を

思い出せばいい

挫折を知る

挫折を知る

夢を諦めるって

素晴らしい

限界を知るって

素敵

学校では逆に教える

夢は決して諦めるな

努力は必ず報われる

100人中

夢が叶うのは何人?

努力が

報われるのは何人?

学校で教えているのは

まさしく挫折

挫折を知る

人間は強い

幸せの基準は

幸せの基準は

幸せを感じれない人が

幸せを感じる人を

うらやむ必要は全くない

どちらもいずれ経験すること

今世でなくても来世以降

必ず経験する

幸せの基準は

魂の数だけある

幸せを感じれないことを

味わいに来ただけ

とことん味わい尽くす

感謝

あらゆる生と関り

あらゆる生と関り

自然の中で生活すると

あらゆる生と関り

いつも死と背中合わせ

生きることに一生懸命

その中で自然と

闘うのでなく

自然と調和することを

学習する

人工的な街で生活すると

便利さを重視

生きることに楽を求める

命を懸けて

生きる場面が減る

どちらが良くて悪いと

いうことではない

自問自答

あくまでも手段

あくまでも手段

主観的になると

感情が入りやすいが

客観的だと

感情的になりにくい

感性は

客観視できないが

理性は客観視するときに

使われる

理性は自分のことでさえ

他人事のように

客観視できる

自己分析には

理性は好都合

理性は感性を高める

手段として生かす

理性は

あくまでも手段

授からない

授からない

子どもが欲しい

授からない

不妊治療しても

授からない

悩み苦しむが

これは何らかの

メッセージだと

気づく

授からない理由が

そこにある

決めて来たこと

決めて来たこと

早い者が生き

多数が生き

遅いものが死

少数が死

生死という基準は

誰が創ったのか

生死は魂が

みんなの協力を得て

決めて来たこと

それでも人間は

分けたがる

勝ち組負け組

人間はそのために

生まれたのではない

自分と向き合う

自分しかいない

自分しかいない

人を殺すことが

日常茶飯事の

時代が長くあった

その時に生きた人が

生まれ変わり

今の時代に生まれた

それでも人を殺す人は

皆無にならない

投げかけたものが

必ず返ってくるから

時代を超えて

殺したら殺される

殺されたら殺す

このカルマを

解消するのは

自分しかいない

許せなくても

許せなくても

許せない

自分が

間違ったことをした

他人が

間違ったことをした

正しいことをしたら

許すの?

自分が嘘をついた

他人が嘘をついた

本当のことを言えば

許すの?

許していないのは誰?

他人でも周りの人は

気にしていない

許せなくても

感謝はできる

それがあったから

味わえられるから

わかりやすい現象

わかりやすい現象

波動が

下がっているときは

波動が下がる行為を

行っているか

波動が上がる行為を

行っていないか

下がれば

下がったものが

上がれば

上がったものが

引き寄せられる

下がれば身体が重い

上がれば身体が軽い

わかりやすい現象

それでも

気づかない人は多い

異変も大変

異変も大変

異変も大変の一つ

いつもと違う

何か違う

違和感を感じる

その違和感が

現実のものに変わる

異変となり大変になる

違和感を

研ぎ澄ますことは

感性を研ぎ澄ます

自分と向き合う

見えないものと

向き合う

魂と向き合う

そういう時代に

そういう時代に

死ぬかもしれないと
追いつめられると
人間界のルールは
すぐに破られる

人間は
人間界のルールを
守るために生まれて
来たのではない

死に直面すると
闘争本能か
逃走本能が動き出す
もちろん寿命だと悟り
受け入れる人もいる

様々な法律や
ルールが時代に
合致していない

そういう時代に
生まれてきた

愚の骨頂

愚の骨頂

海や川で命を

落とさない人の

共通項は

海や川に

近づかない人達

泳ぎに自信がある人は

海や川に近づく

命の危機度が

格段に上がる

人間も自然の一部

自然さえも人間が

コントロールできると

思うのは愚の骨頂

自然と不調和を

創り出す人間

自然は調和にするため

災害という浄化を

繰り返す

ニコニコと生きる

ニコニコと生きる

上がれば下がる

一喜一憂

有頂天からどん底へ

欲を持つから味わえる

上がらないように

舞い上がらないように

有頂天にならないように

必死になって

ニュートラルで

いようとしている

これも欲の一つ

欲がなくなれば

目の前の現象は

予定通りだから

粛々淡々ニコニコと

生きる

頑張ってしまう

頑張ってしまう

みんなの思いが
どんどん膨らみ
念となり欲となって
襲いかかる
見返りを求める
思いも多くなる

みんなの思いが
善意だと思うから
応えようと
頑張ってしまう

思いが重くなる
念となり欲となる

それを受け取り続けた

もう受け取らなくて
いいということに
気づいただけ

休むこと

休むこと

夏休み・冬休み

祝日・日曜日

仕事を休む

学校を休む

身体だけは休まない

脳も心臓も五臓六腑も

動き続けている

この動いている者たちに

最大限の意識を向けて

癒してあげる

それが休むこと

なのかもしれない

休みを味わい尽くす

感謝