マガジンのカバー画像

本や映画や音楽のnote。

265
読みたい本や映画や音楽について。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

11月のお気に入り

11月のお気に入り

noteを始めて半年以上が経ちました。
近頃note(及びcakes)の問題点も目立つようになってきて、私自身今後の使い方を考えていたのですが、結論、もう少し使い続けてみようと思っています。

コロナ禍で今まで通りの活動ができない中、こういう発信の場があるのは正直ありがたいです。
尊敬する人たちの投稿が手軽に見れるのも楽しい。
新しくここで挑戦したいこともあって、実は今じわじわと準備もしています。

もっとみる
“いつかだれかへの私信より”、と11月22日の日記【年内あと40日】

“いつかだれかへの私信より”、と11月22日の日記【年内あと40日】

最近、“気づき”が多い今日はちょっと変わった形での内容にしてみようと思います。

というのも、最近いろんな活動をしていると、その都度都度の「気づき」があって、それを思いついた順に(たぶん気になってる人順に)、友人や先輩、後輩などにお伝えしているんですね。

そんな時、最近よくお会いしている、親交深めな先輩からこう言われました。

「とにかくマメだよね。笑、毎回いろんな人に情報共有してるの?(送られ

もっとみる
マイフェイバリットシングス第3回、僕が好きなジャズ前編

マイフェイバリットシングス第3回、僕が好きなジャズ前編

こんばんは。林伸次の読むラジオ「マイフェイバリットシングス」へようこそ。

3回目は、僕が好きなジャズを紹介いたします。

多くの音楽愛好家にとって、「ジャズ」って「オタク」がいるから語りにくい音楽だと思います。

僕も20歳の頃、ロンドンで失意のまま日本に帰ってきて、「WAVEで働こうかな。せっかくだからWAVEのジャズ売り場で働いて誰よりも詳しくなろう」と思ったことがありました。

結局、WA

もっとみる
【超訳】モバイルボヘミアン。

【超訳】モバイルボヘミアン。

【超訳】モバイルボヘミアン。by 本田直之×四隅大輔

人生は、思っているより短い。

これだけスマホが普及して、いつでもどこでも仕事出来る世界がやってきた。

デスクトップからノートパソコンへと時代の流れは移り変わり、その後さらに小型化して手の中へ収まるように進化した。

これに異論を唱える人はいないだろう。

自分をモバイル化させる。

世の中は、確実に便利になっているのに、働く時間が増えるの

もっとみる
マイフェイバリットシングス第1回、僕が好きなボサノヴァ前編

マイフェイバリットシングス第1回、僕が好きなボサノヴァ前編

こんばんは。林伸次の読むラジオ「マイフェイバリットシングス」へようこそ。

記念すべき第一回目はやっぱりボサノヴァをかけていきますね。

ボサノヴァのあの独特のギターのリズムや囁くような歌い方は、ジョアン・ジルベルトという人が作りました。ジョアン、たくさんの名盤を発表していますが、やっぱりこのアルバムです。ボサノヴァはこれ1枚でもOKです。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、200円でこ

もっとみる
「紙の本を出すことについて、林がどう考えているか」に答えました、と11月21日の日記

「紙の本を出すことについて、林がどう考えているか」に答えました、と11月21日の日記

【質問】
編集の仕事をしている40代男性です。林さんの新刊『大人の条件 さまよえるオトナたちへ』面白く拝読いたしました。

一年に一冊本を出されていてこちらが七冊目とのこと、大変驚きました。

かなり早いペースだと思うのですが、書籍、紙の本を出すことについて、可能性や広がり方、インターネットとの違い等、林さんがどうお考えなのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

※この文章だ

もっとみる
SPBS、noteはじめます。

SPBS、noteはじめます。

はじめまして。

渋谷区神山町(奥渋谷)を拠点とする企画編集会社
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS)広報の丸(まる)です。

2020年も気付けば終盤ですね。先日知人が放った「今年は早いようで長かった」という言葉がとてもしっくりきています。振り返るのには少し早いですが、noteのみなさまへのごあいさつも兼ねて、今年のSPBSのお話を。

SPBSって?20

もっとみる
「心理的安全性」の本質を第一人者に学ぶ(篠田真貴子)

