マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

66
「みんなのフォトギャラリー」に上げてる写真たちを使ってもらえるのが嬉しいから、使っていただいたnoteをまとめてます。 写真の世界観が気に入ってもらえるってことは、きっと私の中… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日note

noteを書いて1ヶ月。自分を褒めて、皆様へ感謝。

noteを書いて1ヶ月。自分を褒めて、皆様へ感謝。

今日で、30記事を投稿しました。お陰様で、1ヶ月書き続けることができました。走り続けて、今日はいったん足を止めて、全体をみながら、振り返ってみました。

自分でも、ビックリしました。多くの方にご縁して頂いた事、とても感動です。皆様に、心からに感謝致します。「ありがとうございます」。記事に対して、反応して下さっていたこ事が、とても励みになりました。

書く事も苦手、SNSの投稿も初めて、noteも全

もっとみる
12月13日のことば。

12月13日のことば。

こんばんは、ki_mo_chiです(*^^*)

今日も心に響くことばをお届けします。

どうか、人目をあまり気になさらず

あなたはあなたでいて下さい

そして、あなた自身の真実から生まれた言葉で

語って下さい

まちがっても上手に語ろうとなさらないでくださいね

良い人と思われたい

嫌われたくない

そんな八方美人なわたしは

なにかするとき、話すとき

知らないうちに仮面を被ってしまって

もっとみる
人それぞれの幸せの形

人それぞれの幸せの形

独身時代にもらう「年賀状」は悲しくなることが多かった。

結婚した友人からは「結婚しました」のコメントと共にドレスの写真付き。

「子供が生まれました」を経て、毎年選びぬかれた子供の成長写真を見ることになる。

私は子供の成長よりも、友人の顔が見たい。友人の近況が知りたい。

そして、添えられるコメントにはいつも「早く幸せになってね」・・

元旦からへこませないでほしい。

結婚していないと不幸せ

もっとみる
リスタート

リスタート

まるまる1週間在宅勤務の今週。

自分で時間割みたいなの作って生活してみた。
その中で見えてきた、私の問題点。

とにかく、思った時間に起きられてない!!
午前中にしようと思っていたことは全然できず、午後にずれ込み、午後やろうと思っていたことは夕方以降にずれ込む、もしくは次の日に持ち越す。また次の日があるもんだから、ずーっとこの繰り返しだった!

夕方以降は、自分でイメージしていた通りの時間の過ご

もっとみる
瞬間瞬間が光って見える

瞬間瞬間が光って見える

ここのところ姪っ子と2人でプールに行くようになってから、彼女との距離が前よりも近くなったと感じる。

姪っ子甥っ子の中でも、彼女とは距離が近かったけれど、2人で過ごす時間を持てば持つほど、甘えてくるようになった。ぴたっとくっついてくる。

もう6年生になるのになと思いながら、可愛くて仕方がない。

もちろん憎たらしいことを言うことも多い。本気で頭に来ることだってある。だけど、ケラケラ笑う顔や、何か

もっとみる
日々の何気ない出来事を共有できる幸せを

日々の何気ない出来事を共有できる幸せを

わたしは一人暮らし歴が10年くらいある。学生時代の最初こそ、深夜にコンビニに自由に行ける背徳感のようなものを感じ、すごく楽しかった。でも次第に寂しくなっていった。

友達の家に泊まりに行ったり、当時付き合っていた彼氏と半同棲のようなことをしたり。シェアハウスを探したこともあったが、当時はメジャーではなく、結局4年間一人暮らしだった。

社会人になってからは超激務、家は寝るために帰るだけだった。ただ

もっとみる
モテる、異性と付き合う、のなんて簡単だ #45

モテる、異性と付き合う、のなんて簡単だ #45

ブログを始めて45日。
毎日色々考えていて
過去のことも思い出せたりして
本当に始めてよかった。

だが、しかし。

行き詰まっていました。

なぜかというと
書きたいことは山ほどあります。
(ノート80冊はあります)

ただ「ブログで書けない内容」が多いんです。

内容には意味があり
これをやれば
『付き合うこと』も『結婚』もできるものです。

でもどういう風に出していくべきか
かなり悩んでいま

もっとみる
見送る背中から、見据えた道

見送る背中から、見据えた道

人生は、出会いと別れの連続だ。

そんな言葉をきいたとき、はじめましてだけでいいのになって感じた。
さよならの別れが、物理的なキョリだったり、ココロのはなれることを意味するのならなおのこと。そのキョリに感じる寂しさを知っているから。

***

ここ数年、見送る側にたっている。
仲間として、友人として。

見送るまえと見送ったあとで、会うことが叶う人もいる。どちらも知っているからこそ、よりはっきり

もっとみる