「心理的安全性」の本質を第一人者に学ぶ(篠田真貴子)

「篠田真貴子が選ぶすごい洋書!」第16回
"The Fearless Organization: Creating Psychological Safety in the Workplace for Learning, Innovation, and Growth" by Amy C. Edmondson 
Wiley 2018年11月出版

本書は、「心理的安全性」(psychological

もっとみる
僕の新刊『大人の条件 さまよえるオトナたちへ』を、noteや他のメディアを使って取材してください。プロアマ問いません。

僕の新刊『大人の条件 さまよえるオトナたちへ』を、noteや他のメディアを使って取材してください。プロアマ問いません。

今日、11月13日に、僕の新刊『大人の条件 さまよえるオトナたちへ』が発売されます。

もしよければ、僕と、この本を取材してくれないでしょうか(この本は読んでくださいね)。

例えば、あなたが僕をインタビューして、それを文章にまとめて、このnoteで発表するというのでも良いですし、

YouTubeやVoicyのような他のメディアでも結構です。

投稿していただいたら、必ず僕がTwitterで「シ

もっとみる

「5年くらい友達の女性、少し変化させてみる?」に答えました、と11月10日の日記

【質問】
初めまして。いつも楽しく読ませていただいております。

ご相談したいのですが、ここ5年くらい、月に一回、食事に行く女性の友人がいます。決めてるわけでもなく、なんとなくどちらかがそれくらいのタイミングでご飯に誘う関係が続いています。(その間はお互いに別の好きな人がいたり彼氏がいたりと、多分友人関係なんだろうと思っています。)

私の年齢も35となり、彼女も31なので必然的に周りの結婚の話な

もっとみる
たまには“読んでよかった本”を紹介します、と11月8日の日記【あと54日】

たまには“読んでよかった本”を紹介します、と11月8日の日記【あと54日】

今、とてもおもしろい本を読んでいるんですが、この本。

なんだか読み終わるのがもったいないような気がしてるんです。

なんだろうなぁこの気持ち、久しぶりだぞ。

佐藤正午さんの小説「鳩の撃退法」を読んだときもこうだったの、憶えてる。

この本、ふと立ち寄ったブックオフで思いもよらず手にして、コルクの佐渡島さんが「そういやこの本のタイトルを出してなんか書いていたなぁ…」と思い出した。

そして決め手

もっとみる
「続けること」でしか足跡は見えてこない、と11月6日の日記【あと56日】

「続けること」でしか足跡は見えてこない、と11月6日の日記【あと56日】

東京は入谷のゲストハウス「toco.」に泊まっています。今日はここから。

今月は、福島と東京を行ったり来たりする生活がスタートするので、最初にどこにいるのかっていうのを、“高城剛のメルマガ(FR)”ばりに冒頭でお知らせするようにします。

(海外は今はさすがにないけど、そのうちきっと行きたいと思っています。)

今週、この「継続note。」が『700日』を超えてきました。

これもひとえに「スキ

もっとみる
”くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話” が売れているのが、めっちゃ嬉しいやん!

”くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話” が売れているのが、めっちゃ嬉しいやん!

#くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話

今年9月に読んだ一冊です。感想の記事がこちらです。

この本のせいで、やたらと「くそつまらない」を最近多用しています。

ヤバい。

ついさっき、この本が売れているとのツイートを見つけました。

ホンマかいな?って(いや、別に疑ってい流わけではなく)思い、確かめてみました。

ホンマでした。

おお、これは!と感じた一冊が多くの人に読まれるこ

もっとみる
テレビに出ない、SNSをやらない有名人、と11月5日の日記

テレビに出ない、SNSをやらない有名人、と11月5日の日記

昔、「ザ・ベストテン」という歌番組がありまして。黒柳徹子と久米宏が司会で、その週に流行っている曲をランキングで紹介して、その歌手がゲストで登場して生で歌ってもらうというものでした。

ピンクレディーが登場して「UFO!」と歌って日本中の子供達がその振り付けを真似したり、薬師丸ひろ子という女優がデビューして、映画の主題曲を歌ったり、坂本龍一と忌野清志郎が共演して日本中が大騒ぎになったりという、まあ音

もっとみる